• 締切済み

強面の人に意識してしまう

私の勤める会社はイカツイ強面の男性ばかりです(優しい方ばかりですが)。 昔は全然気にならなかったのですが、最近になって非常に強面の方に恐怖心を感じるようになりました。まぁ、誰しも少しは感じると思うのですが、私の場合は大げさすぎる程顕著なのです。 例えば視界に強面のイカツイ知らない人が目に入ると、緊張のあまり言葉が発することがスムーズに出来なくなって、こちらのことは意識していないハズなのに睨まれているような錯覚になり、頭の中が真っ白になりノイローゼになりそうになります。 自宅の向かい住む強面のオジサンが庭でタバコを吸いながらこちらを見ていたのですが(恐らく庭先に停めてた自分のバイクを眺めていたと思われます)、睨まれる、絡まれると思い込んでしまい、その場を立ち去りました。 ちなみに落ち着いた風貌の方だと全くそういうことはありません。 これって、克服できるのでしょうか?どうすれば気にしないようにできるでしょうか? 余談ですが、そう感じるようになったのは、ここ3年くらいで特に強面のイカツイ方に恐怖心を感じるきっかけというのは無くて、気がついたら恐く感じてたという感じです。 切実に悩んでますので、よろしければアドバイスお願いします。

noname#62635
noname#62635

みんなの回答

noname#65735
noname#65735
回答No.4

会社では、それだけ悩んでいたら、仕事にならないでしょう(苦笑) 会社でも、緊張し続けているのでしょうか? 以前に会社の中で、嫌な思いをしたことがありませんか? 嫌な思い出=恐怖=いかつい男。と、イメージされてしまったのかなあ?と、心理学者ではありませんが(笑)思ってしまいました。 嫌な場面は思い出すのも、たまらないですが、本当は、思い出して心の中から、捨て去る作業(カウンセリングや集団療法でもやります)をやるとすっきり!するんですよね。 余りにつらかったら、ちゃんとした、カウンセラー(1時間1万円くらいです)について、お別れの作業をやるといいと思います。

  • shamo708
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

カウンセリングに携わるものです。 ここ3年くらいということですが、時代背景をもっとさかのぼってみてもいいかもしれませんね。 どんな些細なことでもいいので、それを拾い上げ 感情(不安や恐怖)から解放していくといいかもしれません。

noname#132831
noname#132831
回答No.2

 40代素人男性です。ちょっと言わせていただきます。  それは単に“癖”になっただけだと思います。心理は行動に影響を与えますが、自らの行動も自らの心理に影響を与えます。怖いから避けたのですが、避けたから余計に怖くなることもあるのです。我慢して避けずにいると、『な~んだ、全然怖くないじゃないか!』という体験も出来るのですが、避けてしまうとその体験をする機会も失ってしまいます。  不安には二種類あって、一つは根拠のある自然な不安、もう一つは確たる根拠の無い不安、いわゆる杞憂(きゆう)です。問題になるのは杞憂のほうです。人間には何億もの神経細胞があって、一個の神経細胞は1万もの他の神経細胞と繋(つな)がっています。その中の神経伝達物質を介して刺激が伝わり、精神作用が起こります。何度も通った道筋は、強化され、伝達されやすくなります。    http://www.katch.ne.jp/~kojigai/kiyu.htm 杞憂  『意識しないでおこう』と念じることは、意識しているのと同じです。何故怖いのか、はっきり理由が判っていたほうが、そのことにこだわらずにいれます。何故だか判らないから心がそこから離れない、意識しないでおこうとするほど意識してしまうものです。  昔の人は、いろんな事を恐れました。病気や天災など、そのメカニズムを知らない人びとは天罰、仏罰だと考えました。そして神仏に祈ることで、落ち着きを取り戻して生活していたのでしょう。心理メカニズムも全てが解明された訳ではありませんが、そのメカニズムを知ることは、落ち着いて生活することに役立つでしょう。  http://www.kasoku.net/eye/column4.html 私たちには3つの脳がある  人間の脳は3層構造です。“感情”による判断という一応完成されたシステムの上に大脳新皮質がかぶさったのが現在の人間の脳の形です。進化論的にはそういうことです。ですから、“思考”どおりに“感情”をコントロールする構造には、元々なっていないのです。ただ、情動脳も大脳新皮質と神経細胞で繋がっているので、「感情は思考に影響を与え、思考は感情に影響を与える」という関係になります。「ポジティブシンキング」もそういうことですね。  “不安”の意味を理解し、不安との付き合い方を考える上で秀逸な文章だと思います。    http://www5a.biglobe.ne.jp/~yukimaru/shinkeishitushou/top-page.html#anchor79715 森田療法  「行動はその背後にある動機を強化し、選択はその背後にある世界観を正当化する」ジョージ・ウェインバーグ…「行動を変えれば自分は変わる」より。    http://www.kato-lab.net/lecture/index.html 加藤諦三テープ  時間があれば、「心の健康 ~幸せになれる人、なれない人~」や「本当の『自分らしさ』とは何か」、「何が人づきあいを難しくするのか」あたりも聴いてみてはいかがでしょう。  結論としては、避けずに向き合うことだと思います。“怖さ”をちゃんと味わって、“怖さ”が自然減少・自然消滅するのを心で実感するまできちんと味わうのがいいと思います。人間が怒る理由、威張る理由、いじめる理由、…こういうのが解かっていないから不安になるんだと思うんですね。ヤクザは一般の人には行動が予測不能だから怖いのです。気まぐれな女の子も、いつ怒りだすか判らないから怖いのです(笑)。  参考になさってください。 

