• ベストアンサー

オートフォーカスの不良とは

たいへん変な質問で申し訳ありません。 どうも、理解できないので、ご教示ください。 一眼レフレンズに、オートフォーカス機能のあるものがあります。 その、レビューなどで、 「前ピンになって、ピントが合わない」 「修理に出して直してもらった」 などのコメントを良くみますが、 ピントを合わす(合ったかどうか判断する)部分は、 カメラボディーですから、 「ピントが合わずにシャッターが下りない」 と言うことを言いたいのでしょうか? どのような状態のことを指すのか、 とても知りたいのですが。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.5

一眼レフのオートフォーカス機能は、位相差検出方式を採用しているのが一般です。 位相差検出方式では、ピント検出に撮影レンズを通した光束を利用しています。 位相差検出の仕組みは、ここでは説明しませんが、(検索なされば見つかると思います)レンズの光学的特性がオートフォーカスの精度に影響します。 特に、その中でも球面収差が大きく影響します。 レンズの収差も、他の工業製品と同じに個体差(バラツキ)がありますが、単レンズの組み合わせであるカメラレンズの収差にもバラツキがあります。 ボディ側のAF精度が規格内でもレンズの個体差によりAF精度にバラツキが出ます。 最近のデジタル一眼レフでは、ボケ写真を求めて被写界深度の浅い絞り開放状態で撮影する方も多くなり、またディスプレイでピクセル等倍で鑑賞するのが、なぜか流行っていますので、よりAF精度を上げる必要に迫られ、レンズ個々のピント精度への偏差をレンズ情報として、レンズの中のメモリ(ROM)に記憶させるようになりました。 レンズ側を調整すると言うのは、このROM内の情報を書き換えることになります。 ROMが無いレンズなら、レンズの間隔などを、いじって球面収差を調整することになりますから、最初からそのような設計で無い限り現実的ではないでしょうね。費用に拘らなければ、可能かも知れませんが。 ちなみに以前は、レンズは2,3段絞って使うのが一般でした。これによって被写界深度も深くなりシャープな写真が撮れることになります。

M35VQ25
質問者

お礼

AFが効き難いレンズって感じでしょうか。 もう一歩、レンズの性にしたAF不良の説明が聞きたかったです。 レンズ内のROMデータと言うのは気になりますね。 何を入れておいて、どう使うのでしょうか? この部分は、実に説得力がある部分です。 レンズ屋さんに聞きたいところです。 これで一回締めようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sc16
  • ベストアンサー率33% (257/775)
回答No.6

たまにあるのがレンズ本体の不良でピントが合わない、または合いにくいというのがあります。中のレンズの可動部分がずれている場合とかですね。また、いまのレンズはプラスチックを多用していますのでそちらの磨耗が早いものもあります。まあその分価格も安くなっていますからね。仕方がないといえばそれまでなんですが。 それと同じレンズでも個体差もあります。カメラのボディとの相性の問題もあるようですね。 私が経験したところはそれぐらいでしょうか。

M35VQ25
質問者

お礼

ありがとうございます。 この場合、AF機能は「合焦していない」と言う判断になりそうで、 シャッターが下りないのでは??

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.4

前ピン、後ピンのお話でしょうか? それでしたら簡単に言えばこのようなサイトで説明が書かれていますのでご参考に http://yaplog.jp/poko_9/archive/89

M35VQ25
質問者

補足

ありがとうございます。 実例が読めて、助かります。 しかしまさにこれはボディー側の調整方法ですね? これは理解できるのですが、 レンズの調整と言うのが判らないのです。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

#2さんも言っていますが、合焦サイン(ピントが合うとAFポイントが光ったり音が鳴ったりする)が出ているにもかかわらずピントが合っていない状態です。 光学レンズというのは光の成分(色温度)によって焦点位置が変わる特性があります(屈折率が異なる)。レンズによってその特性が顕著に出たりでなかったりします。 レンズやボディに強烈な振動(落下させたりぶつけたりした場合)を与えるとレンズやAFセンサーがずれてしまいピント位置が合わなくなることもあります。また、個体差という物もあります。メーカー側では製造時に基準となるレンズを使用してピント位置を調整してから出荷しているはずですが、ユーザー側では使用しているレンズが様々であり状態も様々です。 その為メーカーでは「ピント調整」を行っています。 キヤノンでは(純正のみですが)カメラボディとレンズを受け取り個別にピント調整を行います。AFアジャスト機能が無い機種ではメーカーに対応してもらうほか手段がありません。幸いなことに私が使用しているEOS3台と手持ちレンズ全てでピントズレは気になるレベルではありません。 Canon EOS 40Dでは色温度の違いによる合焦位置の差に対する対策を施しています。他のメーカーではこのような話は殆ど聞きませんが、これはAF動作に対する考え方の違いから来る物と思います。 キヤノンでは位相差検出センサーからの情報でAF方向とズレ量を一発で検出しAF駆動を行います。このためAF動作が非常に高速なのですが色温度の違いによるピントズレはいわば仕方ないことなのかもしれません。 この辺のことは「デジタルカメラマガジン 6月号」で多少書かれています。

