- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ビデオカードの交換と電源
今現在以下の構成でパソコンが安定に動いています。最近、ビデオカードをそろそろ交換しようと思い、Geforce 9600GTとRADEON HD4850に目をつけているのですが、450Wの電源で大丈夫でしょうか。 ・構成 OS : Windows XP pro SP3 CPU : Intel core 2 duo E6550 M/B : Gigabyte P35-DS4 MEM : A-DATA PC2-6400 1GB*2 VGA : GALAXY Geforce 7900GS HDD : WDC WD1600JS (SATA/160GB) HDD2: seagate ST340810A (PATA/40GB) HDD3: SAMSUNG SV1604N (PATA/160GB) DVD : LITE-ON LH-20A1S 電源: SILENT KING-3 LW-6450H-3 です。また、色々と調べているとHDDが電力を結構喰っているみたいなのですが、もし足りない場合HDDを1個にすれば大丈夫でしょうか。よろしくお願いします。
- kanepon100
- お礼率76% (26/34)
- 回答数2
- 閲覧数91
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

Geforce 7900GSのTDPが80W Geforce 9600GTで95W、RADEON HD4850で110Wとなります。消費電力は増えるのですが、差し替えならまず問題ないと思います。 ただし、ビデオカードが要求している外部電源用コネクタが、現在の電源ユニットにあるかどうかを確認してください。
関連するQ&A
- 電源ユニット選び 交換
今までエバーグリーンSILENTKING3 LW-6350H-3(350W)の電源を使っていました。 突然 ガタガタ異音がしたので交換したいと思っております。 今まで使っていたのと同等の電源ユニットの購入を考えているのですが 候補としましては 第1候補:アクティス REX-AP450B12 (450W) 第2候補:エバーグリーン Power Glitter2 EG-425PG2 (425W) 第3候補:KEIAN BULL-MAX KT-520RS (520W) 第4候補:サイズ CORE POWER3 CORE3-500 (500W) どれも安値な電源ユニットですが この中では どれが一番良い電源でしょうか? 私のパソコンですが WINDOWS XP CPU:Celeron D 351 3.20GHz HDD:WDC WD1600JS-22MHBO 光学ドライブ:GSA-4165B 光学ドライブ:LITE-ON LTR-52327S メモリ:1GB (DDR SDRAM Dual Channel 512MBx2) ビデオカード:ATI Radeon HD3450 外付けHDD:500GB 安い電源は危険と言う事をよく見かけます。 それを承知した上でのアドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 電源ユニットを交換したい
2年ほど前にドスパラで組んでもらったPCを使っているのですが、長い間使ってますし、ちょうど近くのお店でSilverStoneの[SST-ST75F-G]が安くなっていたので買い換えようかと考えています。そこで2つ質問なのですが。 まず今使っている電源を調べた所、[組込用SK4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5 RoHS)]と記述されていました。多分[SILENT KING-4]の事だと思うのですが、この組込用って何でしょう?交換に支障が無ければなんでも良いんですが・・・ もう一つは交換した時にちゃんと使用できるかについてで。以下はSILENT KINGとSST-ST75F-Gの規格です http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/SK4.html http://www.silverstonetek.com/products/p_spec.php?pno=ST75F-G&area=jp 電源の規格を調べるのは初めて間違っていないか不安で^^; SILENT KINGのAUXっていうのはメインコネクタですよね?自分の見た感じでは特に問題は無いのかなと思うのですが、ちょっと怖いので確認していただけたらありがたいです。 今のPCの構成は OS windowsXP home CPU Intel Core 2 Duo E8500 m/b MSI P45NEO-F ドライブ I/O DATA BRD-SM4B グラボ 組込用Foxconn 8800GT-512J(GeForce8800GT) 電源 組込用SK4 550W改(SILENT KING-4) HDD Hitachi HDP725050GLA360 ST3500418AS WDC WD10EACS-00D6B0 ベアボーンキット 組込用 YM-10 Middle(M K 12cmF CR_SDHC RoHS) ファン Scythe Freezer 7 Pro セールは今日までです。どうか回答お願いします><。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
TDPは熱設計電力です。 熱設計電力は設計上想定する最大放熱量のことです。 TDP65Wと表記すると設計上65W消費したときの放熱量を最大として想定するという意味です。 消費電力とは無関係ですので、これでの比較は無意味です。 GeForce 7900GSの高負荷時の消費電力は50W弱です。 同じく、GeForce 9600GTは約60W、RADEON HD 4850は90W台前半です。 RADEON HD 4850の消費電力が大きく見えますが、性能はGeForce 9800GTX以上で、GeForce 9800GTXが120W台半ばであることを考慮すると、RADEON HD 4850は性能の割に消費電力が低いということになります。 GeForce 9600GTと同程度の性能のRADEON HD 3850は60W台前半ですのでほぼ同等の消費電力ですが、アイドル時の消費電力はRADEON HD 3850が10W台半ばに対してGeForce 9600GTは30W台半ばと差があります。 電源の容量等と構成、何を選んでも10W以上消費電力が増えるのでどのみち危険性はあります。 電源の交換も視野に入れた方がよいでしょう。
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまいすいませんでした。詳細にご説明いただきありがとうございます。とりあえず挿してみて様子を見たいと思います。
関連するQ&A
- グラボの電源が不安
グラボを購入しようと考えているのですが、この電源ではシステムが不安定になって壊れるでしょうか? 購入予定 グラボ HD4850 電源 Silent king 4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5 RoHs) この電源では+12V出力が貧弱なので不安定になりますか? 3Dゲームは考えないでください。(3Dゲームしないなら、付けるな というのはなしで) この電源では無理でしょうか?電源は交換した事がありません。 無理でしたら、あきらめます。CPUはAthlon 64 X2 5200 65W版です その他 HDD 1個 DVDマルチドライブ 一個 グラボを取り付けたら、ほかにどんなメリットがでるのですか? ほかに教えてほしいものがあったら書いてください。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- 電源容量とグラフィックカード
どなたかご回答お願いします。 現在サイズの鋼力の450W電源を使用しています。 そして今回グラフィックボードをASUS EAH4870へ乗せ換えようと思っているのですが、450W電源で容量は大丈夫でしょうか? 現在のパソコンの構成は、 マザー:P5K-E CPU:E6750 HDD:2台(Raid 0) ドライブ:1台 ケースファン:12cm×3台 グラフィック:Radeon HD3650 → EAH4870 といった感じです。電源等には詳しくないのですが、この構成で450Wだと何か不具合が生じたりするのでしょうか?また、もし買換えが必要ならお勧めの電源等教えていただけましたら幸いです。
- 締切済み
- ビデオカード
- 電源容量
電源容量の適正について教えてください。 現在以下のようになっています CPU:CORE2DUO E6300 MEMORY:2GB HD:5台 GRAPHIC:MSI Geforce7900GT その他:DVD-R,FDD 電源:450W 電源が450Wではやっぱり不足ですか? 今はこの状態でいちを動いています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- どのくらいの電源が必要でしょうか?
