• ベストアンサー

ディスクに十分な空き領域がありませんと表示されます

パソコンの中にある写真をCD-RWに書き込もうとしています。 Cドライブは空き領域が少ないので、プロパティの書き込みタブでローカルディスクD:を選択していて、26.2GBの空き領域があるのに、 上記のように表示されてしまいます。 以前はDドライブの選択で書き込めたのですが、めったにやらないのでやり方を忘れてしまいました。CDのフォーマットなどが必要でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.1

一時的にでもCドライブの容量を増やすために、Cドライブのマイドキュメントなどにあるファイルを Dドライブの方へ移してから再度書き込みを試してみてください。 CドライブがいっぱいいっぱいなのはWindowsの正常稼動においても問題がでます。 OSになにかあるとすぐにリカバリなどの措置をとらねばならなくなったりしますが その時にCドライブにあったファイルはすべて道連れでなくなってしまいます。 マイドキュメントをDドライブに移動する方法もあります。検索してみてください。 大事なデータ類はDドライブに移動しましょう。それだけ空けておくのはCならよいですが、Dでは逆効果です。 DドライブはCの予備のように思われがちですが、全然違います。Dをメインで保存してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.3

>パソコンの中にある写真をCD-RWに書き込もうとしています。 Cドライブは空き領域が少ないので、プロパティの書き込みタブでローカルディスクD:を選択していて、26.2GBの空き領域があるのに ↑此れでは上と下で矛盾があります。=当然空き領域が有りませんが出るでしょう。 >以前はDドライブの選択で書き込めたのですが、めったにやらないのでやり方を忘れてしまいました。CDのフォーマットなどが必要でしょうか? ↑此れについては二つを切り分ける必要があります。 先ずCD=RWはフォーマットしないと入りません。  以下に写真をCDに移す方法から。 ○CD=RWを入れてフォーマットします。→フォーマットが終われば ○移したい写真何個かのフォルダを選択→右クリック→出た中の移動を押す→ CDドライブ、ノートなら(E)で其れに入るだけが移動します。 終わればコンピュータを開き→CDドライブを開き→写真のフォルダを開き移っているか確認します。 次はDドライブへの移動の仕方です。 ○先の様にマイピクチャを開き→移動したいだけの写真のフォルダを選択し→其のどれでも良い右クリック→移動→今度はDドライブを押すと移動が始まります。=作業進捗状況が出ます。→終わると知らせが出ます。 終わればDドライブを開き写真のフォルダが出来ているか確認します。 後はマイピクチャ-(ビスタはピクチャー)を開きいらない物を削除します。 以上の方法なら誰でも出来ますから、お試しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

ハードディスクのクリーンアップを実行する。 [マイコンピュータ]をWクリック → [ローカルディスク(C)= Windows (C:)]を、右クリック → [プロパティ] → [ディスクのクリーンアップ] → 削除可能ファイルを検索/表示される → 「ごみ箱」と「古いファイルの圧縮」以外にチェックを入れる → 「これらの操作を実行しますか?」 → [はい(Y)] → [完了]  ※「ごみ箱」は、別途ファイルを個別に確認しながら削除することをおすすめします。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスクの空き領域表示がおかしいのですが・・

    昨日、DVD-RWドライブにてデータのバックアップを取ろうと既に途中(半分くらい)まで使っていたDVDディスクを入れてドライブのプロパティから空き領域のチェックをしたらドライブEの表示が使用領域でいっぱいとなっていました。(普通ドライブEが空き領域に空きがあればピンク色の表示となる筈ですが全部真っ青な表示となっています)おかしいなと思いつつしょうがないので確かめるのも兼ねて、買え置きの新品のDVDディスクをセットしてとりあえず同じように空き領域を見てみると、これまた使用領域(全部青表示で空き領域のピンク色が全くなし)でいっぱいとなっていました。(ちなみに両方とも同じ製品のDVDです)壊れたのかなと思いつつ・・そのまま、書き込みをしてみると、使用領域表示はいっぱいなのに書き込みがちゃんとできました。 (最近、CD・DVDの書き込みは使っていなかったのですが・・) 多分、使っているDVDドライブの(空き領域・使用領域の)表示がちゃんとできなくなってしまったのだと思います・・ちなみに、他社製の(新品・既に使用の)DVDとCDもチェックしましたが全部、使用領域がいっぱいの表示です。 (書き込みはCD・DVDともできるんですけど) そこで、ご相談なのですが、 このディスクの空き領域をちゃんと表示させる為には、どうすれば良いのでしょうか? (ドライバの調子が悪いのかなとも思っているのですが・・) 使用しているシステム WIN XP HOME EDITION SP2 PENTIUM 4 CPU 1.70GHz メモリ512MB RAM (DVDドライブ) PIONEER DVD-RW DVR-104 大変、困っております・・ 何卒、ご指導宜しくお願いいたします。

