• 締切済み

レコード→デジタル保存に際してのケーブル選択について?

アナログレコードをデジタル保存すべく、ホームオーディオ&PC(ソフトはSONYの「SonicStageMasteringStudio」)間で作業着手したのですが... 下記のケーブルを使ったところ、ケーブルに組み込んである「抵抗」が大きすぎるのか、ソフト側のRECレベルを最大にしても、レベルメーターが半分程度にしか振れてくれません。 「バッファローコクヨサプライ Arvel オーディオケーブル ピン×2:ステレオミニ 抵抗入 1.5M MA115PSR 」 そこで質問なのですが、この類のケーブル(ピン×2:ステレオミニ 抵抗入)は、総て共通の抵抗を入れてあるのでしょうか? それとも、メーカによって差違があるものなのでしょうか? メーカー間に差違があるのであれば、色々なメーカーのものを購入してTRYしてみるつもりです... 識者の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

みんなの回答

  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.2

まずご使用のレコードプレーヤーの型番を明らかにしてください。 通常、オーディオ機器として販売されているレコードプレーヤーには  高級機に多い単なるレコードプレーヤー  フォノイコライザーまで搭載したレコードプレーヤー の2種類があります。 前者であれば抵抗入りケーブルなんてもってのほかで、別途ヘッドアンプで昇圧してやるか フォノイコライザー搭載のアンプに接続するなどしなければ信号レベルも足りないくらいです。  後者であればLINEレベル程度までの出力が確保されているのでそのままアンプなどに繋げますが  それでも抵抗入りケーブルなどを使用する必要性はまったくなく、使用すればレベルが下がるのは当然です。 >また「抵抗入は必要ない...」は明らかな誤りです。 なにをどう誤解して誤りと発言されているのか不明ですが、誤りなのは文面を見る限りでは質問者の方です。 抵抗入りケーブルはヘッドホン出力などのレベルが高い信号をLINEレベルの入力機器に接続する時に 必要になるのであって、そのような特殊用途でなければ抵抗入りケーブルなど使いません。 接続機器、接続方法、接続端子を明らかにして、抵抗入りケーブルでなければならないという理由をご説明ください。 それがわかりませんと、答えようがありません。

oshietego
質問者

補足

Satylossさんも#1の方と同等ですね。 抵抗入りのケーブルについて「メーカーによる抵抗の差違はあるのか?」という一点について問うているのです。 当方オーディオに関して、この様な場所で意見を訊くことはありません。 ちなみに「抵抗入ケーブル」は、プリアンプ/LINE出力 → PC(MIC入力)に繋げる際に(も)必要となります。(要減衰) ※この質問を読んで、意図を解せる人はごく限られた人になります。余所をあたります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17454)
回答No.1

メーカーによる差異は誤差程度だと思います。 むしろ抵抗入は必要ありません。 その前に、レコード直結ではなくプリメインアンプやプリアンプのレコード入力、あるいはノイコライザーのいずれかを通していますか? 通していないと正しい音でレコードの音が出ません。

oshietego
質問者

補足

折角回答もらったのに、ごめんなさい。その様なレベルの質問ではないのです。 また「抵抗入は必要ない...」は明らかな誤りです。 無責任な発言は、慎まれます様。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーディオケーブルの抵抗について。

    いつもお世話になっています。 3.5インチのオーディオケーブルについて質問です。 抵抗入りのオーディオケーブルと抵抗無しのオーディオケーブルの用途の違いを教えてください。 宜しくお願いします。

  • ステレオフォーンデュアル⇔ステレオミニ ケーブル

    *ジャンルが分からないので、 その他 にしました。 エレクトーン(ステージア)で弾いたものをCDにするための質問です。 タスカムのDR-1を持っているため、今までは エレクトーンのAUX OUT端子の赤・白の奴 ⇔ DR-1のLINE IN(ミニ φ3.5mm)にさして LINE INモード(っていうのかな?)で録音してました。 DR-1はLINEモードにすると、DR-1側で録音レベルは調整できないため、 調整したいのなら、元(今回だとエレクトーンです)でやってくれ という感じです。 そこで、質問なのですが。 ちょっとこの間、低音の大きめの音が含まれている曲を、上の方法と同じ、赤白の方法で やったら、ちょっと音割れしまして、全部が全部ではないんですが、若干気になる箇所が ありました。 小さくしたくても、エレクトーンでマスターボリュームいじっても調整できませんし(知ってます) DR-1でも調整できない…。。 そこで、赤白の方ではなく、フォーンケーブルで繋ぐ方法でやったら、 エレクトーンの方で、レベル調整ができるので、やってみたいんですが、、 ≪エレクトーン側≫            ≪DR-1側≫ フォーンのデュアル(先端が2本) ⇔ ステレオミニ(φ3.5mm) のケーブルってありますかね? 探しても、フォーンシングル⇔ステレオミニ とかならあるんですが、 デュアルとなると、なかなかなくて…。 抵抗は…なしでいいですか? あと、ついでに質問なのですが、 このような用途の場合、ある程度(?)高級なメーカーのものに こだわった方がよいのでしょうか。 例えばですけど、オーディオテクニカとかサウンドハウスとかで売っているような ごく普通(という言い方もアレですけど…)のと、そう大して音質は変わらないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 5.1ch