  • john888
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.1

まずイカツイ人を気にせずに見ないようにしましょう。自分が意識して見るから相手も「何だ?」と思って見返すように思います。因みに私もいかつくて実は喧嘩早い面があります。ですが基本的にはお人好しで 「涙もろい」性格で威圧より「泣き」に弱いタイプです。本当は気が優しい人間が多いんです。ただ、人から意識されたり目立ったりじろじろ見られるのがすっごく嫌なんです。だから気にしないで特に構わなければいいのです。「道がわからないから教えてほしい」とか何か目的があって聞いてくるならいいんですが、特に何もないのに人から意識されたくないというのが自分の場合はあります。人それぞれで違いもあるかもしれませんが。秋葉原で暴れた加藤某タイプの方が危険ですよ。

関連するQ&A

  • 視線で困っています。

    今、自分の視線がすごく気になって困っています。具体的にいうのは難しいのですが、例えば人の横を通り過ぎるときや授業中黒板の字を見るときなど、人が視界に入ってしまった場合に不自然に見てしまっていることが気になっています(はっきりは見ていません)。多分、視線恐怖かなと思っています。このようになったのは中学、高校と不良が多く、目が合っただけで因縁つけられることがあったのが理由かな~と思っています。そんなこともあり、特に視線を気にするのは目つきの悪い人や若者です。このような視線恐怖はどうやって克服すべきなのか、何か解決法があれば教えてください。

  • ○○恐怖症 克服方法

    何か恐怖症を持っていますか? 高所恐怖症、閉所恐怖症、先端恐怖症などなど・・・ 珍しいところで、気ぐるみ恐怖症や歯医者恐怖症、 今はfacebook恐怖症(SNS恐怖症)などもあるようですが。 もしその恐怖症を克服された方がいらっしゃればどのように克服したか教えてください。 私は高所恐怖症でしたが、年をとるにつれて徐々に薄れてきたように思えます。

  • トラウマを消したい

     高校2年生の女子です。    中学1年の夏休み、ちょうど今頃です。  私は近所に住んでいて家族ぐるみで付き合いのあった大学1年生とその友達にレイプされました。 家族ぐるみで付き合いがあったから、向こうの家までお昼ごはんを食べに行った時に押し倒されたのです。  不幸中の幸いで夏休み中だったから10日間ほど部屋に閉じこもっている事ができたので男性恐怖症とかは克服できました。  レイプされた事は親にも言いませんでしたが、私の様子から何があったのかは解っていたハズです。 現に、その家族との付き合いはその後なくなりました。    男性恐怖症は克服できています。  でも、この時期になるとレイプされた時に事を思いだしてしまい気が滅入ってしまいます。 暴れだしたい衝動にかられます。  どうすれば、過去の事を忘れてトラウマを消し去る事ができますか?      