来週を目処に以下のマシンを構築する予定です。 CPU : E6850(3.6にOC) mem : DDR2 800 1GB×2 M/B : GA-P35-DS4 HDD : WD740ADFD×4(RAID0) + SATA 120GB HD×1 VGA : GeForce7950GT(512MB) DRV : DVR-S12J 現在450Wの電源があるのですが上記構成ですと容量的に厳しいでしょうか? 最低どのくらい必要でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- geforce7600GS(AGP) 補助電源について
パソコンはドスパラで購入しました。 マザー:解りません 電源:450W(エバーグリーン サイレントキング4) CPU:AthlonXP 2800+ ビデオカード:Geforce 7600GS(AGP) その他、HDD 160G、DVD-ROMドライブ、 USBで外付けのDVD書き込みドライブ一つ、FDD 他カード増設など無し 先日まで、電源は エバーグリーンのサイレントキング2 350W を使用していたのですが、 ビデオカードの補助電源部にコネクタを挿した状態でゲームをすると、 もって数分で画面が乱れたり、強制終了していました。 五年ほど使っていた電源でしたので劣化していたかと思い、 同社のサイレントキング4 450W に買い換えてみたのですが、今度はすぐにフリーズしてしまいました。 補助電源部にコネクタを挿さなければ、 起動時に電源供給不足のメッセージが出る以外に問題は起こりません。 カードの補助電源部に使用した配線から、枝分かれしているコネクタは、 使用していません。 ビデオカードが故障してしまっているのでしょうか? それとも、まだ電源の性能が足りなかったのでしょうか。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- グラフィックボード交換
3Dゲームの動作がかなり悪いため、グラフィックボードの交換を考えております。 しかし、交換した場合の電源が心配です。 現状でどのくらいの電力が使われているか確認する方法はないでしょうか? 自分のPCの構成は 電源:300W OS:vista home premium CPU:intel core 2 Duo E6600 メモリ:2GB HD:160GB+500GB カードリーダー グラフィックボード:GeForce7300LE です。 そしてグラフィックボードをGeforce8500GTあたりに交換したいと考えておりますが、現状の電源ユニットでも大丈夫ですか? また、消費電力の少ないおすすめのグラボあったら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- このビデオカードは外部電源供給が必要でしょうか?
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060803166 このページで紹介されている製品「WinFast A7600 GT TDH 256MB (A7600GT)」について教えてください。 このビデオボードはただ差し込むのではなく、電源供給が必要でしょうか? 必要でしたら、どのように供給すればいいでしょうか? 中身を開いてみてみましたが、電源にはコネクタのようなものは無かったです。 CPU ペンティアム4 2.4AGHz メモリ2GB HDD マスター80GB スレイブ250GB (共にバラクーダ) M/B U8668-Dver7.b 電源 EVERGREEN SILENT KING-2 LW-6350H-2(350W) ファン 12cm・9cm・8cm(?)×1 です。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- 電源について
今現在ケースについてたLIONのDR-B350ATXという電源を使っています。 350W +3.3V +5V +12V -5V -12V +5V 28A 35A 16A 0.3A 0.8A 2A 最近電源が不安定なので、サイレントキングLW-6400H-2(400W)あたりに買い換えようと思っています。 ですが、サイレントキングは12Vが弱いとか、コンデンサが貧弱とか聞くのですが、どうなのでしょうか? LIONと比べて全然違うとか、代えてもあんまり効果はあがらないだろうとか、なんでもいいのでアドバイス下さい。 一応スペックは Celeron 2.0G HDD 40G+160G+200G DVD±R/RW FDD メモリーカードリーダー TVチューナー グラフィックボード GForceFX5200 ケースファン二つ 他にHDD160GとCD-R/RWがあるのですが、電源容量の都合上取り外してあります。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
質問者からのお礼
お礼が遅くなってすいません。試してみたいと思います。ありがとうございました。