    ここで教えてもらったYAMAHAのTSS-20を購入しようと思っています。 質問なのですがPS3やXbox360、テレビなどの音を光ケーブルを通してTSS-20から5.1chで聞きたいと思っていて、 PS3やXbox360は PLANEX 光デジタル角型オーディオケーブル 3m PL-DA03 を使い テレビは バッファローコクヨサプライ Arvel AVケーブル 光ミニプラグ:光角型プラグ を使おうと思っていあるのですが これでうまく5.1chの音を聞くことができますか? できなかったらどうすればいいでしょうか? 教えてください!!

  • プラグインパワー端子への入力について

    今回、自作ドラマを作ることになり、ビデオカメラ内蔵のマイクでは音質が優れないということがあり、SHUREのダイナミックマイクを立てて、YAMAHA EMX3000パワードミキサーでミキシングをして、以下のように接続をしています。 SHUREダイナミックマイク→(キャノンケーブル)→YAMAHA EMX3000(REC OUT端子)→ステレオミニ変換ケーブル=ステレオミニ中継コネクタ=抵抗入りステレオミニケーブル→ビデオカメラプラグインパワー端子 ですが、この接続を施すと「ブー」というノイズがものすごく入ります。 何かこのノイズをなくす方法はないでしょうか?教えてください。 以下は私の個人的な意見なのですが・・・ 私が持っているWALKMANのヘッドフォン端子から抵抗入りステレオミニプラグでプラグインパワー端子に接続した場合、ノイズは発生しないので、YAMAHA EMX3000のPhone端子を用いて同様に接続すればいいのではと思っています。 これってどうなんでしょう?? 合わせてお教えいただけると嬉しいです。

  • MD→PC 再生

    MDからPCで 再生したいのです。 MDのLINE OUTから3.5ステレオミニプラグ抵抗なしを PCのマイクへ接続して再生しましたが音が少し割れます。 そこで USBオーディオ変換ケーブルを購入し MDのLINE OUTから3.5ステレオミニプラグを挿し USBオーディオ変換ケーブルのピンク色のマイク側に挿し PCに接続しました。 音がでません。 何が間違っているのでしょうか? 3.5ステレオミニプラグは ELPA AD-400を使用しています。 USBオーディオ変換ケーブルは バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02 使用しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006U4W58/tm09-22/ref=nosim PCはWIN XP使用 MDはSONY MZ-N10使用 よろしくお願いします。

  • マイクアンプについて

    マイクアンプについて 私はAT-VD3というマイクを使っているのですが、これは直接PCにさしていけないようで・・・ アンプというものを別途買わなければならないのですが 一体どれを買えばいいのやら・・・・; 「これがいい!」といわれたものは大概驚くほどに高いのです・・・ これってどのマイクアンプでもいいのでしょうか? アマゾンなんかで「これも一緒に買われてます」みたいな表示があるのですが、 (バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ変換ケーブル ボリューム付 0.2M HAMU02BK という商品名です) これでもいいんでしょうか? あんまりマイクを駄目にしたくないので・・・ あとちょっと金銭的にも厳しい状態ですので、できるだけ安価なものを紹介していただきたいです。

  • マイクが反応しません。

    最近、ダイナミックマイクと、USBオーディオ変換ケーブルを買って、変換ケーブルのマイク端子にダイナミックマイクのプラグを差し 変換ケーブルをPCに差したのですが何回しても、 USBデバイスが認識されません。 というメッセージがでて、マイクが全く反応しません。 正常に動作していたスピーカーも、変換ケーブルに差したとたん機能しなくなります。 文章力がなくて、あまり状況が分らないかもしれませんが解決策を教えてください。 マイクは「オーディオテクニカ [マイク・ヘッドセット★] ダイナミック型ボーカルマイクロホン AT-X3」で、変換ケーブルは「〔バッファローコクヨサプライ〕Arvel USBオーディオ変換ケーブル 0.2m 《ZAV-HAMU02》」です。 PCのOSはVistaです。

