• ベストアンサー

logicへのデータの移行

YAMAHAのシンセEOS B900で作成したシーケンスデータ(フロッピー保存)をWINDOWSのLOGIC AUDIO SILVERにエクスポート(移行)する手段はありますでしょうか? お詳しい方よろしくアドバイスお願い致します。

noname#2840
noname#2840

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

SMF(スタンダードMIDIファイル)で保存して、それを PCに読み込ませれば良いでしょう。

noname#2840
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。問題解決いたしました。

関連するQ&A

  • CubaseのデータをLogicで使いたい・・

    長年使っていたCubase5からLogicStudioに乗り換えました。今までの作成データを流用したいのですがSMFでは改造度が低いしオーディオは無視されるし。。。どなたかMIDIとオーディオを上手くLogicに移植する方法ご存知ありませんか~?

  • アウトルックエクスプレスのデータ移行

    98アウトルックエクスプレス6からXPアウトルック(エクスプレスではない)にデータ移行しようとメッセージのエクスポート(フロッピー保存し、Mailbox.pstというファイルができました)をしたのですが、必要なくなったので、復旧させたいです。 しかしの98OE6を開くとアドレス帳エラーで再インストールするようメッセージが出ます。そして連絡先が0件になってます。 どのようにしたら元の状態に戻せるでしょうか?

  • データ移行・持ち運び含

    パソコンを今使用しているデスクトップ(WinXP)からノート(WinXP)に変えるのですが、メールデータ(送受信、アドレス等)、デスクトップのデータ、画像、HP作成のhtmlフォルダ等をまるまる移行したいのですが、CD-Rへの書き込みが出来なく、htmlのデータも75MB程あります。 PC同士を繋いでデータを移行する方法もありますが、事情により出来ません。 フロッピーでは量が半端ではありません。 htmlデータを保存・持ち運びたいとも考えているのですが、いい解決法はありますでしょうか? 予算が一万以内で片がつくとよいのですが。 28日に出かけるので、その時に電気店に行く予定です。

  • Outlookエクスプレスのメッセージのデータ移行

    パソコンを新調したのですが、Outlook Expressのメッセージデータの移行の方法がわかりません。 Outlook Expressにはエクスポート機能がありますが、Outlook Exchangeなるソフト(?)にエクスポートされるようです。問題は、そのデータ(メッセージ)が保存されたフォルダがわかりません。 普通データ移行(エクスポート)であれば、外部メモリ(USBフラッシュ等)にデータ移行できなきゃ意味ないと思いますが(インターネットエクスポーラーのお気に入り・Outlook ExpressのアドレスデータはちゃんとUSBメモリーにデータ移行できます。)。 どなたかメッセージのデータ移行の仕方を教えて下さい。

  • メールデータの移行

    Windows7でOutlook 2007を使用しています。 受信トレイなどに保存されているメールデータを移行する方法、復元する方法を教えてください。 移行先はWindows8.1で使うWindows Liveメールです。 Outlook 2007のデータはエクスポートして外HDDに保存してあります。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Logicを使ってDTMをはじめたいのですが・・・

    Logicを使ってDTMをはじめたいのですが・・・ その為、iMacの購入を考えています。 現在所持している物は ノートPC(CPU→C2D1.8G、HDD→120G、メモリ→1G) オーディオIF(EDIROL UA-25EX) シンセ(YAMAHA MM6) ギター、ベースです。 これで何とかなるでしょうか・・・? 音源や、DTMソフトについての設定はほとんどわからないので 購入~作曲できる状況 までの道すじを教えていただければ幸いです。

  • Microsoft Outlook 2003のデータ移行。

    こんにちわ。 タイトル通りの質問なのですが、今回Outlookのメールデータの移行が必要となりました。 .pstというファイルをコピーするのは分かったのですが・・・。。。 エクスポートから個人用フォルダファイルを選択して行うのかなと思いやってみたのですが・・・。 おそらく、手順としてはそれでエクスポートして、別のPCでそのファイルをインポートすれば良いのだと思うのですが・・・。 エクスポートの時点で相当時間がかかってしまいます。 これは、仕方の無い事でしょうか。。 インポートする際も同様の時間がかかるものなのでしょうか。。 初心者で申しわけないのですが、圧縮(?)とかでもっと早くエクスポート(インポート)を行う方法は無いのでしょうか?? 後、データ管理からデータファイルを開くと、「個人用フォルダ」と「保存用フォルダ」というのが別々の場所に保存されています。 これは両方移行する必要がありますか? 「個人用フォルダ」の保存先を見ると、「.pst」というファイルが3つあります。 ・20050224.pst(これは06/02/24にエクスポートしたって事ですか?記憶にないのですが・・) ・archve.pst ・backup.pst 上記3つも全て移行が必要ですか? ごちゃごちゃして申しわけないです<(_ _)> まとめると・・ (1)早くエクスポートする方法は無いか (2)個人用フォルダと保存用フォルダとは? (3)エクスポートとインポートをしなければならないファイルは? ちなみに、容量ですが下記です。 ・20050224.pst→805,521KB ・archive.pst→16,944KB ・backup.pst→480,145KB ※エクスポートしてほっとくというのは出来ないです・・・会社のPCの為。。 どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

  • シンセサイザーについて!

    これから初めてシンセを買おうと思っているんですが、いきなり高い値段で 、一番新しいのを買うのは怖いので、少し型落ちというか、一つか二つ前の型を買おうと思っています。しかし、パンフレットとかではだいたい一番新しい型しか載ってないので、少し前のがどんなのかわかりません。もしわかれば教えてください。 MIDI対応でフロッピーが入れれて、シーケンス機能付き。 ヤマハかローランドのシンセで新しく出た順に教えてください!

  • キーボードからMIDI,ロジック express

     こんにちは。電子音楽、ロジック初心者です。  MacにYAMAHA P-85S(電子ピアノ)をUSB-MIDI CABLE(http://www.kenable.co.uk/product_info.php?products_id=2884)を使って接続して、LOGIC express 9で録音したいのですが、うまくいきません。  YAMAHAのサイトからこのドライバー(http://www.yamaha.co.jp/download/usb_midi/)ダウンロードして、インストールしました。  それでも、鍵盤を叩いてもMacから音は出ず、AUDIO MIDI 設定も、テスト設定で試すとキーボードの鍵盤をたたくのにあわせて音がでるので、反応はしてるのですが(図1)、オーディオデバイスで、デフォルトインプット/アウトプットともにUSB AUDIOが選べません。(図2) たぶん、ここでつまづいていて、ロジックにもキーボードからデータがいってないのだと思うのですが、一応、キーボードの鍵盤をたたくと、ロジックのインプットのみ音はでませんが、反応はします。(図3)    キーボードからLogic expressで録音したり、したいのでぜひどなたかお助け願えるとすごく感謝します。 《環境》 Mac OS 10.5.8 Logic express 9 YAMAHA P-50S USB MIDI Cable (メーカー不明なうえ、サイトにはVISTA用みたいにかかれていますが、パッケージには、Mac OS Xも対応とかいてあります。)

    • 締切済み
    • Mac
  • Logic Expressを演奏用ソフトシンセとして使いたい

    現在シンセサイザーの購入を考えているのですが、それに平行してMac BookとLogic Expressで作曲環境を整えたいとも思っています。 しかしどちらも値の張るものですので、両方購入するのは厳しいものがあります。 そこでLogicに付属しているソフトシンセと、現在所持しているYAMAHAのNP-30(キーボード)を併せて、シンセサイザーとして使えないかと思うのですがどうでしょう…? 改めて購入・使用を検討しているものを列挙します: PC:Mac Book(CPU:Core 2 Duo 2.0GHz、メモリ:2GB、HDD:160GB) ソフトシンセ:Logic Express 8 MIDIキーボード:YAMAHA NP-30 (加えてオーディオインターフェイスを購入する予定です…が、まだ何を買うかで迷っています。 また、現在PCがもう一台(Lavie LL750,Windows Vista,Core 2 Duo/メモリ4GB/HDD320GB)ありますが、 携帯性やバッテリーの関係で、シンセ代わりにあちこちへ持ち歩くには不便かと思っています) LogicもNP-30もそれがメインの用途ではないわけで、不安な点がいくつかあるので質問させて頂く次第です。 (1)そもそもソフトシンセは演奏用として使えるか ライブでの使用を考えているのですが、レイテンシーというものが気になります。 最近はPCの性能がぐっと上がってきたと思うのですが、それでも遅延が生じてしまうものでしょうか? (2)演奏に使えるとして、上記のソフトやハードは有用か 例えばNP-30にはつまみの類がありませんし、Logicも演奏に不必要な部分でメモリを食ったりしそうです。 やはりこういう使い回し的なやり方では厳しいでしょうか? 実際に組み合わせてみないと分からない面が強いとは思いますが、 一般論的な話だけでも教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう