• ベストアンサー

Excel表の狭い範囲を画像として保存するには?

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

Paint とはPrint Screenですね、 範囲指定をモニター上で拡大してから取り込んでどうですか?

aerio
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 別のソフトで、画像保存されたファイルとして使います。それで、Print Screen は使わない予定でした。 Excel画面を200%表示し、ペイントに取り込みました。結果は100%の場合に同じでした。

関連するQ&A

  • エクセルの表を画像にして保存する方法

    エクセルで表を作成し、その表を画像で保存したいのですが表を選択範囲指定し、shiftを押しながら編集、図のコピーで画面に合わせる、ビットマップでOKでPictBearで貼り付けを行い表が張り付くのですが範囲指定した5分の1くらいしか貼り付けることが出来ません。どなたかわかる方がいましたら範囲指定した部分を貼り付ける方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Excelで「図のコピー」を選ぶ理由

    列幅の違う二つ以上の表を1枚のシートに収める場合、カメラ機能の他に図のコピーという方法があると思います。 その際、 <A> 1.コピーしたい表を範囲指定 2.Shiftキー+「編集」→「図のコピー」を選択 3.貼り付け先で、Shiftキー+「編集」→「図の貼り付け」を選択で貼り付け <B> 1.コピーしたい表を範囲選択 2.Ctrl+C(または右クリックや編集メニューからコピー) 3.貼り付け先で、Shiftキー+「編集」→「図の貼り付け」または「図のリンク貼り付け」 上記のA,Bどちらの方法でも結果としては「図」として表が張り付いてると思います。 このような場合、Aの「図のコピー」をわざわざ選ぶ理由というのはあるのでしょうか? 強いてあげれば、Excel以外のソフトに貼り付けたい場合は図のコピーを使う、という理由ぐらいしか思い浮かばないのですが、Excel内でコピーする場合にも利点ってあるのでしょうか? ちょっと変な質問ですが、コレという理由があれば教えてください。 分かりづらい説明でしたら申し訳ありません。 動作状況:WindowsXP、Office2000

  • Excel2016 画像貼付の範囲がおかしい

    添付した図のように、表をコピーして、画像としてリンクして貼り付けを行うと、選択・コピーした範囲の一部しか図になりません。 設定がおかしい、とかいうレベルではないと思うのですが、なにか対処方法はあるのでしょうか?

  • Excel2000で作成した表をコピーし、図としてWordに貼り付けた

    Excel2000で作成した表をコピーし、図としてWordに貼り付けたいのですが、 エクセルのグリッド線(罫線ではありません)まで表示されます。 このグリッド線が表示されない方法を探しています。 図の貼り付け方法は、 Excel2000で選択範囲を指定して表をコピーし、Word2000で形式を選択して貼り付けます。 貼り付ける形式は、「図」「図・拡張メタファイル」「ビットマップ」など試しましたが どれも結果は同じで、どうしてもグリッド線が表れます。 また、単なるコピーではなく、シフトキーを押しながら「図をコピー」する方法も 試しましたが、結果は同じでした。 OSとOfficeのバージョンは、 Windows7上でXP仮想モードを起動し、Excel2000・Word2000で作業しております。 なお、以前に純粋WinXP上でExcel2000で作業していた際は、図のオブジェクトだけを 貼り付ける事が出来、この問題は生じておりませんでした・・・。 従って、「ツール」-「オプション」でグリッド線を表示させない設定で図をコピーする 方法や、背景を白色にして貼り付ける方法、エクセルのカメラ機能の利用、Print Screenの 利用といった力技でグリッド線が見えない状態にする方法は出来るだけ避けたく、 純粋にオブジェクトだけを貼り付けたいと思います。 良い方法や、何か見落としている点がありましたらご教示下さい。

  • 表の貼り付けの方法

    初めて ワード、エクセルとも2007、を使うのですが、PCはビスタ です。エクセル2007で作成した表をワード2007に貼り付けたいのですが、エクセルで コピーからワードに貼り付けでは用紙にはみ出し上手く はりつけません。2003ではエクセルで編集+shift から図のコピー 用紙にあわせる選択でワードに上手く張り付けできていたのですが。 2007では勝手が違い上手くできません(表が枠よりはみ出してしまいます)2007の操作方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • エクセルで列の幅の異なる表を一つのシートにしたい

    【列の幅などが全く異なる表を一つのシートにする方法】 ■手順■ 1)コピー元の表をコピーする 2)コピー先のセルを指定して、Shift を押しながら、メニューバーの[編集]を選択 3)リストの中から、「図の貼り付け」を選択して、OK 4)「図のリンク貼り付け」にすると、コピー元の変更が、反映されます 上の方法でエクセル2003のときはしていたのですが2007にバージョンアップしたとたん、メニューバーも変わってしまい、できなくなってしまいました。何か方法があったら教えてください。 OSはXPです。

  • エクセルの表をワードに貼り付けたい

     Excelでコピーするときに、Shiftキーを押しながら、メニューバーの編集(E)をクリックして「図のコピー」という項目を選んだところ、「表が大きすぎます」と、表示が出てしまいカットされてしまいます。 このような場合、どうやって貼り付けるのが最適なのでしょうか?

  • エクセルの表をビットマップに変換する方法

    エクセルで作成した表をコピーして「paint」に貼り付けてビットマップ(白黒2値)で保存すると、英数字がギザギザであまりきれいではありません。 勿論、最初からPaintで表を作成すればよいのでしょうが、複雑な表なのでエクセルで作成したいのです。 結果的にはビットマップ形式になればよいのですが、きれいな表を保存する方法があれば教えてください。

  • 表のコピーで

    エクセル2007で作成した表を画像としてコピーする方法を教えてください。以前のヴァージョンではシフトを押しながら「編集」を押すと画像として取り込めたと思います。

  • エクセルで作った表の結果をワードにも反映させるには

    オフィスは2010です。エクセルで表を作り、その表をワードにコピーして、エクセル側で数値を変更し、計算結果も変更した時、それを同時にワードに挿入した(貼りつけた)表にも反映させたいのですがそのやり方を教えてください。以前は出来たのですが、今回エクセルをコピーに指定し、ワードで「リンク(元の書式を保持)」にするとエクセルの方で編集中、あるいは「読み取り専用」と表示されます。それ以外のコピー(普通のコピーと言ったらよいか)では一応貼り付けできます。がエクセルで数値を変えても反映されませんし、表に枠も設定されません。(数字のみの表示)「読み取り専用」などの制限の設定は何もしていません。エクセルのヘルプを参照に「ファイル」→「情報」→「ブックの保護」→「最終版のマークを削除」も試みましたが同様でした。 ワード、エクセルとも「互換モード」ではありません。挿入するエクセルの表を範囲指定したのがよくないのか、とも考えましたが、以前はそれで問題なくできました。(範囲指定せずに今回ためしに”Book1"だけ全体をコピーにしてみましたが結果は同じでした。) ご指導よろしくお願いいたします。