  • オーディオケーブルを使っての録音について

    オリンパスのラジオサーバーポケットPJ-20に、オーディオプレイヤーやパソコンから音楽デ ータを移したくてオーディオケーブルを買ったのですが、録音はできるものの、シーっとい う音が、かなり耳障りに大きく入ります。 家電量販店に行ったときに、ラジオサーバーポケットの取扱い説明書と、プレイヤーのほう の取り扱い説明書と両方持っていき、それを見てもらって、オーディオテクニカのオーディ オケーブルAT544A/1.0を選びました。 プレイヤーのほうは、シャープの1ビットMD/CDシステム SD-FX504です。 パソコンは、NEC LS550/F のノートPC。 もともとは、オリンパスの別売りのダビング用コネクティングコードKA333を購入するつもりで お店に行ったのですが、お店にある他のメーカーのものでも大丈夫だという店員さんの話で、 オリンパスのものより、お店にあるケーブルのほうが安かったこともあって、オーディオケ ーブルAT544A/1.0を勧められ買いました。 パソコンにCDを取り込んで、そこからラジオサーバーに移すと、きれいに入りますが、ラジオ サーバーとパソコンを同ケーブルでつないで録音すると、シーっという音が大きく入り、聞き 苦しくなってしまいます。 プレイヤーに同ケーブルでつないで録音すると、やはりシーっという音が大きく入ります。 ケーブルを使わす、ラジオサーバーのマイクを向けて直接録音しても、若干シーっという音は 入りますが、その音は小さくオーディオケーブルを使うより聴きやすいです。 あとで調べて分かったのですが、メーカー別売りのものは、抵抗入りでした。 この、オーディオケーブルAT544A/1.0は調べても分からなかったのでメーカーに問合せ中です が、店員さんには、抵抗が「少し」入っていると言われました。 抵抗が少しだけ入っているものと、たくさん入っているものとがあるのでしょうか? それによって録音状態に違いが出るのでしょうか? どのケーブルを使っても、シーっという音が大きく入ってしまうものなのでしょうか?

  • UA25EXの音量について。抵抗入りケーブルの問題?

    UA25EXの音量について。抵抗入りケーブルの問題? はじめまして、質問させてください。 自宅録音で歌を録っています。 先日、UA25EXを購入したのですが、 なぜか小さな音量でしか録音できません。 環境は以下のとおりです。 マイク:SHURE SM58 ケーブル:PROVIDENCE LM701 オーディオインターフェース:UA25EX 使用ソフト:Audacity SM58をLM701でUA25EXのINPUT1に差込み、 USBでノートPCに接続し使用しています。 SENSツマミを最大、コンプレッサーつまみを最大にして、 音量が得られるという感じです…。 録音したものの音量をAudacityで上げると サーッというホワイトノイズがのります。 抵抗の入っていないケーブルを使ってくださいと書いてあったのですが、 PROVIDENCE LM701には抵抗が入っているのでしょうか…? (箱のウラに「Maximum conductor resistance」と書いてあります… これが抵抗?なんでしょうか…) それとも何かPC側の設定が悪いのでしょうか…。 似たような質問があったのですが、 自分の場合はどうもこの抵抗入り?ケーブルが原因のような気がしてなりません。 どなたかオーディオに詳しい方にご指摘頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 抵抗入りオーディオケーブルと録音方法について

    はじめまして。 先日、ゲームソフト(DS,PSP)に使われている音楽を録音したいと思い立ち、録音方法と必要な物をインターネットで調べた後、「Victor CN-122A(抵抗入りミニプラグケーブル)」というオーディオケーブルを購入しました。 そして、 ゲーム機本体(イヤホン端子) - オーディオケーブル - PC(マイク端子) 上記の繋げ方でサウンドレコーダーを使って録音してみたところ、音が小さく、音楽を聴けるような状態ではありませんでした。 ちなみに、SoundEngine Freeというフリーソフトでの録音も試してみましたが、同様の結果になりました。 (ゲーム機、PC、オーディオデバイス?の音量をMAXにしても音は小さかったです) そこで3つ質問があるのですが…  1.繋げ方や設定等が間違っていたのでしょうか?  2.抵抗なしのオーディオケーブルを使えば、問題無く録音できたのでしょうか?  3.抵抗入りオーディオケーブルの本来の使い道・接続方法を教えてください。 私自身、PC・オーディオ関連の知識が無く、大変困っています。 分かる範囲だけでも構いませんので、皆様の知恵をお貸しください。 使用したPCのOSはWindows Vistaです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう