• 締切済み

北海道への交通手段は?

9月末に一人で北海道旅行を予定しています。出発地は富山で積丹半島、網走、摩周湖、知床方面です。自動車かJRにしようか迷っています。JRだと積丹と知床方面二か所でレンターカーを借りる予定です。自動車で行けば途中層雲峡などを見れるし悩みます。車はフェリーに乗る面倒と運転の疲れが気になります。 どちらにするべきか教えてください。できれば日程の方もよろしくお願いします。

みんなの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2099)
回答No.4

何日の日程で旅をされるのかわかりませんので、JRがよいかレンタカーがよいのかなんともはっきりした答えが出せませんが、日程がたっぷりあるとして、どうしてもこのコースを回りきりたいなら、積丹半島は北海道中央バスのパックで周り、道東へは都市間バスで一気に移動した方が効率的です。  現地でも、いろいろなJRやバス会社の観光ルートを回る切符が売られています。ですからそれを上手にに使う方が、経済的にはよいかと思います。  3人くらいのグループならレンタカーも安上がりですが、一人旅では疲れもたまりどうでしょうね。 http://www.chuo-bus.co.jp/sightseeing/summer/area/ http://www.jrhokkaido.co.jp/ http://www.northern-road.jp/navi/

参考URL:
http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.3

日程(日数)と予算が解ればもう少しアドバイスできると思います。 まず、なぜマイカー+フェリーかJR+レンタカーなのでしょうか。 飛行機がお嫌いなのでしょうか? 日程が短い(おおむね往復込み1週間以内)ならフェリーは厳しくなります。JRも片道丸1日・往復2日かかります。できれば飛行機をおすすめします。北海道はとても広いので、道内での日数は1日でも多いほうがいいです。 日程が長ければマイカー+フェリー、短ければ飛行機+レンタカーをおすすめします。 北海道内のJR状況は、本数が少なく、路線もたくさん廃止されてなかなか観光地に行けません。道内では車があったほうが圧倒的に便利です。 たしかに北海道はとても広いので、運転の疲れはありますが、方面を絞ったり、1箇所に2連泊づつする、といった工夫で乗り切れると思います。 ご自分の運転スタイル(1日何キロまでなら疲れないか)と、走行距離(ネット上でカーナビのように距離・ルートを検索してくれるサイトはいくつかあります)で検討されてみてはいかがでしょうか。 旅はルート検討しているときもとても楽しいものですよ。 日程(行程?)のアドバイスですが、「積丹半島、網走、摩周湖、知床方面」の中で積丹半島だけまったく方向が別です。特別な思い入れが無ければ、それ以外の道東方面に絞ってみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

圧倒的に「 飛行機+レンタカー 」を薦めます。 既に予約受付中の「旅割」なら富山~千歳が片道¥16300~、セットで割引になるレンタカーも1日¥5000。 一方、新潟から乗用車を航送すると¥20000+新潟までの高速代+ガソリン代 で片道あたり¥30000前後では? これだけ材料が揃えば、北海道内何日間の旅行ならどちらが安上がりか、簡単に損益分岐点(?!)は計算出来るハズ。 因みに、積丹+道東だと現地4日間は最低でも必要です。 「誰か考えて、気に入ったら参考にするかも」的な”丸投げ質問”は歓迎されないので、自分なりの粗案を補足で書き込むことをお勧めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimosk
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.1

まず富山からなら新潟から小樽までフェリーが出ていたと思います。 参考http://www.snf.co.jp/kouro/kouro3/index.html こちらだと18時間かかるので、もう一つ大阪や東京からのJR(北斗星やトワイライトエクスプレス)もしくは飛行機で来られることをお勧めします。 ところでどれくらいの日程を予定されていますか?往きだけか帰りだけでもトワイライトエクスプレスに乗ってみてください富山駅に止まります 参考http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9 後道内はJRとレンタカーを併用されることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道旅行の服装を教えてください。

    北海道旅行の服装を教えてください。 8/15・・・日勝峠・オンネトー・阿寒湖泊 8/16・・・摩周湖・知床半島を船から・知床五胡を散策、網走泊 8/16・・・層雲峡・銀河・流星の滝・旭山動物園 この予定で旅行に行きます。バスでまわります。 今本州は恐ろしい位の暑さですが、北海道はどうなのか? どのような服・靴で行けばいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 4泊5日で北海道に新婚旅行

