• 締切済み

アニメやSF映画などに出てくる製品で、実際に欲しいと思ったものはありますか?

ryuudouの回答

  • ryuudou
  • ベストアンサー率25% (24/94)
回答No.1

●製品が登場する作品名:ドラえもん ●製品名:もしもボックス ●製品の特徴:使用者の指定した条件に合った平行世界へ次元移動する。 ●なぜその製品に注目したか:最も知名度の高い万能装置だから。 ●参考URL:​http://ja.wikipedia.org/wiki/もしもボックス ●その他:万能なのは良いとして、質問の回答としては面白くないかも?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/もしもボックス

関連するQ&A

  • こんな設定のロボットアニメ見たことないですか?

    アニメに人型ロボットが登場する合理的な理由を考えようとしたらこういう感じ↓の設定を思いついたんですが、すでに同じようなアイデアが存在していると思うのでよければ先行作品を教えて下さい。 ・主人公はその国の警察や軍に所属する人間 ・人型ロボットを操って事件を解決するという部署に就いている ・街中で戦う事が多く、市民に安心感を与えるため人型ロボットを使うよう命令されている ・本当は人型ロボットより有用で効率的な装備がある ・市民に見えないところでは人型ロボットをつかわずそちらを使っている ・主人公は常に非効率な装備を使うことの葛藤を抱えながら戦っている 要点は「現代社会であえて非効率な人型ロボットを使って戦う理由がきちんと設定されていること」ですので、そこさえ合っている作品なら細かい部分が違っていてもOKです。 参考 http://blogos.com/article/6021/ http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20120724/1343169666

  • 実写映画化してほしいアニメは?

    すでにアニメ作品として存在している物の中で、実写映画化してほしい作品名を教えて下さい。最大5作品まで回答可です。ただし日本作品に限ります。ちなみに私は「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「サマーウォーズ」の実写映画が観たいです。う~ん、しかしナウシカとサンのキャスティングは困難ですかね・・・。

  • アニメ?映画?のタイトル

    映画かアニメかすら忘れてしまったのですが、あるワンシーンが頭から離れなくてモヤモヤしてます。そのシーンすら曖昧なのですが・・・ 登場してたと思われる人物の特徴 ・特定の人にしか見えないA(またはだんだん薄れていく存在) ・主人公?(多分子供) ・主人公のお母さん?女性だったと思う。 多分最後の方のシーンです。 主人公一家にはそのAは見えていたのですが、ある日お母さんには見えなくなってしまいます。それでもお母さんは普段通りの会話をしようとしているのですが見当違いな場所?に話しかけていて主人公にそれを突っ込まれます。すると「朝からAが見えないのよー」みたいなセリフと共に泣き崩れてしまいます。 浮かんでるのはここまでです。 とても曖昧ですが作品がわかる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ロボットアニメが苦手な方へ質問です。

    このカテゴリの質問をみていると、”ロボットアニメが苦手””ロボットアニメ以外で”とか見かけるんですがどんな所が苦手なんでしょうか? 具体的に、作品名など挙げていただけると分かり易くていいです。 あと、ロボットアニメ全般は苦手だけどこの作品は面白かったとかはまった作品もあれば教えてください。 逆にロボットアニメ大好きだという方も苦手だった作品などあったらどうぞ。 お気軽に回答お願いします(^∧^) ※年齢、性別も回答と御一緒に書いてもらえると嬉しいです。(もちろんできればでいいです) ちなみに自分は20代 男です

  • オススメのアニメを教えてください。

    ・いつの作品でも構いません ・どのジャンルの作品でも構いません ・個人的にオススメという作品でもOK ・かわいいだけ、萌え系、無駄なエロ押し、主な登場人物が女性だけの作品はNG これはなくても構いませんが少し説明や補足、個人的な感想など添えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • このキャラクターが出ている作品名教えてください。ロボット(SF)アニメ

    見たいアニメがあるのですが、作品名が思い出せなくて見るに見れません。 キャラクターの名前も覚えていないんです。 わかる方、いらっしゃいましたらご回答お願いします。 覚えていることは 〇ロボット 体は赤色 両耳に垂直にアンテナ 口が赤色 眼は黄色 胸に虎かライオンのマーク 〇主人公? 赤いTシャツと 上が青で下が黄色のジャケットを着ている 半(ハーフ?)ズボン 髪と眼が茶色でツンツン頭 小学生くらいの男の子 OPでは上記の赤いロボットが主人公?と女の子を 手のひらに載せているか、つかんでいる。 歌詞にはたぶん「誰もが 輝く 命ひとつ」 というフレーズが入っていたような気がします。 また比較的新しい作品だと思います。(少なくとも93年以降) わかりにくいとは思いますが何か心当たりがありましたらよろしくお願いします。

  • アニメに登場する女ロボ

    グレートマジンガーのビューナスAを知ってから巨大女性型ロボにはまってしまいました。ご存じのロボ名と登場作品と説明をおねがいします。

  • カッコイイと思う女性アニメキャラクターを教えて下さい

    いろんなアニメを見られている方にお尋ねします。 今まで見た中で一番カッコイイと思った女性キャラを教えて下さい。 また、登場作品名とそのキャラのどんなところがカッコイイのか教えて下さい。 自分のホームページにカッコイイ女性キャラのランキングをつけているコーナーを作っているのですが、今後の参考にさせていただきたいと思います。 たくさんの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • [アニメ]好きな○○苦手な○○

    皆さんのアニメで好きな(苦手な)ジャンル、シチュエーション等、 よろしかったら理由と作品名も添えて教えてください。 私は、 好きなジャンルは 少年、少女が活躍するもの、キッズアニメ。 SF、ロボットもの。 基本的に見ていてスッキリ楽しめるもの、子供達が奮闘しているものが好きです。 「デジモンシリーズ」「陰陽大戦記」「銀河漂流バイファム(13)」「サヴァイブ」「リリカルなのは(A's)」等々 苦手なジャンル、シチュエーション ハーレム系作品、エロゲが原作のアニメ(原作で攻略対象が複数居るもの限定で)です。 理由は、登場する女の子全てが主人公を好きな状態で それぞれを活躍(登場)させようとすると 主人公が情けなく(タラシ、ヘタレ等々)しか見えなくなるのと 話の筋が通らなくなるため。 後どうしても生理的に合わないためです。 好きな作品もあるにはあるんですが・・・ それではよろしくお願いします。

  • アニメの名前が思い出せない…。

    自分が小学生の頃に観たアニメの名前が思い出せません。 だいたい7,8年前にレンタルビデオ屋で借りて観たものです。 特徴としては ・うさぎの耳の少女と大きなカタツムリが横スクロールみたいな感じでOP、又はEDで登場する。 ・魔方陣から味方ロボットの様なものを出現させて戦闘する。(搭乗はしない) ・ロボットは数対存在して主人公の機体は白。 ・水を司る感じのは青色で両側に刃のある槍みたいな武器を使う? こんな感じだったと思います。 記憶があいまいなので間違ってるかも^^; 気になって仕方ないのともう一度観てみたいというのがあるのでわかる方お願いします。