  • 高校中退

    現在僕は高校1年生なのですが、高校を辞めようか迷っています。 何故かというと、僕は中学生のころから対人恐怖症と視線恐怖症を患っており、現在も完治していないからです。対人恐怖症や視線恐怖症の苦しみはなった人しかわからないと思いますが、本当に辛いです。常に周りに見られてる気がしたり、喋ると吃ってしまったり、などなど沢山の辛いですことがあります。中学生の頃は部活仲間に恵まれて、辛さも半減していました。しかし、現在は友達と言える人は数人しかおらず、その人達とは業務用の話をするくらいで、友達と呼んでいいのかわかりません。なので、高校を辞めたいです。 もちろん辞めた後は大検は取ろうと思っています。ですがやはり自分が高校を辞めると、家族や親戚、母のママ友などに、心配されたり、白い目で見られるんじゃないかと思います。すごく不安です。やっぱり高校は辞めない方がいいでしょうか? 余談になりますが、僕は今このサイトに書いてある視線恐怖症克服トレーニングを続けています。 http://shinkeisho-jikkennsitu.com/shisen-naosikata(new).html 本当に効果があるのかはわからないのですが、自分が出した視線恐怖症克服の結論と同じ結論が出ていたので、それにあったトレーニングがあり、続けています。 これは高校を辞めなくてもできるトレーニングです。

  • 嘔吐恐怖症と子育て

    まず嘔吐恐怖症なんですけど、 ●きちんとトイレ等で吐いてる人は平気(見るのはきつい) ●自分が吐くのも平気(ただこわくて吐けないので苦しみますが) ●想像すると止まらなくなってパニックになる ●居酒屋の席などで体調不良を訴えている人に対してパニックになる 重度の人から比べると軽いものかもしれません。 ただ子供や酔っ払い等が場所構わず(構ってられないのかも)していたりする現場に遭遇すると本当にパニックになって絶対に近寄らないで!視界から消えて!と思ってしまいます。 今妊娠2ヶ月で嘔吐恐怖症の方にみられるつわりの心配はある程度大丈夫です。 ただ産まれてきた子供が吐くことを考えるとこわくなってしまいます。 もちろん妊娠に対してたくさんの不安がありますが(;_;) 自分の子供が出来たら大丈夫なものなんでしょうか。 よろしければ克服した方や妊娠している方の意見が聞きたいです。 そんなことで育てられるか、散々親に言われました。 克服出来るか出来ないか人それぞれでしょうが理解ある方の意見を参考にしたいと思いました

  • 男性恐怖症です。対人恐怖症、SADです。克服したい

    わたしは男性恐怖症です。 対人恐怖症の中でも、男性恐怖症が一番強いです。 ですので、今まで恋人がいたことはありますが、 心から楽しめたという実感を持っていません。 今は男性恐怖症が強くなったので、 恋愛に奥手になっています。 告白してくれる人もいますが、 その人が好きだとしても、つきあう気にはなりません。 この先、男性恐怖症のままだと人生に重大な支障を来してしまいます。 男性恐怖症、または対人恐怖症、SADなどを克服した方、 どのように克服するために努力していったらいいでしょうか? 精神論で治ると言われてしまえばそれまでなので、その答え以外で 何かあれば嬉しいです。

  • 哲学と死の恐怖の克服について

    私は小さなころから死が怖いです。 死について考えると、世界が何の根拠もないものに思えて、 日常生活というのは全て無意味な勘違いで、私にわかることなんて世界にひとつもなく 私に与えられる意味や価値なんてなにもなく、ただいつか消えてしまうのだと思うと恐ろしくてなりません。 そのような思いがあり、哲学は何かその恐怖を克服するヒントになるのではないかと考えて 大学では哲学をしようかと思ったのですが、一回生次の授業で教授が何をいってるのか全くわからず (ギリシャの人達は魂をどうの、というような話をしていたとおぼろげに覚えています) 諦めてしまいました。 しかし、このまま生きていって「社会人としての充実した生活」のようなものを送っても その先に死の恐怖の克服がある気が全くせず、やはり自分は何かをしなければならないとおもい、 再び哲学に関心をもっています。 そこで質問なのですが、 (1)哲学と死の恐怖はどのような関係にあるのでしょうか。 大学での授業はギリシャからはじまったのですが、ギリシャ人の思考は私が死の恐怖を克服するために役にたつのでしょうか。どのように役にたつのでしょうか。 もしそれが死の恐怖の克服に役に立つのであれば、今度はちゃんと取り組んでみたいと思います。 はじめから死の恐怖を克服するという目的をもって取り組むことは真実を探求する学問とは相いれないような気もして それなら潔く哲学ではなく宗教に取り組んだ方がいい気もしています。 (2)死の恐怖を克服した哲学者はいますか 若い時は死の恐怖で発狂しそうになったけれども晩年は安らかに死んだ そういう哲学者としてはどんな人がいますか。 (3)今死の恐怖と取り組んでいる人としてはどんな人がいますか 中島義道という人や森岡正博という人の本にははっきりと、自分は死が怖くてその克服のために哲学をしていると書いてあったように思います 他に、そういうことを言っている哲学者はいますか。 (4)最後に、こういう私にお勧めの書籍などあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 日本の科学者でUFOを見た人はいるでしょうか?

