• ベストアンサー

縁故採用のよい面と悪い面

縁故採用のよい面と悪い面を教えていただきませんか? 皆さんは、縁故採用に対して、どう思いますか 大至急!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

わたしは最初の会社は縁故採用でした。しかも父親が幹部でした。 おかげでいいことがたくさんありました。 1.たいして優秀ではないのに目をかけられた。 2.失敗してもたいして叱られなかった。 3.先輩も親切にしてくれた。 4.若いのにそこそこのポストを任された。 悪いところもありました。 1.幹部の息子はいいなあと同僚から言われた。 2.新任のポストに就いたら「幹部の息子はいいなあ」とベテランから皮肉めいた口調で言われた。 3.会社の欠点について改善すべきと会議で堂々と発言したら「幹部の息子はいいなあ。なんでも言えて・・・」とひがまれた。 その後その会社をやめて新聞広告で別の会社に入ったらすごく厳しくて苦労しました。世間は厳しいと思いました。どちらがいいかって? そりゃ縁故採用が良いに決まっています。縁故のない人のひがみです。縁故採用ってのは旅行の際、クレジットカードをもっているようなもんです。小銭しか入ってない財布とどちらがいいですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.3

>人事担当者の立場から見ると、縁故採用のよい面と悪い面はどうですか? 実際の人事担当者の立場はわかりませんが、憶測だと・・ ・頼まれた人から感謝される ・あまりピンとこない人でも責任が半減されるかも? ・ヘタな扱いができない 等々、間に人が入っているのでお互いに不自由な面は出てくると思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.2

以前の会社でそんな人がいましたが、やはり特別な待遇なので色々と言われているのを聞いた事はあります。 勿論、良くない方面で・・ それと何か問題が生じた場合に、辞めたくてもすぐに辞められない事情になってしまう気がします。 ただ、上司の待遇だけはいいでしょうね。

happyxinxi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人事担当者の立場から見ると、縁故採用のよい面と悪い面はどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume718
  • ベストアンサー率13% (14/102)
回答No.1

縁故は普通の人に絶対ばれないようにして下さい。 ばれたら皆から仲間はずれになります。 良いとこは、上司にあまり文句は言われません。

happyxinxi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人事担当者の立場から見ると、縁故採用のよい面と悪い面はどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縁故採用を断るということ

    親がお世話になっている上司の方によくしていただき縁故採用のような形で内定通知をいただきました。確定?はもう少し先のようなのですが、断るのはやはりルール違反ですよね? 選考が進む過程で、両親に他の会社も受けると言っており、両親もそれでもいいと言っていたので他の会社も受けていたのですが・・縁故採用がどれほど効力のあるものなのかを知らずに内定をもらってしまいました。 やはり辞めるにしても両親、上司の為にも少なくとも1、2年は勤めてから転職という形をとるのがベストでしょうか?

  • 縁故採用→転職

    2010年4月に縁故採用にて、現在の会社(業界中堅規模)に入社。 以下の理由により、転職を検討しています。 (1)サービス残業の恒常化(80~100/月) (2)プライベートへの過干渉(上司の趣味に付き合わされる、時間・曜日関係なく飲みに付き合わされる) ※一度断った事がありますが、ものすごい剣幕で人格を否定されました。 縁故採用後の転職で気を付けた方が良い事はありませんか? ご教示願います。

  • 縁故採用と学業のジレンマ

    私は就職活動をしている大学3年生です。 現在多くの企業にアプローチをし、筆記試験やエントリーシートを通過し 4月からは面接を控えております。 それと同時に、縁故採用を考えております。 もちろん、コネのある企業が第一志望でありますから、 もし内定を頂けた時は、そこに絶対入社すると決めております。 そこで悩んでいることがあります。 4月からは大学の授業も始まりますので、今選考が進んでいる企業の面接にはそれほど多くは行けない状態です。 4月になってから、ある程度志望度が低いところは、辞退しようと考えております。 なぜなら授業に出たり、課題を提出しなければ単位がとれなくなり、卒業ができなくなるからです。 縁故採用といっても、必ずしも内定を頂けるわけではありません。 筆記試験やエントリーシート、その他アプローチでは、 他の企業を棄ててまで、その企業への勉強等を最優先し、 また、紹介して下さった方の面目を立てる為、失礼のないように、 何カ月も対策を立て取り組み続けました。 おかげでエントリーシートも無事通過することが出来、筆記試験も高得点をとる事が出来、面接を控えております。 私は縁故採用で100%近く内定を頂けるのであれば、その企業だけの為に面接練習をしたり、学業を優先しようと考えておりました。 しかし、採用人数の7割方に縁故採用希望者がいることを先日知りました。 縁故採用といえど非常に確率の低いものとなってしまいました。 ジレンマのようになってしまい、どういった選択をすればいいのかわからなくなり、悩んでいます。 (1)学業と縁故採用の企業へのアプローチ =学業と両立できるが、内定を頂けないリスクが高い。 (2)学業と縁故の企業、その他第一志望群企業へのアプローチ =学業と両立が難しくなるが、内定を頂けない確率は減る。 (3)学業と全志望企業へのアプローチ =学業との両立がほぼ不可能となり、留年してしまう可能性がある。しかし、内定は頂けるかもしれない。 他にも選択肢があるかと思います。 皆様の経験や意見を教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 公務員の縁故採用

    知人が今年保健師として公務員に採用されました。 しかしその知人は妊娠中で、6月出産予定なので、就任してすぐに産休に入りました。 もちろん公務員試験などうけてません。 田舎の地方公務員で、親が両方とも公務員です。 これってやっぱり縁故採用ですかね?

  • 縁故採用について

    縁故採用について 現在IT業界に十年近く勤めている。 30代前半の二児の父です。 今回義父が代表を勤める会社(中規模)へ転職の話がありました。現在の会社も同等の規模ですが、業種がかなり異なるため不安です。将来性を考えると、転職したほうが断然いいです。建前は専門職なのですが、実際は管理的な部分もあるのではと思っています。 やはり転職は間違っているのでしょうか?自分のプライドや仕事のやりずらさで会社を決めるより、家族を養うが優先かと思い決めた事ですが。 同様の経験をした方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 公務員の縁故採用

    公務員の正規職員って縁故採用OKなのでしょうか。 近くの学校の用務さんとか、公募を見たことないのに、新しい人が入っています。 聞けば役所の職員の子弟とか、議員の知り合いなど特定の政治・宗教団体の関係者 が多いとのこと。 公務員になりたい人は沢山いると思うので、疑問に思っています。

  • 縁故採用について

    就職をリクナビの公募に応募するのではなく、 教授推薦(理系?)、先輩の紹介などの縁故で就職する人は多いのですか?

  • コネ、縁故採用について

    私は私立大学(偏差値50程度・理系)の1年生です。幸いなことに私には大手自動車メーカーのコネがあります。そこでコネ・縁故採用について質問があります。コネで入社する場合は理系出身でも基本的に文系出身が就くような(例えば営業等)職になるのでしょうか?修士卒の場合だったら、コネでも技術職に就けますか?

  • 観光協会の雇用は縁故採用で良いのでしょうか

    鎌倉観光協会は年間数千万円の助成金を鎌倉市から得ています。 協会では昨秋40才超えの男子を公募せずに採用したとの噂です。 噂で申訳ありませんが、市の助成金を受けている団体が縁故採用で 就職困難がアラフォー男性の雇用をしても良いのか皆様の御意見をお聞きしたいと思います。

  • 縁故採用の履歴書の書き方

    とある化粧品メーカー(中小企業)にエントリーしようとしています。 その企業の前社長は、私の父の叔父です。(現社長はその息子ではありません) また、私の祖父(もう亡くなりましたが、薬関係の卸をしていました)の深い取引先でした。 このような縁があるので、父が叔父に頼んでくれれば、おそらく私は採用されます。 しかし、その会社もとても良い企業だと思うのですが、私には一つ本命の化粧品メーカー企業があり、エントリーシートは通過し、月末に一次選考に行きます。 もし父が叔父に頼んでくれましたら、(まぁ無いとは思うのですが。。。)その本命企業に合格した場合も、頼んだ企業に入社しなければなりません。 よって、父に頼んでもらうのは、もう少し後にしようかと考えています。 しかし、エントリーシートと履歴書が火曜日に必着です。それで落とされてしまっては、この時点で不合格であり、いくら父が頼んでくれてもこの時点で不採用になってしまいます。 なので頼んでもらう「時期」が非常に難しいです。 よって、今回の書類選考にあたっては、父を介してではなく自分で履歴書に(志望理由や備考欄ににさり気なく書く等)、「貴社の前社長が親戚であり、昔祖父とも取引関係にありました」と記入するのはどうでしょうか。 私自身は、そのような事を書いても人事の方に「縁故採用を狙っているな」と悪い印象を与えるだけだと(実際その部分もありますが。。。)思いますが、母や祖母は、このような縁があるのだから、書いても損になならない!書け!と言い張ります。 贅沢なのは十分承知ですし、自分がものすごく卑怯な事をしようとしているのも分かっています。 しかし理想は、その(前のの社長が)親戚の企業のでの選考も、第一希望の企業の選考も勧める事です。 極端にいえば「貴社の前社長は親戚です、祖父は貴社とお取引をしていました」というような事を履歴書やエントリーシートに書いてしまうのは、選考に有利でしょうか?不利でしょうか? 縁故採用なんて絶対いや!と思っていたのに、やはりそれに頼ろうとしている自分が情けないです。 しかし、志望する化粧品業界であり、社風もよかったので、そのような縁がなくともエントリーはしていたと思います。 ご回答下されば幸いです。