• ベストアンサー

「ビートルズ=4人」の常識度は?

kabo-chaの回答

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.6

釈迦に説法とは思いますが、ビートルズは20世紀の音楽や若者文化に革命を起こし、世界で最も愛されているロックバンド、というか世界で最も愛されているグループです。 我々がモーツァルトやベートーヴェンを知っているように、ビートルズも知っていて当然。 中学校の音楽の教科書や、高校の世界史の教科書でも出てきます。 40代以上なら知っていて当たり前。知らなかったら奇異な眼で見られる。 30代でも知らなかったらかなり恥ずかしい。 20代でも知らなかったらやっぱり恥ずかしい。 そういうものだと思っています。 音楽にはやや疎い20代なかば・男です。

ASAYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 音楽にやや疎いとおっしゃる20代でその知識なら頼もしいです。が、みなさまの回答を見ていると、世間の常識はそうではないようです。 >我々がモーツァルトやベートーヴェンを知っているように と書かれていますが、クラシックファンの私に言わせると、モーツァルトとベートーヴェンの区別がビミョーな人は世間にざらにいます。そう考えれば、同じ外国人であるビートルズについての知識が一般的でないのも、納得するしかないような気がしてきます。 そうですねえ。今度はベートーヴェンとモーツァルトの認識度についても質問してみましょうか。

関連するQ&A

  • ビートルズが有名な理由

    ビートルズと言えば誰でも知っているバンドですが、 なぜそんなに有名なのでしょうか?? いろいろな洋楽を聴きますが自分もやはりビートルズは大好きです。本当にいい!!とおもいながらもなぜ誰もが知っているぐらいに有名なのでしょうか?? 自分なりに考えた結果はやはりビートルズの曲は当時の人たちに新鮮だったから。もう一つは今の世代の人たちにも受け入れやすいから。ということが思いつきました。 みなさんはどう思いますか?? 教えてください

  • ビートルズ、フー、ツェッペリンなど 作曲法

    60,70年代のバンドはとても、40年前に作られた曲とは思えないほど新鮮で衝撃を受けます。しかも結構複雑で。ビートルズや、フーなどのバンドの人はどうやって、作曲法など学んだのでしょうか? 音楽理論など頭に入れた上で作曲しているのでしょうか? どのように作曲していたのか気になります。 詳しい人よろしくお願いします。

  • ポップなロック

    洋楽でとてもメロディックで「ポップなロック」を歌っている歌手やバンドっていますか? ちなみに僕が好きなミュージシャンは「マイケルジャクソン」「BON JOVI」「ビリージョエル」です。「ちょっと苦手だな。」と思うミュージシャンは。ビートルズやローリングストーンズなどの60年代くらいの音楽です。

  • なぜビートルズのメンバーは解散後、しばらくの間、ビートルズを自己否定し

    なぜビートルズのメンバーは解散後、しばらくの間、ビートルズを自己否定していたのでしょうか? またビートルズを肯定できるようになったのはなぜでしょうか? また、最近のポールのモチベーションはどこにあるのでしょうか? たとえばライブではポールはウィングスでしばらくの間、ビートルズナンバーを演奏しませんでしたし、ジョージもしぶしぶといった感じで歌う局面もあったようです。 しかし二人とも90年代以降あたりから積極的にライブでもビートルズナンバーを演奏しています。 リンゴだけは、最近インタビュアーからビートルズのことを聞かれると、むっとしたりすることがあったそうですが……。(彼は80年代にアル中になり復活しました) わたしの想像ではポールもジョージも「おれはソロでもビートルズを超えてやるんだ!」と思っていたが、「ああ、超えられない。でもビートルズは超えられないだけ素晴らしいバンドだったんだ」と認めたのではないかと思うのですが、どうでしょう? 最近のポールは超積極的にビートルズナンバーを歌いエネルギッシュに活動していますが、それは逆に「ビートルズを超えられなくても、音楽活動をする価値はあるんだ」と考えているということではないかと思うのですがどうでしょうか?

  • エルビス・プレスリーが好きな人は、ビートルズが嫌いな人が多いのですか

    身近にいる高齢の方と音楽の話をしたとき、エルビス・プレスリーが好きだと言う人が何人かいるのですが、みんなビートルズというバンドをけなすのですが、 エルビス・プレスリーが好きな人(高齢者が多いと思いますが)は、ほとんど、ビートルズが嫌いなのでしょうか?

  • ビートルズの人気を知りたいです

    私は19歳です。最近ビートルズに興味を持ちました。私の親より年上の人達が憧れたビートルズの人気は当時どんなだったのか、当時を知っている人や来日公演を観た人の話を聞いてみたいです。昔の映像を見ると凄いことはわかります。逸話でもいいのでお願いします。 また他に当時人気のあった音楽やバンド、歌手なんかも教えてください。

  • ビートルズって何で悩んでたの?

     ビートルズって70年代に麻薬に手を出したり、インドに行って仏教に目覚めたり  これからの音楽の方向性について悩んでいたからだと思うんですが、そこまでする必要はあったのでしょうか?  これまでで既に成功を収めていますし、あとはマイペースでってことにはならないんでしょうか?

  • 皆さんの周りで、ビートルズを知らない人はいますか?

    今時の若者はビートルズを知らない人がいるそうです。 確かに、解散してもう40年が経ち、メンバーには亡くなった人もいます。 普通に考えればとっくに過去のバンドですが、その影響力は計り知れなかったと思います。 さてそこで、皆さんの周りで、ビートルズのビの字も知らない人はいますか? “ビートルズ?誰それ?”みたいな人はいますか?

  • 1960年代にビートルズ嫌いだったのは長髪だからか

    ビートルズは、嫌いな人がほとんどいないグループだと思いますが、 1960年代にビートルズが嫌いだったという人は、ビートルズが男性の長髪を流行らせたからでしょうか? ビートルズの音楽が嫌いなのではなく、男性が長髪にするのが嫌いだったのでしょうか?

  • ビートルズが大好きだけど・・・

    こんばんは。 ビートルズを聴き始めてから6年以上になります。 家にいるときも、車の中でも いつもいつも聴いていました。 最近、たまには違ったミュージシャンの音楽を聴いてみたいと思うようになりました。 先日タワレコへ久しぶりに行ってみましたが どんな音楽がいいのかさっぱりわからなくて 何も買わずに出てきました。 そこで、みなさんにおすすめミュージシャンを 教えていただきたく書き込みします。 希望は下記の通りです。 *歌手またはバンドのメンバーが作詞していること *歌手またはボーカルの声がキレイで聴きやすいこと *デジタルてんこ盛りではない音楽であること 今回は海外アーティストのみお願いします。 おすすめしてくださるミュージシャンの良さや なぜそのミュージシャンをおすすめしてくださるかの コメントもいただければ幸いです。 よろしくお願いします。 ちなみに私は、ビートルズの他に ジャニス・ジョップリン、マーヴィン・ゲイ、 レッド・ホット・チリペッパーズ スティーヴィー・ワンダー、ファット・ボーイズ等 幅広く好きです。 上記希望とはズレてるミュージシャンも含まれますが^^;