• ベストアンサー

「時」、「タイム」にちなんだ曲と云えば?。

noname#89789の回答

noname#89789
noname#89789
回答No.26

こんばんは、ご盛況のようで何よりです。今回も参加書させていただきます。(笑) えぇ~・・・もし質問者様が「ベタ」だとお感じになって敢えて外した曲だとしたら 申し訳ない限りですが、これしか思いつかなかったので、どうかご容赦下さい。 (^^ゞ ピンク・フロイドの「狂気」より『タイム』 Pink Floyd:「The Dark Side Of The Moon」~『time』 全世界で4000万枚を越える驚異のセールスを誇り米国のビルボード・トップ200チャートに741週間、 実に14年半の長期にわたってチャートインし続けるという偉業を成し遂げたアルバムの代表曲。 もちろん、この記録を破るアーティストは、未だにいません。 (いまさら説明は不要ですね・・・(^^ゞ ) この曲については、多くのかたがその想いを記述されていますが、いま聴いてみると、 身につまされる想いで一杯です。(トシは喰いたくないです・・・(^^ゞ ) 個人的なブログでしょうか、歌詞も訳詩も映○も見ることができます。 つまり、一粒で3度おいしい(?) よろしければどうぞ。 (笑) http://81461442.at.webry.info/200803/article_10.html

noname#59950
質問者

お礼

こんにちは♪。 とんでもないです!、この曲は思い浮かんでいませんでした。 さて、私何故かピンク・フロイドはあまり聴いていませんでした。 挙げて頂いた記録は大まかには知っていたのですが・・・。 プログレ系が馴染まなかったのかな?。 「狂気」はジャケットも思い浮かぶんですが・・・うーん?!。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%82%E6%B0%97_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0) http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=650238&GOODS_SORT_CD=101 リンク、ご親切にありがとうございました、拝見させていただきました。 なかなか面白いですね。^^ 改めてピンク・フロイド聴いてみたいと思います。 因みに私キング・クリムゾンの方は一応判ると思います・・・。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%BE%E3%83%B3 やっぱりこれですかね?。 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1761368&GOODS_SORT_CD=101 http://www.amazon.co.jp/Court-Crimson-King/dp/B00065MDRW お好みかどうかは判りませんが・・・。 ありがとうございました。面白かったです、感謝!。<m(__)m>

関連するQ&A

  • 似たような曲を教えて下さい

    久石譲 『Summer』 坂本 龍一『戦場のメリークリスマス』 以上に書いた2つの曲か大好きです! これに似たような感じのピアノ曲をご存知の方はぜひ教えて下さい。 もしよろしければ試聴してみて下さい↓ 久石譲 『Summer』 http://www.neowing.co.jp/SPACE_SHOWER/detailview.html?KEY=UPCH-1086 坂本 龍一『戦場のメリークリスマス』(『Merry Christmas Mr. Lawrence 』) http://listen.jp/store/album_643443593465.htm

  • サマータイムのサンプリングを使った曲

    ジャズのスタンダードナンバー『サマータイム』をサンプリングしたHIP HOPの曲をご存知の方いませんか? 私がはじめて聴いたのは去年の秋頃だったと思うのですが… おそらくその頃にリリースされたものだと思うのですが、アーティスト名やアルバム名がさっぱり分かりません。 曲の雰囲気としては、割と重めであまりハネた感はなかったと思います。 ちょっとした情報でも結構ですので、教えて下さい!

  • ビートルズの曲だと思うのですが...。

    買い物に行ったときにお店で流れていた曲なのですが、曲調や前後の曲からしてビートルズと思われるのですが、曲名がわかりません。 流れるようにグルーヴするベースがすごく印象的でした。 ベースラインだけでいうと、ブライアン・アダムズの“into the fire”という曲に似ているかな、と思いました↓ http://listen.jp/store/album_00082839390729.htm どなたか心あたりのある方、教えてください。

  • 嵐のアルバム『Time』について・・・

    嵐のオリジナルアルバム『Time』の曲の順番を教えてください!!! あと、嵐のおすすめの曲が、あれば教えてください!!! お願いします!!!!

  • WANDS(?)の曲を探しています

    WANDS(?)の曲を探しています  「面影ラッキーホール」というバンドの曲の1つに『夜のみずたまり』という曲があるのですが、この曲のイントロになんとなく聞き覚えがあり、この部分と似たフレーズを持つ曲を探しております。  おそらく90年代のバンド(特にWANDS)の曲だと思いますが、如何せん記憶があやふやでDEEN等、別のバンドだったかもしれません。  もし思い当たる方がいらっしゃったら是非曲名をお教えください。  一応『夜のみずたまり』を試聴できるリンクを貼っておきます。6曲目です。  http://listen.jp/store/album_tkch71480.htm

  • BGMに使える曲

    BGMに使える曲を探しています。何のBGMかはちょっと説明できないのですが…すみません。 バラード系の曲を探しているのですが、いかにも悲しい曲ではなく、 どちらかというと明るくて、淡々とした感じの曲を探してます。 洋邦、男女は問いません。できればあまり有名でないほうがいいですが それもどちらでも構いません。 候補曲としては ナイスマン&ザ・バッド・ボーイズの「the art of hanging out」という アルバムの一曲目の 「Forever Is A Long Time Without You」があるのですが、 似たような感じで他にも探していますので、 何かおすすめの曲があれば是非教えてください!

  • 初期の角松敏生さんのアルバムと曲

    最近、失恋をきっかけに角松さんの曲にはまってます。 私的に好きなラインは 『ゴールドディガー』の頃くらいまでのアルバムで 今はもう廃盤になってるようなものばかり…。手元にあるのは『タッチアンドゴー』とあとは全部テープ録音の『アフター5クラッシュ』や『T’s12インチ』『T’sバラード』くらいで…もっと持ってたのですが無くしてしまいました。 最近、角松さんのベストアルバム『1981~1987』のものを聴いてみると、廃盤になったデビューアルバムの『シーブリーズ』から『サマータイムロマンス』くらいまで 全部聴きたい気分になってます。 初期の角松さんのお勧めな曲やエピソードなんか 教えてください。

  • ナニカウアイCD (フラダンス)

    ナニカウアイのCDを探しています。エイミーハナイアリィのCDよりもテンポが速いフラが踊りやすい曲で習っているのですが 誰のCDなのか不明です。 http://listen.jp/store/album_vicp61905.htm 習っている曲は、男性が歌っている気がします。 リズムがとりやすいCDをご存知でしたら 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 『ポーギーとベス』のサマータイム日本語版

    ジョージ・ガーシュウィン作『ポーギーとベス』の中の曲で「サマータイム」を日本語の歌詞で歌っているアーティスト名とアルバム名を御存知の方、いらっしゃいましたら御一報ください。アルバムに関してですが、もし可能でしたら、CD等を含め現在も入手可能だと思われるものを御照会いただけないでしょうか? ここ半年近く、webサイトも含め探していますがわかりません。お願い申し上げます。

  • The Whoのサマータイムブルース

    The Whoのサマータイムブルースという曲が大好きなのですが、歌詞でわからない部分があります(>_<) 2番?の出だしで 親父とお袋に言われたよ『お前しこたま稼いでおくれよ』って 何に使うんだい 次の日曜乗馬するのさ 俺は仕事になんか行かないぜ … と訳には出てたのですが、 『何に使うんだい』 『次の日曜乗馬するのさ』 は息子が言ってるのか、親父とお袋が言ってるのかどちらでしょうか(>_<)? わかる方お願いいたしますm(_ _)m