- ベストアンサー
- 暇なときにでも
映画監督で数十年ぶりに大学を卒業した人って誰ですか
何年か前に有名な映画監督で何十年ぶりかに大学を卒業した人がいましたが誰でしょうか?映画に疎い私でも名前は知っていたのでかなり有名な監督です。いまは50歳60歳くらいだと思います。ロサンゼルスかその近郊の大学を卒業したと思います。カリフォルニア内なのは間違いないと思います。名前がのどまででかかっているのにでてきません。よろしくお願いします。
- mellow91
- お礼率31% (1506/4719)
- 回答数2
- 閲覧数40
- ありがとう数12
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

関連するQ&A
- 映画監督になりたいんですが?
映画監督になりたいと思い始めたのですが、今大学一年で映画とは全く関係の無いものを勉強しています。卒業するまで待ったほうが良いのか大学をやめたほうがいいのか? あと、少しでも知識を高めるために海外に行こうと思うんですがどこがいいですか? 教えてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(映画)
- 映画監督についての論文
高校の卒業論文で、一人の映画監督について論文を書こうとしてるのですが、その監督を誰にしたらいいか決まりません。 誰か「この映画監督についてだったら書きやすい」などというのはありますか? 海外の映画監督でお願いします。 お返事お待ちしてます
- ベストアンサー
- 洋画
その他の回答 (1)
- 回答No.2

#1です。 下記によると卒業したのはカリフォルニア州立大学のようです。↓ http://cinematoday.jp/page/N0001838 ご参考まで。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6
質問者からのお礼
あっ!スピルバーグでした。ジョージルーカスを思いついて探しても特に中退の話は書いていなかったのでだれだったかなと思ってました。ありがとうございます!!
関連するQ&A
- 映画監督って
映画監督って言うものは印象ではとても難しいイメージがあるのですが、案外いろいろな方がやっているじゃないですか? 例えば、脚本家でいうと三谷幸喜さん、宮藤官九朗さん。 ほかに ビートたけしさんとか最近では松本人志さんとか。 これらの人は映画制作には今まで関わってないのにもかかわらず監督が出来ているじゃないですか。三谷さんの有頂天ホテルなんかもとても面白かったし。確かに演劇とかに携わっているからある程度のことはわかるのはわかるのですが、カメラのことや細かいいろいろなこととかありそうじゃないですか、映画って。それでも出来るのは映画監督っていうのは支持と決定をするだけでほかの事は周りのスタッフがおぎなってくれるからなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 映画監督
こんにちは。映画大好き人です。 最近、2作品の映画を観て面白い!と思ったものが 実は、2つとも同じ監督の作品だったということがありました。 考えてみれば、自分の好みに合った作品を撮っている監督なので 同じ監督の作品を探して観てみるとほとんどが自分好みな作品で そういう映画監督と出逢えるととっても幸せな気持ちになれます。 そこで、 「この映画監督の作品にはハズレがない!」 or 「この映画監督のほとんどの作品が好き!」 と感じる映画監督さんをぜひ教えてください。 外国の監督でも日本の監督でも構いません。 ジャンルも特に問いません。 どうぞ、お願いしますー♪ ※ちなみに、僕の大好きな映画監督は以下のような方達です。 (出身地または主に活躍した国別に分けました)なので、 ご回答いただける場合は以下の人以外でお願いします。 【アメリカ・イギリス】 ・フランク・キャプラ ・ビリー・ワイルダー ・チャールズ・チャップリン ・スティーブン・スピルバーグ ・ジョン・タートルトーブ ・ロブ・ライナー ・ナンシー・メイヤーズ ・ハロルド・ライミス ・アンドリュー・ニコル ・キャメロン・クロウ ・ジョー・ライト 【イタリア・フランス・ドイツ】 ・エルンスト・ルビッチ ・ジュゼッペ・トルナトーレ ・ロベルト・ベニーニ ・パトリス・ルコント 【日本】 ・黒澤 明 ・山田 洋次 ・宮崎 駿 ・北野 武 ・三谷 幸喜 ・小津 安二郎 ・木下 恵介 ・周防正行 ・矢口史靖
- ベストアンサー
- その他(映画)
- おさえておきたい映画監督
みなさんの「映画を語るうえでこの人は外せない!」という映画監督を教えてください。 映画初心者のわたしでも知っている超有名どころは 黒澤明、宮崎駿、スティーブン・スピルバーグ、ヒッチコック、 などなどですね。 外せない理由なんかも書いていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- 映画監督になるのに大学は必要??
こんにちは! 私はニュージーランドに留学している大学生です。 現在映画監督を目指してその大学で映画を専攻しています。 去年は専門学校に通っていて、いくつもの映画を撮り、いい友達にもめぐまれ楽しかったのですが、大学の方がもっとレベルの高い教育を受けられると聞き、親からの申し出もあって専門学校の友達に引き止められながらも大学に行く事を決意。今年の初めに入学しました。 しかし、大学に入ってその勉強分野は一変。。。つ・・・つまらない!! 勉強内容は主に、Analysis(分析)とArugument(議論)で 映画を見て、一つ一つのシーンを自分の解釈で分析して論文を書くわけですが、教える方も書く方も論文とは名ばかりのこじつけ作業で、まるで評論家をめざしているような気分です。 書物の文面をなぞってあーだこーだと討論するばかりでカメラをまわす事や、脚本を書くテクニックなども現段階では教えてもらえず、 まったく面白みがありません。最近大学に行く必要があるのかな、と真剣に悩みはじめています。 皆さんは、映画監督になるのに大学は必要だと思いますか?? よかったら皆さんの意見を聞かせてください。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 大学・短大
- 映画監督になる方法
自分は高校三年生なんですが、最近、映画を作りたいと思っています。 将来、映画監督として食っていきたいです。どうすれば、映画監督になれるのでしょうか?
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
質問者からのお礼
あっ!スピルバーグでした。ジョージルーカスを思いついて探しても特に中退の話は書いていなかったのでだれだったかなと思ってました。ありがとうございます!!