  • 空き領域の増やし方(ローカルデイスク(C)

    ハードデイスクドライブの内、 ローカルデイスク(C)は全領域49.9GBの内、2.18GBしか空き領域が残ってません。 方や、ローカルデイスク(D)は235GBの領域に対し230GBの空き領域があります。 ローカルデイスク(C)の表示欄が赤色のグラフに変わってます。 質問 1)ローカルデイスク(C)の空き領域を増やす方法が知りたい 2)また、ローカルデイスク(D)の空き領域にローカルデイスク(C)の一部を移すこと可能でしょうか? 上記1)及び2)について初心者でも可能なように教えて頂けると大変嬉しいのですが、よろしくお願いします。

  • ローカルディスクDの使用領域を0から増やしたい

    初心者ですm(_"_)mよろしくお願いします。 富士通 FMV-BIBLO NB14B を使用しています 憶測なのですが、Cドライブにデータを入れすぎて、 あとちょっとでハードディスク領域が 満タンになりそうにしてしまったのが、原因だと思うのですが、 本来、Dドライブに何GBか忘れたのですが、あったのですが、 現在、Dドライブの使用領域が0バイトになってしまっています ローカルディスク(D)のプロパティ 全般 種類 ローカルディスク ファイルシステム 未フォーマット 使用領域 0バイト 0バイト 空き領域 0バイト 0バイト 容量 0バイト 0バイト ドライブD という風になってしまっています。 Cドライブのデータは、外付のハードディスクに移動したのですが、 Dドライブは0のままです、、、 このまま使用してて問題はないのでしょうか? 確か購入時は、Dドライブに何GBかあったはずなのですが、、、 現在は、Cドドライブ 使用領域17.9G 空き領域9.34GB です。 素人ながらに購入時の時のように何GBかDドライブに領域を作った方がいいのでは?と思うのですが、どうやったら、いいのかわかりません。 ご存知の方、教えていただけませんか? お手数ですが、よろしくお願いしますm(_"_)m

  • ディスク領域不足について

    パソコン初心者です。 パソコンをリカバリーしてからドライブローカルディスク(D)の空き領域が少なくなっています・・・・の表示が頻繁にでます。 HDDは   windowsXP(C)・・・空き領域:38.6GB  合計サイズ:56.3GB      ローカルディスク(D)・・・空き領域:92.0KB   合計サイズ: 6.51GB になっています。 ローカルディスク(D)にはAPSETUPC→サイズ:959MBよりも大きい。とBackupNX→サイズ:4.65GB の2つのフォルダーがありますが、BackupNXのフォルダーを開けようとしても、サポートされていないかファイルが破損している可能性があります。の表示で開けれません。これを削除したらマズイ事になるでしょうか? クリーンアップやデフラグをしても変わらないです。 対処方法が分かりません。 どなたか、お知恵をお貸しください。 機種は NEC Lavie PC-LL750/CD です。

  • ローカルディスク(D)のファイルを空にしたい

    ローカルディスク(D)のファイルを空にしようとフォーマットをしました。しかしプロパティで使用領域が44.0KB 残っております。すべて空にするにはどうすればいいのでしょうか? ローカルディスク(D)のプロパティ 種類:ローカルディスク ファイル システム:FAT32 使用領域:44.0KB 空き領域:4.64GB 容量:4.64GB