    はじめまして。7月3日から7日まで4泊5日で北海道に新婚旅行に行きたいと思っています。 行きたいところが、 (1)網走監獄 (2)知床 (3)阿寒湖・摩周湖 (4)層雲峡 (5)美瑛・富良野 (6)小樽 (7)札幌 で、予定としては(旅行会社で立ててもらった) 1日目、女満別空港に午後4時到着。網走へ向かい宿泊 2日目、網走監獄を見て、知床へ行き、摩周湖・阿寒湖へ。阿寒湖にて宿泊 3日目、層雲峡を見て、美瑛・富良野を回る。富良野にて宿泊 4日目、小樽へ、小樽にて宿泊 5日目、札幌、新千歳で土産を買い、夕方の便で帰る という予定です。 このプランについてどう思われますか。無理はないでしょうか?教えていただけますか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 道東の旅の効率のよい周りかた

    4泊5日で道東&層雲峡めぐりをしようと計画中です。 どなたか効率のよい周り方を教えてください。ちなみに宿泊場所は3泊目&4泊目しかまだ決めていません。3日目・4日目の行動はほぼ確定済です。また以前にツアーで道東に行ったことがあるので今回は観光バスで行けないようなところをまわりたいと思います。どなたかアドバイスをお願いします。 行きの空港:釧路13:30頃着 / 帰りの空港:旭川午後発 移動手段:レンタカー、JR、長距離バス ※長距離ドライブに慣れていません(運転)ので考慮してください。 絶対観光したいポイント:神の子池(できれば朝)&摩周湖、知床五湖、知床遊覧船乗船(できれば知床岬)、層雲峡 移動中にできたら寄りたいポイント:オンネトー、羅臼(熊の湯)、羅臼湖、網走 考えてみたプランA 1日目:釧路(観光なし)⇒オンネトー 泊:オンネトー 2日目:オンネトー(阿寒湖等の観光なし)⇒摩周湖(裏摩周展望台)⇒神の子池→トドワラ→羅臼→知床峠 泊:ウトロ 3日目:知床五湖⇒知床遊覧船(10:00発)→網走 泊:網走 4日目:網走駅==JR==北見駅==バス==層雲峡  泊:層雲峡 5日目:午前:旭川へ移動 午後:帰路 ◎オンネトーから摩周湖へ行く道の難易度、そして摩周駅から神の子池へ行くには東回りで行くのがいいのか、それとも北から迂回して入るのがいいのかわかりません。 ◎また1日で摩周湖からトドワラへまわってからウトロへ行くのは行程に無理がありますか? プランB 1日目:釧路(観光あり)⇒摩周湖  泊:摩周湖 2日目:裏摩周展望台⇒神の子池⇒羅臼 泊:ウトロ 3日目:知床五湖⇒知床遊覧船(10:00発)→網走 泊:網走 4日目:網走駅==JR==北見駅==バス==層雲峡  泊:層雲峡 5日目:午前:旭川へ移動 午後:帰路 長くなってしまいましたが、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 10月に北海道東方面へ旅行を考えています

    こんにちは。10月に北海道東方面へ旅行を考えていますが、北海道はあまり良く知らないので、詳しい方がいましたら教えてください。下記の日程でレンタカーで周るのは可能でしょうか?また、その近くでお勧めな場所がありましたら教えてください。よろしくおねがいいたしますっ。 1日目:女満別空港→網走→知床泊 2日目:知床→摩周湖又は阿寒湖泊 3日目:摩周湖又は阿寒湖泊→女満別空港

  • 2泊3日で北海道旅行☆アドバイスをお願いします!!

    いつもお世話になります。 10月15日~17日まで2泊3日で北海道旅行の予約がやっととれました。 キャンセルがきかないのでここに寄ったほうがいい!みたいなアドバイスを いただけると助かります!初めて北海道に行くので・・・。 1日目  釧路空港11時到着      釧路湿原等をちょっぴり見れたらいいな。と思っています。      余裕があれば網走監獄等を見学できたらと思っています。      網走方面に向かって移動。   泊  網走       2日目   知床方面観光       観光船に乗りたいと考えています。       2時頃には層雲峡方面に移動したいと考えています。   泊   層雲峡   3日目   層雲峡のロープウェイに乗りたいと思っています。       旭川発19時10分の飛行機で羽田に帰ります。   かなりの強行日程になってしまうのでしょうか・・・? ここには行っといた方がいいよ!! と言ったご意見よろしくお願いします。  

  • 11月の北海道

    11月の初旬に家族(子供3人)で北海道 に行きます。現在の予定は 1日目 羽田→旭川→旭山動物園→層雲峡温泉(泊) 2日目 層雲峡→美幌峠→屈斜路湖.摩周湖→川湯温泉(泊) 3日目 川湯→知床(泊) 4日目 知床→網走→女満別空港→羽田 です。すべてレンタカーでの移動ですが道路の凍結.服装等を心配しています。又他に見所があれば教えてください。

