• ベストアンサー

フライフィッシングでグレ(メジナ)

6月に、三宅島に行くことになりました。 グレ(メジナ)をフカセで狙いにいくのですが、元来私はフライフィッシャー!!何とかフライでつりたいと思っているのですが、フライで釣ったという経験のおありの方いらっしゃいますか? また、どんなタックルで挑まれましたでしょうか? よろしければ教えてください。 お願いします。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildduck
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

釣れます。ハイ。(下記URL参照) http://homepage2.nifty.com/Around_the_loop/fish_gallery_salt_4.html 但し、事前に近場で練習することをお勧めします。 特殊な状況下を除き、少なくとも、マスやブラックバスのフライフィッシングとは違った釣りになります。 夏ならば、コマセを撒きながら釣れば、餌釣りにも負けないくらい小メジナが釣れると思います。 コツは、これしかありません... コマセとフライの完全同調です。(意図してコマセ幕からフライを少し外すワザ?もありですが)ハイ!! 頑張って下さい。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/Around_the_loop/Index.html
angler_hs
質問者

お礼

わかりました。 有難うございます。 三宅の潮の速さや、大きさ考えても大丈夫でしょうか?

angler_hs
質問者

補足

皆様、ご回答誠にありがとうございました。 三宅島三本岳に行って来ました。 釣れました!!!(^^ゞ タックルは、 ロッド:#8と#12 ライン:#7フローティング(インターミディエイト~タイプIIでもいいと思います) リーダー:02Xのフロロ ティペット:01Xのフロロ フック:がまかつグレ#12 フライ:白のマラブーリーチまたはウーリーバガー このタックルで、オキアミのチャミングをかなり撒き散らし、潮にのっけてナチュラルドリフト。わりと岸近くで「ガッツン」ときました。 当日は雨とかなりの流れだったんですが、何とか釣れました。 ただ感想は、三宅島三本岳だから釣れたのではないかと思っています。魚影が本当に濃い!! 皆さんも、機会ありましたら、ぜひ、いってみてください。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#69490
noname#69490
回答No.5

三宅島に釣行する方は、殆どオナガメジナ狙いです。 本流にウキをながしますので、50m~100m先で食ってくる事があります。ウキ釣りで付けえさとコマセを同調させるのが難しいのに フライでは無理です。いままで三宅島でフライでメジナ狙いは見た事もありませんし、聞いた事もありません。コマセもただ沢山まけば、必ず釣れるという訳ではありません。

angler_hs
質問者

お礼

了解です。 やっぱ、難しいですかね? オナガメジナ研究してみます。 50m先までコマセを同調させるって、かなり難しいですよね?

noname#69490
noname#69490
回答No.3

たぶん、フライでメジナは釣れないと思います。 三宅島に行けば分かりますが潮の流れがメチャクチャ速いです。 浮きフカセ釣りが良いです。でかいオナガが食ってきますから磯竿は2号以上が良いですよ。出来れば3号でもいいです。

angler_hs
質問者

お礼

なるほど。 ちょっとやそっとじゃ、無理ですね。 ちょいと考えて見ます。 ありがとうございました。

回答No.2

どうも、釣りバカです。 丸橋栄三さん(東京銀座・サバロ代表)をはじめ結構いろんな人がやってましたね。一時期コイのフライフィシングが流行ったでしょ?あの頃色々やってみようっていうのが一種の流行だったんですよ。 メジナの場合タックルは#7~12でファスト~ミディアム・テーパー、ラインはインターミディエット~タイプIIIで向かい風対策&サラシにラインが踊らない対策、ティペット&リーダーは1~3X(フロロのほうが水馴染みが良い)。 で、フライパターンは…マラブー・リーチのピンク。 本当はシュリンプ・パターンってのがあるんですが、普通にピンクのマラブーでリーチをまいて、最後にテールを3等分して真ん中をテイルの付け根にぐるりと輪を書くように巻きつけると…これでシュリンプが出来上がり。フックサイズは TMC100 の、三宅でグレを狙うグレ張りのフトコロと同じくらいのサイズで充分です(但し錆びるので完全使い捨て)。 で、狙い方は…タックル準備を済ませてポイントにガンガンコマセを巻きます。で、フライを投げてコマセと同調させます。当然潮は流れているのでラインを送り出しながらナチュラル・ドリフト。アタリはガツーンとラインを引っ張るのでウリャッっとラインを引っ張ってアワセます。小さくても結構な引きなのでドラグの準備はお忘れなく。 …って、ほとんどエサ釣りと変わんないんですよね。

angler_hs
質問者

お礼

uraryoushi様、 どうもありがとうございます。 非常に参考になりました。 釣れました!! フライはマラブーリーチの「白」!!これが一番よかったです。 白のウーリーバガーもよかったです。 フックは、ガマカツグレの#12を使用しました。

回答No.1

面白いかもしれないですねやるとしたら沈むラインでリーダーを長くして≪テーパーでなく2~3号のラインをつないだ方が良いと思います≫フライはエビに似せて作って沈むようにしてはいかがですかコマセもえびを使いますからただ投げられるかは磯に行ってみないとわからないですね!

angler_hs
質問者

お礼

jf2kguさん、 ご回答、誠にありがとうございました!! ちょいとがんばってみます!

