- 締切済み
- 困ってます
macでNetscape Communicator
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- DAV
- ベストアンサー率37% (746/2009)
メニューバーの「表示」からキャラクターエンコーデイングを選択して「カスタマイズリスト」にあるシフトJISを追加しますと、キャラクターエンコーデイングで選択できるようになります。(ほとんどのHPはシフトJISで文字化けしないでご覧頂けると思います。
関連するQ&A
- Netscape Communicatorの起動が遅い
OSの再インストール後、ネスケ自体と設定ファイルをバックアップから復元したのですが起動が遅くなってしまいました。起動後のネスケのロゴが表示された状態で数十秒の沈黙があってから立ち上がるといった状態です。ネスケの再インストールや設定ファイルの作り直しなど試しましたが改善されません。数年前にも別バージョンのマシン,OS,ブラウザで同様の症状に陥ったことがありましたが解決できませんでした。何が原因なんでしょうか? OS:Mac OS 9.0.4 ブラウザ:Netscape Communicator 4.7
- 締切済み
- Mac
- Netscape Communicator 4.78 の文字化けについて
Netscape Communicator 4.78を使っていますが、Webサイトによって文字化けを起すことがあります。 「再読み込み」で直る場合と直らない場合があり、また「文字コードセット」を変更して直る場合と 直らない場合もあります。 なお、Netscape6やIEでは発生しません。 Communiatorユーザーの方はこの症状は経験されていると思うのですが、これを回避する方法をご存知 の方はいらっしゃらないでしょうか? Netscapeのサイトを見ても、Ver.4.79とか言うのを見た記憶もあるのですが、日本語バージョンでは ないようですし、よってこの問題が直っているとは思えません。 Ver.4.75以前(Bookmarkの文字化けはありましたが、ページの文字化けはなかった)ではこういう事は なかったかと思います。 ちなみに、Netscape6やIEを<通常>使うつもりは全くありません。 使いにくく、特にBookmarks(お気に入り)の追加や編集では腹が立つほどなので。 そんなわけで、どなたか情報を提供してくださいませんか?よろしくお願いします。 もちろん、「回避方法はないよ」というものでもしかたありません。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- Internet Explorer と Netscape Communicator がまざります
教えてください。 質問 No.688094と同じような質問ですが、Internet Explorerに表示されたアドレスにメールを出そうとするとNetscape Communicator 4.7が起動してCommunicatorのメールのページになってしまいます。また、Outlook Express上のURLからページを開こうとするとNetscape Communicator 4.7が起動してCommunicator 上のページになってしまいます。 Netscape Communicator を削除すればいいのでしょうが、 Communicator も使う必要があって削除できません。 PC は PM G3 Blue & White、OS 8.6です。 設定の仕方を教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Netscape Communicator
1つのMacで 複数のバージョンの違うNetscape Communicator(4.0,4.5,4.7など)のプラウザでHPの画面の確認したいのですが、各プラウザを立ち上げると使用者設定などが変わってしまって困っています。だれかいい方法を教えて下さい。お願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- Netscape(Communicator)が立ちあがらない
この前までは全然使用できていたのですが、最近Netscape Communicator4.75が、HPを表示中に途中で止まって立ちあがらなくなってしまったんです。インストールし直したり、バージョンUPしたりしてみたんですが、全然ダメでした。Netscapeが使えなくなる前に、最近流行っているウィルスメールが送られてきたりしましたが、ウィルスソフトでチェックしていたので感染していないと思います。あとデフラグをしたりしましたが、それが原因とは思えなくて・・・。ホント原因が全然わからなく困ってます。使えるようになる対処方法はないでしょうか。教えてくださいm(__)m 使用環境 CPU:セレロン400MHz メモリー:192M HD:8G(空1G以上)
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 複数のNetscape Communicator の使用
先程お答えしてくれた方々有り難うございました。 すみません2回目です。 1つのMacでNetscape Communicator のプラウザを2つ以上使用することは 可能でしょうか?
- 締切済み
- Mac
- goo 画面のプリント時の文字化け(Netscape)
教えて goo での質問で、沢山の回答をいただいたような時には内容をプリントして読んだりしていますが、 Netscape Communicator でプリントすると随所に文字化けが現れてしまい、何が原因か分りかねております。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 ◎ Internet Explorer を使ってプリントした時は、そういうことは起きません。 ◎ Netscape Communicator だと、画面上では正常に表示されますが、プリントすると文字化けが起きます。 これは、Mac(Netscape Communicator は 4.7)、Windows(Netscape Communicator は 4.73) のどちらにも共通する現象です。 なお、使っているプリンターは、Mac 用、Windows 用のそれぞれで、メーカーも別です。 ◎ 文字化けの状況は、たとえばこの画面であれば、 ・右肩の「今日の質問」、検索のところの「質問検索」、質問文の中にある「質問」の各文字について、 いずれも”質”の文字の部分が半角の”ソ”になってしまいます。 ・その他にも、いくつかの文字の部分で化けてしまい、内容が読み取りにくい状態になります。 ◎ 教えて goo の画面以外では、こういう現象は経験ありませんで、goo 事務局にも聞いてみたんですが、 「goo 側では、特別な設定などはしていません。」という返事でした。 ということで、あるいは Netscape 側の問題なのかと思ったりもしておりますが。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Netscapeで
ふと思ったんですが、 俗にNetscapeって呼ばれてるやつには navigatorとcommunicaterの2つがあると思います。 違いは何なのでしょうか?どちらもブラウザですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- Netscape について・・・
現在、Netscape 6を使用しているのですが印刷をするときに用紙設定が出来ません。(おそらくNetscape 6 のバグではないかと思うのですが・・・)現在は、Netscape Communicator4.7で用紙設定及び印刷をしているのですが、どなたか、Netscape 6とNetscape Communicator4.7でブックマークを共有する方法をご存じないでしょうか?
- 締切済み
- Mac
- Netscape Communicator 4.7(メール) の画面が文字化け
こんにちわ。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお力添えください。 Netscape Communicator 4.7 を使ってメールを見ています。 メール本文そのものは正常に見れるのですが、メールを振り分けて 格納しているフォルダ名が並んでいる部分がすべて文字化けして しまっています。 (英数字は正常に表示されている) このままではどこのフォルダが何のフォルダか判らず非常に 困っています。 ちなみに、ヘルプの中にある「Communicatorについて」という バージョン情報の画面も文字化けしています。 ウィンド上部にある「表示」などのメニュー部分はきちんと 表示されています。 何かしらの必要なプログラムファイルが部分的に壊れるなど してしまったのでしょうか?? 一度、上書きインストールしてみようかとは思いますが、 何か対策などご存知の方がおられましたらご教示ください。 よろしく御願い致します。
- ベストアンサー
- ブラウザ