  • 2泊3日知床方面観光についてアドバイスお願いします。

    今週末、2泊3日で知床方面に旅行に行きます。 旅行日程は以下の通りを予定しております。移動はレンタカーを予約しています。 1日目:女満別空港(14:00着)- 知床観光(オシンココシンの滝など)- 知床泊(19:00までにホテル着) 2日目:ガイド付きの知床散策(午前中)-クルージング(14:30~16:00頃まで)-知床泊 3日目:網走観光(網走監獄) - 女満別空港(14:30発) 本当は、1日目に摩周湖・屈斜路湖にも行きたいと考えておりましたが、 ここで他の方の質問をみていると、無理がありそうに思いました。 この日程で、摩周湖・屈斜路を入れるのは無理でしょうか? また、知床方面や網走でお勧めの観光スポットがあれば教えてください。東藻琴芝桜公園は行けるでしょうか。 今週末と急な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 北海道旅行のプランについてアドバイスをください。

    8月末に友達と北海道をレンタカーをつかって旅行する予定です。 それでだいたいのプランを考えてみたんですが、可能な行程なのかどうか他の方にみていただいてアドバイスをいただきたければうれしいです。 一日目:関西空港→女満別空港→網走市内観光(網走刑務所・網走駅など)→網走泊 二日目:網走出発→知床五湖→知床峠→釧路湿原→摩周湖→阿寒湖畔温泉泊 三日目:阿寒湖→オンネトー狩勝峠→富良野(特に観光する必要はないです。省けるなら省きたい)→札幌市内泊四日目:札幌→新千歳空港→関西空港という感じです。二日目がかなりきついかなあともおもうんですが、どうでしょうか?また三日目、阿寒湖から札幌まで移動しないといけないんですがどの道を通っていくといいでしょうか?二日目に摩周湖にいかず三日目に摩周湖、屈斜路湖方面に立ち寄って札幌に行くというのはしんどいでしょうか? 行きたいところは知床五湖、知床峠、釧路湿原です。いいプランがあればおしえてください。よろしくお願いします。

  • 北海道旅行プランを採点していただきたいのですが

    東京に住んでいますが、長期の休みが取れたので、冬に北海道旅行を予定しています。 以下の予定を組みましたが、冬の北海道には一度も行ったことがないので、事情がわかりません。 車の運転はするつもりはないので、ほとんどすべて公共交通機関でプランを組んであります。これは時間的に無理、危険だからやめとけ、この路線は冬は慢性的に遅れる、ここは不通になりやすいから気をつけろ、ここはこうしたほうがいいんじゃないの?とか、特に現地の事情がわかる方、アドバイスがありましたらお願いします。 1日目 上野→(寝台特急)→札幌 2日目 札幌着、札幌・小樽観光、札幌泊 3日目 札幌→(JR・バス)→旭山動物園観光→(JR・バス)→層雲峡、層雲峡泊 4日目 層雲峡→(バス)→留辺蕊→(JR)→網走、流氷観光船乗船後網走泊 5日目 網走→(JR、バス)→ウトロ、知床ネイチャーツアー参加後、ウトロ泊 6日目 ウトロ→(バス、知床斜里経由、JR)→川湯温泉→(バス)→砂湯→(周遊バスで摩周湖観光)→阿寒湖、阿寒湖泊 7日目 阿寒湖→(バス)→帯広→(バス)→然別湖、然別湖泊 8日目 然別湖→(バス)→新得→(JR)→登別、登別泊 9日目 登別→(JR)→苫小牧→(フェリー)→船中泊 10日目 終日船中泊 11日目 名古屋着→(JR)→東京 途中の乗り換えは省いてありますが、おおむね時刻表等で接続することは確認済みです。 よろしくお願いします。

  • 北海道(道東)家族旅行

    8月末に家族4名(母、夫婦、小学生)で道東に3泊4日で旅行する予定です。 釧路空港着 午後3時頃、4日目釧路空港発 午後2時頃 見て回りたい候補は、釧路湿原、摩周湖、屈斜路湖、知床半島、網走、阿寒湖 です。 (1)どのように回れば効率よく観光できるでしょうか? (2)摩周湖、知床半島、阿寒湖周辺のお勧めのホテルは? (3)他に寄るべきスポットは? どなたかアドバイスお願い致します。

Canon MG7730で印刷されない問題
このQ&Aのポイント
  • Canon MG7730のプリンターで印刷されない問題が発生しています。
  • インクはすべて新しいものに交換済みで、印刷している音はするものの、白紙の状態で出力されます。
  • 強力クリーニングも実施しましたが、印刷はまったくされません。
回答を見る