関連するQ&A

  • フライフィッシング

    渓流エサ釣り歴4年目です。 テンカラも平行して行っております。 今度はフライに挑戦したいと思いますが、初心者お勧めのタックルセットがありましたら教えて下されば幸いです。 私が目星をつけたものは 「ダイワ シルフ F-865」です。 よろしくお願いします。

  • 【フライフィッシングを始めたい】

    お金と時間に余裕が出せるようになったため、 夢であったフライフィッシングを始めたいと思っています。 しかし、周りに経験者が皆無であり、 わからない事だらけのため、始めるのに戸惑っています。 フライフィッシングを始めるにあたって注意点やお勧めがあれば教えて欲しいです。 ・おすすめの始め方 ・おすすめのフライフィッシング教室 ・おすすめのスポット ・おすすめのロッド&リール etc... 情報はなんでも良いので、経験者の方よろしくお願いいたします。 ---------- ■男性 (33) ■神奈川県横浜在住 ■平日・土日いつでも休める ■車あり ■予算は余裕あり ----------

  • フライフィッシングにつきまして

    今年の3月からフライフィッシングに初挑戦いたします。 そこで、どんなフライを使ったらいいのでしょうか? 地域は宮城県です。 渓流と管理釣り場どちらも視野に入れています。 どなたか詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

  • 九州で、の渓流フライフィッシング

    僕は、福岡県の、北九州在住なのですが、北九州には、フライフィッシングのプロショップが、一つもありません。  フライをはじめようと思っても、情報も無く、フライフィッシングをするような渓流もありません。 ですが、以前から、どうしても渓流の美しさや、釣った魚の美しさにあこがれていました。 今回は、絶対にフライフィッシングを始めようと思っています。 初心者の僕が、揃える道具など、教えてください。 渓流釣りの方は、特に自然を大切にしている方が多く、マナーは、一番良いと思っています。 僕も、絶対に釣り場を荒らすようなことはしません。 北九州からでしたら、どこの渓流が、良いでしょうか? 河川の名前とそこで使うタックルなど簡単で、良いので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • フライフィッシング

    渓流餌釣り歴4年、テンカラもやってました。 フライは1ヶ月弱ですが、疑似餌にしては釣果があります。今のところ大小かかわらず一匹は必ずかかります。 よく日本の狭い渓流ではテンカラの方が有利とされていますが、フライのほうが明らかに有利だと思いました。 10メートル先も狙えれば、2メートルくらいのポイントもチョウチンでヒットします。 フライフィッシングは万能だと思いませんか? 餌釣りからジョブチェンジしようかと悩んでます。

  • テンカラにするか?フライフィッシングにするか?

    渓流でルアーの釣りをしている者です。対象魚はイワナ、ヤマメ、ニジマスです。ルアー以外に、渓流でテンカラかフライを始めたいと思っていますが、どちらにすべきかで迷っています。 自分は、自然の渓流のみで管理釣り場には行きません。 ショップの店員さんの話しでは、「フライは、労力が多い割には報われない釣り。大物を狙うなら、ルアーのほうが有利」だそうで、自分でもそう思うし、この点に関しての反論は聞きたくありません。 フライの人は、たいてい、ドライでの釣りを好み、ドライしかやらない人が多いと聞きます。やはり、魚が水面を割って、その瞬間に合わせる醍醐味があるからなのですが、そんな釣りが出来るところは限られていますし、大物が水面を割って出てくることなんてめったにありません。 テンカラはどうなのでしょうか?テンカラはフライとどう違うのでしょうか?フライとテンカラ、両方の経験がお有りの方に御助言をいただきたいです。

  • フライフィッシング衰退の原因は?

    フライフィッシング業界は近年、市場規模・参加人口とも減少の一途をたどっています。 フライはゲーム性が高く面白くてカッコイイ釣りだと思うのですが、近年は管理釣り場でのルアーフィッシングが流行っているのにもかかわらず、フライだけが衰退しています。 ずばりフライフィッシング衰退の原因は何だと思いますか?フライ未経験の方でも良いので貴方の思う理由をお願いします。

  • ニュージーランドのフライフィッシング

    はじめまして。 今度、二月にニュージーランドへ旅行に行くことになりまして、趣味であるフライフィッシングもやってきたいと思ってます。 基本的に湖より川で釣りたいのですが、 お薦めスポットまたは、 現地でのフライフィッシングについての情報をあつかっているサイトなどを紹介して頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • フライフィッシングについて

    もう44歳になりますので、激流は無理として、永年ポツポツと安全なところで一人フライをやってました。渓流は釣れなくて当たり前で、たまに景色を見にいくようなものでした。ところがここ数年、渓流の餌とテンカラをやってる友人に誘われて、いっしょに出かけるようになったのですが、餌の人と行くととにかく疲れる。日の出から日没まで谷に下りたきりです。前置きが長くなりましたが、質問は、ウエダについてです。私はいつも早春と湖はネオプレン、盛期はゴアテックスなどのソックスと呼ばれるものを使用しています。いままで釣れないのんびり一人釣行はそれでよかったのですが、餌釣りの友人と行くと、大岩は超える、ガケはよじ登る、深場を強引に渡るといった具合です。餌の友人は持ち物が少ないですが、フライとなるとけっこうベストからして重量物です。そこでお荷物となるのがウエダです。ネオプレンは、濡れると、ももにひっついて大岩をまたぐたびに疲労がつのります。ストッキングは、水流の抵抗が大きくて不安定になります。渓流釣りでも、アユタイツがいいといっている人もいますが、アユタイツは下半身が蒸れてふやけそうで、いまだに買う勇気がでません。そこで、フライをやっていて、餌釣り師のように(フライでもそういう人はいると思いますが)岩こえ崖こえ、高巻きしょっちゅうの方がいらっしゃれば、いったいどういうウエダがベストなのかお教えいただきなく。もっとも、体力さえ十分なら、何を使ってもいいのでしょうが、冒頭に書いたように、そろそろ体力が落ちて(主に飲みすぎのため)いますので。

  • フライフィッシング

    埼玉県在住のフライフィッシャーです。近場でカーティスクリークとなる渓流を探しています。入間川、小栗川のフライフィッシング事情をご存知の方。ポイントや釣果などをおしえてください。