- 締切済み
- 困ってます
松島観光・蔵王(蔵王エコーライン)観光について だいたいの所要時間を教えてください
今月6月28日に松島に、29日に蔵王へ行く予定を立てています。 だいたいの観光所要時間を教えてください。 《松島》6月28日(土曜) 瑞巌寺→円通院→五大堂→遊覧船(松島湾1週仁王丸コース)→観瀾亭 《蔵王》蔵王エコーライン 29日(日曜) 大鳥居→滝見台→大黒天→お釜→大鳥居 という感じで観光する予定です。観光名所を拝観するのにどれくらいの時間をだいたい要するのか知りたいです。場所から場所への移動時間は、ガイドを見れば載っているのですが、拝観時間は目安になるものが 何もなく分からないので、教えてください。 松島は、先に遊覧船に乗った方がいいのか??混んでる場合 次の船にまわされてしまうのか、混み具合も知りたいです。 蔵王エコーラインは、この時期、渋滞があるのか?あるとしたら どの程度のものなのか、教えてください。 お願いします。
- wahahawahaha
- お礼率33% (87/258)
- 回答数2
- 閲覧数891
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.2
- CaptainNl
- ベストアンサー率31% (6/19)
松島の観覧船は一周しておよそ50~60分。切符売り場はそこらへんに点在するから、着いたら先に切符を買っておいて時間になったら向かうとよいでしょう。混み具合はそのときそのときでなんとも言えませんが、よっぽどの観光ラッシュでなければだいたい一時間以内で乗れるでしょう。 あとはゆっくり見物するとよい。
関連するQ&A
- 松島・仙台観光について教えてください!
11月の3連休(21日~23日)、1泊2日で松島・仙台観光を考えています。 東京から新幹線で、行きはお昼頃松島着、帰りは5時頃仙台発の予定です。 観光先は下記を考えています。 松島・・・遊覧船・瑞巌寺・観瀾亭・五大堂・円通院<夜のライトアップ> ・雄島・4大観? 仙台・・・牛タン (他に観光でお勧めがあれば・・・) 石巻・・・石の森漫画館 (無理がなければ・・・) そこで、質問です。 (1)上記を回るのにレンタカーは必要でしょうか? (2)旅館は料理の美味しい所を一番に希望しています。 松島一の坊/松島センチュリーホテル/ホテル松島大観荘/ホテル壮観 等 上記もしくは上記以外で食事・お風呂がよい等お勧めはありますか? (3)上記工程を効率よく回るにはどうしたらよいですか? (4)松島での昼食(お魚、お寿司など)、仙台での牛タンでお勧めのところはありますか? (5)遊覧船でお勧めはありますか? (6)仙台、松島、石巻などで、日帰り温泉で、お勧めはありますか? 上記以外にもお勧めの場所があったら教えてください。 これから予約をします。季節的にはいかがでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします!
- 締切済み
- アンケート
- 松島・仙台観光について教えてください!
11月の3連休(21日~23日)、1泊2日で松島・仙台観光を考えています。 東京から新幹線で、行きはお昼頃松島着、帰りは5時頃仙台発の予定です。 観光先は下記を考えています。 松島・・・遊覧船・瑞巌寺・観瀾亭・五大堂・円通院<夜のライトアップ> ・雄島・4大観? 仙台・・・牛タン (他に観光でお勧めがあれば・・・) 石巻・・・石の森漫画館 (無理がなければ・・・) そこで、質問です。 (1)上記を回るのにレンタカーは必要でしょうか? (2)旅館は料理の美味しい所を一番に希望しています。 松島一の坊/松島センチュリーホテル/ホテル松島大観荘/ホテル壮観 等 上記もしくは上記以外で食事・お風呂がよい等お勧めはありますか? (3)上記工程を効率よく回るにはどうしたらよいですか? (4)松島での昼食(お魚、お寿司など)、仙台での牛タンでお勧めのところはありますか? (5)遊覧船でお勧めはありますか? (6)仙台、松島、石巻などで、日帰り温泉で、お勧めはありますか? 上記以外にもお勧めの場所があったら教えてください。 これから予約をします。季節的にはいかがでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 松島観光、アドバイスください。
お盆明けに、女友達と4人で2泊3日の旅行へ行くのですが、 1日目の松島で何をするか、決めかねています。 東京から出発して、 仙台→本塩釜→(遊覧船)→松島→・・・・・・→ホテル というルートを予定してます。 この「・・・・・・」の辺りがどうしたらいいか分かりません。 仙台を出発するのは13時頃で、 松島で遊覧船を降りるのが15時頃の予定なのですが、 そこから荷物を持った状態で、どのように観光するか困っています。 ホテルへ荷物を置きに行くとタイムロスが発生して、 例えば瑞厳寺などは拝観時間の都合で、 あわただしく行動することになるかなと心配しています。 また、2日目には岩手の平泉へ行こうと思っているので、 1日目の松島はお寺より、自然風景をメインにした方がいいのかなとも…。 いっそ、塩竈→松島の遊覧船でなく、 松島→松島の嵯峨渓などが含まれた遊覧船のコースにした方が…??? などなど、本当にいろいろ決めかねています。 みなさんの意見をどうぞ聞かせてください m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 回答No.1
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
蔵王について 通常の週末ならエコーラインの渋滞はまず無いと思います。 お釜に行くにはエコーラインから、徒歩で登る・リフトで登る・車で有料のハイラインを上る、の3通りあります。 ハイラインを使うなら、快晴の日曜日や観光ハイシーズン(さくらんぼ狩り真っ盛りの今がこれに該当)などはここが渋滞する可能性があります。連休と重なると渋滞が伸びてエコーラインまで1~2kmも車列があふれることがあります。宮城側より山形側からエコーラインを上った方がハイラインに入る渋滞の列は短いです。渋滞しているかどうかは、行ってみないとわかりません。 他の大黒天や滝見台は、質問者がどれだけ滞在したいかに依ります。車を降りて展望台までは、徒歩1~3分程度ですので。
関連するQ&A
- お盆の時期に仙台に行きます。
お盆の時期に仙台に行きます。 仙台から松島までの道が結構混むような話を聞きました。 混む時間帯はあるのでしょうか? 仙台から松島まで電車で移動した方が早いですか? ちなみに松島では瑞巌寺(円通院)、遊覧船を考えています。 ・遊覧船も色々ありますがお勧めがあれば書き込みをお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 日本三景 「松島」観光
10月下旬に自動車で仙台空港から、平泉に行く途中に松島観光を予定してます。 時間に余裕がなく、松島近辺には一時間ほどを考えています。 瑞巌寺・五大堂・松島湾ビューはコースに入れたいと思ってますが、 効率よく回れるルートを教えてください、よろしく
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 仙台と松島のミドコロとおいしい店等オススメ
9月22日に車で松島を観光してから仙台に一泊します。 朝焼け等が綺麗との書込みがあったので渋滞を避ける意味でも4時ごろには松島に着いていようと思っています。 朝焼けが綺麗なポイント(写真が撮りたいです)や、 仙台と松島のミドコロとおいしいお店等オススメがあればぜひ教えてください。 今の所、朝焼けの松島を見た後、 車で仮眠朝はさかな市場でつまんで天気によりけりですが 瑞巌寺みてから昼をさんとり茶屋またはまぐろ茶屋でとり、 遊覧船(どのコースがよいのでしょうか?) 時間があれば円通院で数珠づくり?三時頃仙台に向かいホテルにチェックイン後に夕食を利久で牛タン その後何とか横丁で軽く一杯なんて考えていますが 結構つめすぎてる感もありますね… ガイドブックに載っていた情報だけなので 地元の方やよく行かれる方に話が聞ければと思い書き込みました。 ここよりこっちに行ったほうがいいよ なんて意見もあれば聞かせてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 宮城県松島遊覧地域について教えてください。
7月に東北ツアーに参加します。最終日に松島にて120分のフリータイムがあります。OPとして昼食つき松島遊覧がありますが、それに参加せず、個人で楽しもうと考えてます。(OPでは五大堂を散策しないためです。) 約2時間で昼食して、五大堂などまわりたいと思ってます。昼食は麺類でさっさと済ませて、観光したいと思ってます。松島遊覧の近くに、おすすめの麺類(うどん屋そば屋さん)があれば教えてください。また、五大堂のほかに、散策できるポイントがあれば、教えてください。 時間があれば、松島遊覧も個人で乗ってもいいかなぁって思ってもいます。何かいいプランはありますか? 松島周辺のかた、アドバイスを教えてください。ちなみに父と、母3人で行きます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- 一泊2日で仙台・松島
3月中旬に一泊2日で仙台・松島を旅行しようと思っています。 一日目は松島を観光してそのままホテル大観荘に一泊して、 2日目に仙台をみようかと思っています。 松島につくのは2時半になります。効率的に回りたいので、松島海岸駅で自転車を借りようかと思うのですが、どうでしょうか? 五大堂・瑞巌寺・円通院・伊達政宗歴史館くらいをみて回りたいです。 次の日は仙台へ行き、仙台天文台・仙台城跡をみて、お土産を買う感じでしょうか? 夕方6時には東京駅に戻りたいです。 時間的には無理でしょうか? 同じような旅行をした方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスをお願いします。 また3月中旬の仙台の気温も教えてください。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 仙台駅付近、松島の観光地で教えてください
来月上旬に宮城県の松島へ行きます。12時くらいに着いて、5時くらいまで滞在する予定ですが、松島は松島島巡りクルージング、五大堂、瑞巌寺、円通院、みちのく伊達政宗歴史館が有名だと聞きます。全て回るとなると、5時間で回れるか大変不安なのですが、行かれた方は所要時間とか、感想とか(それによって、どれかカットしたりするんで)ありましたらお願いします。あと、クルージング(定期船)ですが、ひどい揺れだと船酔いしてしまうのですが、そんな人が乗っても大丈夫でしょうか・・?景色だけは、どうしても見たくて・・。 お昼はおさかな市場かさんとり茶屋、おやつに観ラン亭を考えております。観らん亭は行くのでいいんですが、お昼(おさかな市場とさんとり茶屋)行かれた方の感想とかありましたらよろしくお願いします。ちなみに、自分はカキが苦手で一緒に行く友達は大丈夫だったりします・・。 2日目は仙台駅らへんを回ろうと思います。お勧めのお店とか、(食事場所は決まってるので、食事場所は大丈夫です)スポットとかありましたら、教えてください。よろしくお願いします。(瑞鳳殿、青葉城は行くのでそれ以外で) 行くのは12月上旬なんですが、今現在寒いといってもそれほど寒くはありません。真冬の格好していった方がいいでしょうか・・?
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 松島で遊覧船に乗って島巡りをしたいのですが・・・。
12月に松島へ旅行に行くのですが、松島湾内を巡る(所要時間50分)遊覧船に乗りたいのですが、『松島島巡り観光船企業組合』『丸文松島汽船』『松島ベイクルーズ』と3社調べるとありました。どの船も予約制なのか、それとも実際に行って時間等見て、予約取らずに乗ることは出来るのでしょうか??また、オススメのコースあったら教えてください!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 松島の遊覧船のコース
観光本をみているのですが、松島にはいくつかの、 遊覧船のコースがあるのですね。 このコースがオススメです。というのがありましたら教えてください! もっとも、いいと思うのは人それぞれかと思いますが、 初めてならこれがいいのでは?でもかまいません。 どれを選んでいいのかわからず、迷っています。 また松島付近で、お昼ごろオススメの食べるところがあればそちらの情報も是非お願いします。 ちょっとした、買い食いのようなものでもかまいません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 宮城・仙台・松島の観光スポット
GWに松島に観光に行こうと考えております。 大昔に行ったことはあるものの、ずいぶん前なのですっかり土地勘がありません・・・。また、1泊程度しか出来そうもなく、仙台も観光したいので、あまりゆっくり観光できそうもありません。でも、欲張っていろいろ回りたいと思っています。仙台では、牛タンなどいろいろ食べまわろうかと思っています。 松島を半日程度で観光できるでしょうか?例えば、松島海岸駅を降りて、ぶらぶら散策して、めぼしいものに出会えますか?萩の月の大きなお店が2件あるので、観光地としてはいいかなと考えてます。遊覧船は人気がありますか? ネットで調べてもいろいろありすぎて、良く分からないので、経験者の方・地元の方、何でもいいですので、これは!という情報やアドバイスを教えてください!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)