  • ローカルディスク D の件

    OS Windows 7 32ビット   ローカルディスク D のプロパティを見ますと 使用領域 25.8GB  空き領域 24.5GBと記録になっていますが 1 フォルダープロパティの実際使っているファイルーサイズ 1.6GB   2 写真フォルダープロパティ 855MB  3 メモフォルダープロパティ 11MB で実際の合計 2.46GBなのですが     ローカルディスクD の使用領域 25.8GBと全然違いいます   他は使っていません    ローカルディスクD の空き領域を少しでも増やしたいので   空き領域 25.8GB  実際の合計 2.46GBが違うのかお願い致します   空き領域の増やし方 ディスククリーンアップやデフラグは実行しています

  • ディスク領域不足で困っています!

    パソコン初心者です。 ハードディスクドライブのローカルディスク(C:)および(D:)の領域不足指示がでます。 ディスククリーンアップと不必要なダウンロードファイルの削除、及びデータでCDに落せるものは落しましたが、一向に改善しません。 (1)改善する為の方法はどうしたらよいか? (2)時々、ディスク容量が改善されました、と表示されるも、しばらくすると、空き容量が不足してくるのはなぜか?(特にダウンロード等していませんが) (3)容量を空けるために、ファイルをCDに落したいのですがそのファイルの容量がCDの容量を超えている為、コピーできないのですが、どうしたらよいのでしょうか?(書き込みは、CD-R/RWのみでDVDは書き込み不可=RAMです) 以上、わかる方いましたら、宜しくお願い致します。

  • ハードディスクドライブの空き領域

    初歩的な質問で恐縮なのですが・・・・教えて下さい。 マイコンピュータのハードディスクドライブを見ると、 ローカルディスク(C)使用領域26.6GB,空き領域3.31GB ボリューム(D)空き領域202GB となっていて、Dの方はほとんど使われていません。 ボリューム(D)にローカルディスク(C)から容量の大きな自分で作成したファイルを 移行させてもいいものなのかが分かりません。 このままではディスクCが容量不足になってしまいます。 そもそもボリューム(D)が何かも分かっていません。 教えて頂けないでしょうか?

  • iPod/ディスク領域不足に関して

    ipod第5世代、30GBを使用しています。 CDをiTunesにインポートしていると、「パソコンのディスク領域不足」の警告が出ます。 iTunesにはミュージックだけで1035曲、4.21GB。 Podcastなどを併せてもたいした量ではありません。 OS:Windows XP ハードディスク:100GB ローカルディスク(C:):使用領域18.3GB、空き領域276MB ローカルディスク(D:):使用領域1.99GB、空き領域66.0GB 必要のないプログラムは消していますが追いつきません。 ディスクのクリーンアップをしても現状のままです。 そもそも、ローカルディスクCとDの違いは何でしょうか? Dはまだまだ余っていますが、どういうことでしょうか? まだまだiTunesにミュージックをためて、iPodで聞くにはどうしたらいいですか? 解決方法よろしくお願いいたします。

  • DVD-RAMディスクの初期フォーマットができない

    FMV-BIBLO RS18D/Dを使っています。 DVD-RAM 2.6GB(SINGLE SIDED) TYPE4 (ディスク取り出し)です。 このディスクに対してDVDForm   ドライブ<E:>2.33GB DVD-RAMディスク(未フォーマット)   フォーマット種別 ユニバーサルディスクフォーマット(UDF1.5) を実行すると「ディスクは書き込み禁止になっています」と出て終わってしまいます。 マイコンピュータ/CDドライブ/プロパティ/書き込み/CD書き込みを有効にする のチェックボックスはOFFになっていることは確認しました。 他にどうすればいいのか分かりません。 どなたか、このフォーマットに関して教えてください。

スターターインクがない
このQ&Aのポイント
  • スターターインクが無い場合の対処を教えてください。
  • 製品名:MFC-J6973CDW お困りの内容:スターターインクがない場合の対処方法を教えてください。
  • お困りの内容:スターターインクが無い場合の対処方法について教えてください。
回答を見る