M35VQ25
質問者

補足

ありがとうございます。 大変良く理解できますが、 これもボディー側の不良の症状ですよね? とすれば、 世の中に数多出ているレンズのレビューで、 「フォーカスがどうこう」としているコメントは、 まったくピント外れということになりませんか? まして、「レンズを修理に出した」って、 どう理解したら良いのでしょうか?

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2

「前ピンになって、ピントが合わない」「修理に出して直してもら った」 ピントを合わせて合焦ランプ点灯しシャッターを切り写真を拡大 して見たらピントを合わせた場所より手前数cmにピントが合っている 修理に出しピントを合わせた所にピントが合う様に調整してもらう、 です。 ピントがあったとなってシャッターは下り、ピンとはあってないんです。

M35VQ25
質問者

補足

ありがとうございます。 これは、完全にカメラ本体の不良ですね。 この症状で、「レンズのレビューにコメントされている」のが、 理解できないのです。

回答No.1

オートフォーカスが成功した合焦マークがファインダー内に点灯しても、実際ファインダー内の画像がピンぼけ状態だ、ということです。 合焦マーク点灯なのでシャッターは切れますが、ピンぼけ写真になります。 原因は、複数あるフォーカスポイントの選択をカメラが間違えたり(選択が自動の場合)、指定したフォーカスポイントから被写体がわずかに外れたりすることが大半ですが、中には特定レンズとの相性問題やカメラ個体不良の場合もあります。最新の一眼レフだとレンズごとに微調整量を記憶する機能を搭載しているものもありますが、そうでない場合はメーカーに送って調整してもらったり修理することになります。

M35VQ25
質問者

補足

ありがとうございます。 回答の内容ですと、カメラに依存する不良と理解できますが、 後半の「レンズごとに微調整」の部分が、 説明されていないように感じます。

関連するQ&A

  • オートフォーカス。

    素人です。 一眼デジカメでオートフォーカスの場合、レンズのピントはカメラが勝手にやってくれるんでしょうか?

  • マクロレンズでオートフォーカスにしても、ピンボケになってしまう。。。

    マクロレンズでオートフォーカスにしても、ピンボケになってしまう。。。 一眼レフEOS kiss Disital Nを使っています。 マクロレンズcanon EFS60mmを使いますが、普段は手でピントを合わせますが、 時にはオートフォーカスにして、真ん中にピント合わせをして、(設定も真ん中にしています) 撮りますが、それでもピンボケが多いです。 ちゃんと「ピピッ」と音がしてからシャッターを切っていますが、どうしてでしょうか。。。 お出かけでたくさん撮るときなど、帰ってからガッカリします。 アドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

  • オートフォーカスのピントの合わせ方が分かりません。

    オートフォーカスのピントの合わせ方が分かりません。 この質問自体、矛盾がある気はするのですが、どうぞ教えてください。 25年以上カメラを使っていますが、永遠の初心者です。 ・スチール(オートフォーカスがない)時代は、目でピントを合わせていました。 ・デジカメ黎明期のオリンパス時代は、ファインダーを覗き、中央に表示されている+マークをピントを合わせたい位置でシャッターを半押ししていました。 ・最近のものは、四角い複数の枠が表示されますよね。あれはどういう意味ですか。 ソニー(一応)一眼レフは、ファインダーもなく、中央の+マークもなく、どこで合わせたらよいのかわかりません。 AFは、中央か手前の物体にピントが合うと思うのですが、端や、奥にピントを合わせたいときはどうしたら? 液晶モニタでは、確認もできず、悩んでいます。 マニュアルにも書いていないのは、周知のことなのだと思うのですが・・・ 簡単にできる方法があれば教えてください。

  • フォーカスタッチ

    Xperia SO-03Hを使っています。4月1日にAndroid7.0にアップデートしました。カメラ撮影で画面上のピントを合わせたい部分にタッチをすると、そこにピントを合わせシャッターを切る「フォーカスタッチ」という機能がありました。Android7.0にアップしたらこの設定が無く、画面にタッチするとセンター位置にピントが合い、シャッターが切れるだけになっています。「フォーカスタッチ」の設定方法を教えてください。

  • オートフォーカス

     最近の デシタルカメラは 数人の 顔を 認識して オートAF で 撮影出来る物が 有りますが カメラの レンズから 被写体までの距離が異なるのに オートフォーカス撮影出来ます、 これって 単に 被写体震度を深くし シャッタースピードを 遅くして 対応 している だけなのでしょうか?

