• 締切済み

Movable Type でのサブドメインへの出力

MovableTypeでCMS的なことを試みようとしています。 http://xxx.com/cgi-bin/mt でMTをインストールし、http://xxx.com/をブログID1に設定しています。 ブログID1で「info」というカテゴリを作り、新着情報をブログ記事として投稿する際に「info」というカテゴリを選択すれば http://xxx.com/info/index.html のようなファイル生成が可能だと思いますが、これを http://info.xxx.com/index.html にしたいと考えています。 ところが、「カテゴリ編集」のページで「出力ファイル/フォルダ名」に「info」は設定できますが、「info.xxx.com」や「http://xxx.com/info.xxx.com」のような設定ができません。 ちなみに「http://info.xxx.com」はサブドメインなので、実際には「xxx.com」の下に「info.xxx.com」というディレクトリが存在している状態です。 要は、最初に設定したブログから、別のドメインへファイルの出力をすることが可能かどうか、教えてください。 PS. 新しいブログとして例えばブログID2で「http://info.xxx.com」を作ってしまえば話は簡単なのですが(新着情報もID2でブログ投稿すればいいですし)、このようなサブドメインをたくさん作ろうと思っているので、そうなるとブログの数もたくさん必要なのでMovableTypeを使うメリットがあるのかな・・・と考えてしまいます。MultiBlogでテンプレートの共有はできますが。

みんなの回答

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.1

サブドメインの設定についてはDNSサーバー側の話だと思いますので割愛します。 各アーカイブのディレクトリやファイルの命名規則というか定義については、各アーカイブテンプレート内にある「アーカイブマッピング」で行います。 設定方法等、詳細はヘルプに書いてありますので探してみてください。 検索して調べてみるのもいいと思います。

OK_umesan
質問者

お礼

アーカイブマッピングでカテゴリ名を利用しようと思ったのですが、カテゴリの編集で「出力ファイル/フォルダ名」にはサブドメイン、「info.xxx.com」や「http://xxx.com/info.xxx.com」を入れようとすると「infoxxxcom」になったり「httpxxxcominfoxxxcom」になったりするので困っていたのですが・・・ご指摘の通りアーカイブマッピングやファイルの命名規則で検索して調べると、何とかなりました。 説明がへたくそなために、うまく伝わっていなかったかも知れませんが、「カテゴリの編集」で「説明」のところにサブドメインを入れ、アーカイブマッピングで<$MTCategoryDescription$>を利用することによって思っていたことができました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう