• 締切済み

僕将来東大に行きたいのですがどこの高校に行けばいいですか?

noname#124207の回答

noname#124207
noname#124207
回答No.3

「偏差値があまりにも高い学校は嫌」とすると、筑駒と開成は除外。 「汚い学校は嫌」ということで、学芸大附属高校などの国立大附属校は除外。 ・都立日比谷高校 ・都立西高校 ・都立国立高校 あたりが適当でしょう。攻玉社は高校募集は補充的なものなので、除外したほうが良さそうです。 海城高校や巣鴨高校、桐朋高校などは、難関大学の合格者の大半が中高一貫生なので、高入生のみの実績は上記の高校のほうが良いです。

関連するQ&A

  • 東大に行くには?

    私は、中3生の女の子です☆ 高校にも入学してない中坊ですが… 東大(法学部)に行きたいという夢があります!!! しかし、私は、あんまり頭がよくないんです。 東大法学部は、偏差値は、いくつくらいではいれるのですか? あと、今から頑張ればはいれますか? 教えて下さい♪

  • 平均並みの高校から東大

    偏差値48くらいの高校に入学がきまった新高1です。私の高校から東大(に等しいレベル)に行くにはどうすればいいでしょうか。勉強時間や勉強内容など詳しくおしえてください

  • 高校の東大合格者数ってどれくらい?

    本日巣鴨高校の学校説明書をいただいてまいりました。 その冊子の中に大学合格者数一覧が入っていました。巣鴨HPで東大合格者数が26人と言うのは見ていたのですが、そのうちの24人は中入生で占めているのは本日初めて知りました。となると中学から巣鴨高校に入った人は2人しか東大に行けていないと言う事になります。 一応偏差値70台で100人以上取る高校で、東大2人なのは少ない気がしたのですがこれくらいが普通なのでしょうか。教えてください。

  • 高校偏差値57で東大理科1類

    僕は今年度から高校生1年生になります。 将来は東大理科1類に入りたいと思っているのですがタイトルに書いたとおり高校偏差値が57で地方の公立高校です。やはりこおいう学校では東大合格は無理なのでしょうか。 過去3年間の進学状況を調べたところ東大、京大に行った人は0人でした。気になったところで高校卒業後の進路で予備校の人数が1年間で54人です。これって多いですよね? 自分の努力次第だというのは分かります。しかし今までいった人が0人だというのは不安になっきます。 今月から通信教材のz会を始めます。教科は国語、数学、英語の主要3教科と化学Iです。塾や予備校は貧乏なので通えません。z会のお金も僕がバイトして払わなければいなません。参考書や問題集もやろうと思っていますがそれらも自分のお金で買わなければいけません。 僕と同じような状況で東大を合格したことがある方、またはアドバイスをくださる方、 是非ご意見お願いします。

  • 高校で偏差値40台で東大いける?

    過去に「ドラゴン桜」というドラマで偏差値40台ぐらいのレベルで東大に受かったとありますが、エスカレータ式の小学校から勉強を行っている人でも東大に入れない人がたくさんいるのに、偏差値40台高校の1~2年間勉強しただけで東大に受かることは出来るのでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 今から頑張れば東大に入れるでしょうか。

    私は高校一年生です。 今から必死に勉強すれば、東大の経済学部に現役合格することは可能でしょうか。 私は偏差値59の高校に通っていて、今までそんなに勉強してきませんでした。 ちなみに8月に受けた河合塾の模試では、国数英の三教科はそれぞれ偏差値50くらいでした。 通学に時間はかかりますが、部活もやってないので時間はある方だと思います。 でも、頭はそれほど良くないし、効率良くやれるかと言えば微妙なところです。 回答よろしくお願いします。

  • 東大0の高校から東大文一に受かりたい!

    初めまして。現在高2で東大文一を志望しています。 僕の高校は毎年東大1人もいなくてで早慶も毎年一桁いるかいないかくらいのレベルです。このような高校に通っている以上、合格は無理なのかなと思い始めています。でもやっぱり行きたいと思ってます… 偏差値は代ゼミ模試(かなり簡単と言われています)で英語82国語70数学61で、数学が教科書レベルしかできません…。 現在は英語・古典・数学を中心にやっており、世界史も手をつけ始めました。しかし思うように勉強がはかどりません。最近自身が無くなってきました。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 東大理IIIに受かりたい

    夢が科学者で、私立高は偏差値62くらいのとこに合格して公立は県の公立で2番目(偏差値63くらい)のところに受けて結果待ってますけど、こんなんで東大理III頑張って受かりますかねえ?。高校行ったら4時間勉強するつもりです。

  • 東大いきたい

    私は偏差値69のもと中学生、新高1です。私は東大理2にいける可能性はあるでしょうか。もちろん努力はします。(しています。)やっぱり、この偏差値では頭の質が低すぎて話にならないのでしょうか。。。

  • 将来が色々と心配です・・・

    修羅の国に在住の中2です将来が色々と心配です・・・僕は2ヶ月前から不登校がちになっていて期末テストも受けてません現在は夏休みを満喫(?)していますが正直かなり将来が心配です・・・一応9月からはしっかり学校に行こうと思ってますがクラスのヤツラからの風当たりが不安です先生も「対応するから気にするな」といってますがやはり心配です・・・1学期の成績も悪かったですし(社会の点数は平均超えてましたが)1年のときも正直良くはなかったです・・・知り合いの方(九大生です)は「大丈夫高校にはいけるって、君みたいな子を見てきたけど高校にはちゃんといけたよ」といってきますでも、その子の行った高校はいい高校ではないでしょうし、「頭悪いとこ高校やろ?」と反論したら「そこらへんは勘弁してよ、不良のいないとこに行けばいいよ」といってきましたその頭の悪い高校(偏差値低い)からいい大学や職業に付く事はできないだろうし・・・とにかく色々と将来が心配です、回答お願いします(長文失礼)