  • フィルムカメラの種類やオートフォーカス機能などについて教えて下さい

    事情があってカメラの機能についていろいろ調べています。 ●フィルムカメラのピントの合わせ方としては… 1.一眼レフカメラのようにレンズを回しながらピントをあわせる 2.所謂バカチョンカメラ。オートフォーカスであわせる 3・使い捨てカメラのように半押しも必要なし この三種類しかないのでしょうか? ●それと、オートフォーカスというのは「半押し→撮影」のことを指すのでしょうか? ●デジカメには aコンパクトカメラ b本格的な写真を撮るための機能がついた一眼レフカメラに近いコンパクトカメラ c一眼レフ ……の三種が主に家電店で販売されていますが、bのようなポジションのフィルムカメラってあったんでしょうか? どれか一つでも、または分かる範囲でも構いませんのでどなたか教えて下さいませんでしょうかm(--)m

  • 単焦点レンズとオートフォーカス

    単焦点レンズの場合はオートフォーカスはないということでしょうか? http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/10/16/ixydl/01.html ここに書いてあるIXY DIGITAL L を買おうか迷っているのですが、焦点が固定だとしたらピントが合わない写真になるということですよね。。 もしかしたら言葉の使い方がまちがっているかもしれませんが、要はオートフォーカス機能つきで携帯性に優れているカメラが欲しいのです。

  • 一眼レフカメラのオートフォーカスについて

    Cannonの一眼レフKiss4を使用しているのですが、オートフォーカスにすると、ある程度距離をおいたところでは自動的にピントがあいます。しかし、少しズームにして、シャッターを押そうとすると、自動的にピント合わせを行いはじめ、ぼやけたり、ピントがあったりしますが、ピントが合った状態でシャッターを押せません。何度もレンズの筒が伸び縮みして、押せない状態です。 一方で、マニュアルにして操作すると、ピンボケがひどく、うまく撮影できない現状です。液晶モニターでしか、画像を確認できないくらい視力の低下もあるのかなと思います。鮮明な写真を撮るための技術を身につけたいとおもうのですが、なかなかできていない状態です。モードも「A-DEP」や「P」などいろんなモードで試すのですが、うまくいかないので、アドバイスいただけたらありがたいです。

  • オートフォーカスって?

    オートフォーカスって? カメラ、超ど初心者です。訳あって子供のスポーツクラブの撮影隊を任せられました・・・ 連写速度が速く、比較的安価なソニーα550を購入しようと考えていますが、レンズについてさっぱり分かりません・・・レンズ側にAFとMFの切り替えスイッチが付いているレンズはAFにしていればシャッター半押しで「ピピッ」って音がなってピントが自動で合いますが、MFでは手動でピントを合わせるんですよね?(量販店の展示品をいじってみました) 被写体が速く動いていて超初心者の私にはMFは絶対無理なのでAFレンズにしたいのですが、AFとMFの切り替えスイッチがないものは手動でピントを合わせなくてはいけないのですか? 具体的にレンズはソニーのDT18-250mmF3.5-6.3にしようと思っています。(ネットでボディとこのレンズがセットで安価に売っていたからです)カタログには、「インターナルフォーカシングによるスムーズなAFも実現・・・・・」と書いてあります。AFってことは半押しで「ピピッ」って鳴って自動でピントが合うのでしょうか? 使用目的は前述のように、スポーツの決定的瞬間みたいな高速連写です。被写体までの距離は概ね、10m~40m程度で大きく撮影したいのです。 長々の質問ですいませんが、AFの件に限らず、こういったシーンではこのレンズがいいとかのアドバイスも頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

  • オートフォーカス機能

    自分は現在N901icを使っています。この端末には、オートフォーカス機能は付いていません。そのため、倍率を変えて撮影してもぼやけてしまって、写真の意味が全くありません。ピントを合わせる方法は存在するのでしょうか。マクロ撮影とは別です。