• ベストアンサー

スイスのゴールデンパスラインについて

intercityの回答

  • ベストアンサー
  • intercity
  • ベストアンサー率54% (146/266)
回答No.2

ツヴァイジンメンではモントルーから来た電車から 4~10分程度での接続時間が多いです。 ここでは、前の列車が大幅に遅れない限り基本的に接続をしています。 この駅には跨線橋とか無かったように思います。 ホームが隣り合わせでなくても、平地移動です。 (線路に渡り板が渡してある場所を横断します) 10分もあれば余裕だと思いますが、 荷物が多い場合は予め車掌さんに相談しておくと、 乗り換えの時にサポートしてくれる場合が多いです。

jun0423
質問者

お礼

ありがとうございます!すごくくわしく教えていただいて、不安が解消しました!

関連するQ&A

  • スイス列車移動の荷物

    スイス チュウリッヒからインターラーケンへ列車で移動する時、駅で荷物を預けて到着したらすぐ受け取りたいのですが、預けるところは直ぐ判りますでしょうか? 又 どのくらい料金がかかりますか? 六月末 高齢の母をつれての個人旅行ですがチューリッヒの駅は広いのでしょうか? インターラーケン行きのホームまで歩くほどありますか? 着いたその日はチューリッヒに一泊して翌日インターラーケンに向かいます。インターラーケンに三泊して周辺を観光したいと思っています。経験してよかった事 など なんでも結構です。お教え下さい。 質問が多くてすみません.。 よろしくお願いいたします。

  • スイス旅行ひとり旅

    まだ全然無計画なのですが鉄道で回るスイスの一人旅のプランを考えたのですが 次のルートは無理なく回ることはできるか回答いただきたくて 質問させていただきますのでよろしくお願いします。 1例目 1日目 チューリヒ空港→クール泊 2日目クール→サンモリッツ(観光)→クール泊 3日目クール→(氷河鉄道)→ツェルマット泊 4日目ツェルマット→ゴルナーグラート(周辺観光)→ツェルマット泊 5日目ツェルマット→インターラーケン経由ユングラウヨッホ及びグリンデルワルト     (周辺観光)→インターラーケン泊 6日目インターラーケン→ベルン(観光)→チューリヒ空港 2例目 1日目チューリヒ空港→ベルン泊 2日目ベルン→インターラーケン経由ユングラウヨッホ又はユングラウヨッホ及び            グリンデルワルト(周辺観光)→インターラーケン泊 3日目インターラーケン→ツェルマット経由ゴルナーグラート(周辺観光)→ツェルマット泊 4日目ツェルマット(氷河鉄道)→サンモリッツ(観光)泊 5日目サンモリッツ→チューリヒ空港 この2つのルートで考えているんですがどう思われるか 是非お答えいただきたいのでよろしくお願いします。 また日本のように特急となれば全て予約しなければいけないのか、 どの路線で普通や急行が運行させているのか、 詳しく載っているサイトが見つかりませんので詳しい方よろしくお願いします。 日程など大雑把ですいません。 おすすめ観光地などありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • スイス(モントルー)での乗り換えについて

    ユーレイル フランス&スイスパスを使って、スイスとフランスの鉄道旅行に行きます。 モントルーで以下の乗り継ぎを考えています。 駅の広さやホームの構成を考え、初めてモントルー駅に降り立つ人間が4分間で乗り継ぎが可能なのでしょうか?その場合、気をつける点などはありますか?  #3121 Zweisimmen発 10:28 Montreux 着 12:15 IR1720 Montreux 発 12:19 実際にお住まいの方や、乗り継ぎされた方からアドバイスいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • スイス仏移動における国境駅ル・シャトラール・フロンティーレ乗継について

    今夏、初めて仏スイスに、個人で旅行計画している者です。 Interlaken Ost→(Zweisimmen、Montreux経由)→Chamonix-Mont-Blanc移動における国境駅Le Châtelard-Frontière乗継について教えて下さい。 スイス国鉄(SBB)でルート検索すると、 Le Châtelard-Frontière駅着18:45、同駅発18:47と案内されましが、 慣れない土地であることも加味して、乗換時間2分での乗り換えは果たして可能でしょうか? ちなみに、Le Châtelard-Frontière発の次の列車は1時間後で、19:47発(終電)がありました。少なくともこれには間に合うと考えて良いでしょうか? その他、インターラーケン→シャモニ間乗継で注意した方が良い点あれば教えてください。

  • スイス・ユングフラウ鉄道のパスに関して

    フランス・スイス ユーレイルパスを使って、グリンデルワルドへ立ち寄 ることを考えています。インターラーケンからグリンデルワルドへはユー レイルパスが使えないため、インターラーケンからグリンデルワルドへの 移動と、周辺の観光に使うため、ユングフラウVIPパスの購入を検討してい ます。 そこで、ユングフラウVIPパスを使用されたことがある方にお聞きしたい のですが、初回に使用する際に、刻印等をする必要はあるのでしょうか? インターラーケンからグリンデルワルドへ移動する際に、乗り換え時間が あまりない(10分)ため、スーツケースをもって切符の刻印機を探すの は大変かなと考えています。列車の中で検札でそのままパスを見せれば OKならば安心なんですが。

  • スイスのインターラーケンの街

    インターラーケンに泊まってゴルナグラートへ行く予定です。色々調べたのでツエルマットからゴルナグラートへの行き方は解ったのですが 、インターラケンからツエルマットへの行き方が解りませんので教えて下さい。 もう一つインターラーケンには、スーパー、デパートはありますか?

  • フランス-スイス旅行に関するお得な鉄道チケット(パス)について教えて下さい。

    こんにちは! 7月後半にフランス・スイスを以下の日程で旅行予定です。 お詳しい方、スケジュールを是非ご一読いただき、下記の質問にお答えいただけると助かります。よろしくお願いします。 ○1日目:夕方パリに到着後、市内観光。パリ泊。 ○2日目:午前中ヴェルサイユ宮殿の半日ツアーに参加。午後はパリ市内観光。パリ泊。 ○3日目:朝7時~8時発の列車(TGV?)で、スイスモントルーへ移動。午後はシオン城見学等。モントルー泊。 ○4日目:朝7時~9時発の列車で、ツェルマットへ。着後、ハイキング等観光。ツェルマット泊。 ○5日目:午後発の列車で、グリンデルワルトへ。着後、ハイキング等観光。グリンデルワルト泊。 ○6日目:ユングラウヨッホ観光、ハイキング等。グリンデルワルト泊。 ○7日目:お昼頃発の列車で、チューリッヒ空港へ。17時過ぎの飛行機でミュンヘンへ。ミュンヘン泊。 ○8日目:午前中ミュンヘン市内観光。夕方の便で成田へ。 質問(1)このスケジュールで一番有効な鉄道パスは何でしょうか?1回1回チケットを購入するよりも、パスを使った方がやはりお得でしょうか?3名で旅行します。自分で調べた限りではユーレイルフランス&スイスパス(セーバーパス)がよさそうな気がするのですが・・。教えて下さい。ちなみにミュンヘンでの滞在時間は少ないため、フランスとスイスのみで考えていただければ結構です。 又、もしおすすめして下さるパスがあれば、そのパスはどの部分までカバーされているものかも教えて下さい。(TGVは別途料金が必要etc.) 質問(2)4日目のモントルーからツェルマットまでの移動ですが、ルート検索をすると、モントルー→シオン→フィスプ→ツェルマット で出てきますが、鉄道の旅(車窓)を楽しむルートとしてはゴールデンパスラインの、モントルー→ツヴァイジンメン→シュピーツ→フィスプ→ツェルマット の方がいいでしょうか?時間的にかなり違ってきますか? 質問(3)5日目のツェルマットからグリンデルワルトまでの移動ですが、ルート検索をすると、ツェルマット→フィスプ→シュピーツ→インターラーケン→グリンデルワルト で出てきますが、これよりもツェルマット→ブリーク→旧線でエッシネン湖を経て→シュピーツ→インターラーケン→グリンデルワルトの方がいいでしょうか?エッシネン湖の景色が素晴らしいとどこかのページで見かけたのですが・・。 質問(4)7日目のグリンデルワルトからチューリッヒ空港までの移動は、ルツェルン経由かベルン経由か、どちらがいいでしょうか? 以上になります。 フランス・スイスには初めて行くため、質問内容がとんちんかんな場合もあるかもしれませんが、ご了承いただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • スイスの鉄道切符について

    スイスへの一人旅で、アドバイスをお願いします。 私の日程では、スイスフレキシーパス3日、スイスフレキシーパス4日、半額カードのどれが得なんでしょうか? (フレキシーパスを適用しない日にも、私鉄の割引は受けられるのでしょうか?) 1日目 : ジュネーブからインターラーケンに移動 2日目 : ユングフラウヨッホ往復 3日目 : インターラーケンからツェルマットへ移動 4日目 : ゴルナーグラート往復後、ツェルマットからジュネーブに移動 天気によっては2日目が、インターラーケン市内観光になって1日日程が延びます。 よろしくお願いします。

  • 家族スイス旅行4泊

    今年の8月26日パリ発、8月30日パリ着の日程で家族4名(50代夫婦、20代息子2名)のスイス旅行を計画してます。スイスは初めてです。移動はパリから鉄道を考えています。スイスで4泊ですが、景色の良いところ、アルプなどを見たいと思ってます。例えば26日パリ発鉄道、ジュネーブ泊、27日ゴールデンパスライン(鉄道)、インターラーケン、ユングフラウヨッホ、27日インターラーケン泊、28日鉄道移動、チューリヒ泊、29日チューリヒ観光、30日鉄道でパリへ移動など考えてます。スイス旅行・観光に詳しい方に、何かもっと良い場所、日程などアドバイスを頂きたいと思います。興味はごく平均的で、スイスの綺麗な景色、町並み、歴史などです。よろしくお願いいたします。

  • ○スイス旅行

    5月末にスイスに行きます。インターラーケンとツェルマットにいき、展望台やハイキングを予定していますが、それ以外で街で散策や観光を・・・と考えています。どこか行ってみるところはありますか? ご存知の方がいたら教えてください。