    前置きをすれば、私はUFOマニアではなく、矢追氏のファンでもなく、カルト信者でもない、いたって普通のオジサンです。 ここでの質問の意図は、私が見たようなUFOをもし科学者が見たなら、彼(女)はそれを科学者としてどのように理解するかを知りたい為です。 私はといえば、その巨大な浮遊物体はまさに未確認飛行物体と捉える他はなく、でも釈然としないまま年月が経過しています。 遭遇した状況は まだ十分に明るい夕刻前、場所は郊外のスーパーマーケットの駐車場で、ふと西の空を見ると、多分1.2Km先の水平目線よりやや上方に、とても大きな(飛行船の2.3倍?)銀色に輝く葉巻型の物体が浮かんでいました。 えっ?と思い、飛行船・飛行機・雲の反射・それ以外の錯覚?と頭の中で確認していったのですが、それらのいずれにも該当しないようでした。 嘘だろ・・と思いつつもそれを否定しようもなく、周囲の誰かに伝えようと見渡すと、不思議に人がいません。 おたおたとしながら、やっと老人を見つけ「あれ、UFOですね!」と言うと、ちらっと空を見てつまらなそうに立ち去っていきます。その物体を見守りながらもひとり騒ぎしてるような空しさを感じて、車のほうへ10歩ほど歩いて、もう一度振り返ると、視界を妨げない広い空から、その物体は姿を消していました。 大袈裟に言えば、ずっとこの困惑を引きずっている訳です。

  • 私はコワモテ

    私♂はよく顔が怖いといわれます。 「最初見た時元ヤンかと思った」といわれるぐらいです。 通っていた教習所では受付の人に「何ふてくされてんの? 文句でもあんの?」といわれました。(超ムカつく!) どうやら私はいつも眉間にしわがよっているようなのです。 別に好きで寄せているわけではないのに・・・ やっぱ女性はコワモテの男性は話しかけづらいものですか? また、コワモテの男性に話しかけられたらやっぱ「怖い」と思いますか?

  • 強面は有利?

    現在、こっちが過失ゼロのトラブル(駐車中に車に傷つけられた)に巻き込まれています。 最初、相手側から一応誠意あるような対応されたのでこちらも穏便に済ませようということで柔らかな態度で対応しておりました。 ところが、その相手側が紹介してきた業者が最悪で、治ってるはずの車の傷がさらに悪化して戻ってきたんです。それなのに傷の責任を放棄するかのように「それに関しては○○に任せているのでうちは関係ない」とか言われ、さらに(そもそも傷をつけた相手側から)言われたとおりに見積もりをFAXで送ると「こんな金額出すとはどういうことだ!」とか言ってくるようになってきました。 見積もりに関しても板金に関しても私は素人ですので、ぼったくるつもりはありませんし、修理代の相場もわかりません。 ただ、元通りにしてほしいだけなのに丸一ヶ月も振り回されて相当に不愉快です。納得できません。 これがもし交通事故であった場合、相手がどういう素性の方(極○とか高級車とか)で、加害者の誠意や対応が左右されることも多いと聞きます。最初におとなしそうな顔していたらナメられやすいんでしょうね。 やっぱり最初から強気で怖そうな態度を見せていたほうがよかったのでしょうか? 現実社会というのは善悪ではなく、結局、力関係で全てが決まるものなのでしょうか?