• 締切済み

レントゲンの貸し出し  親知らずの抜き歯

2点、別々の質問があります ●他の歯科に転院を考えているのですが、 レントゲンを撮った歯科で、貸してもらうことはできるのでしょうか? ●歯周病で歯を抜き歯した場合、親知らずをそこに移植することはできるのでしょうか?

みんなの回答

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 参考になれば >レントゲンを撮った歯科で、貸してもらうことはできるのでしょうか? 問題はありません。自分で違う病院に持って行きたいので 貸してくれと言えば貸してくれます。 しかし相手先の医者が新たに撮るので不要なときもあります。 >歯周病で歯を抜き歯した場合、親知らずをそこに移植することはできるのでしょうか? 出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親知らずの抜歯

    親知らずが4本生えています。 上の1本は、斜めに半分だけ顔を出した状態で、もう1本はまっすぐに生えていますが虫歯になってるようです。 また、下の歯はまっすぐに生えていますが、1本は他の歯より伸びた状態で、もう1本は歯茎が少し覆いかぶさった状態で生えています。 これまでに親知らずを抜くべきか否か歯科医2人に尋ねると、問題がないので抜く必要がないと言われてきました。 転居により新しい歯科医院に行くようになり同じく相談したところ、「元々無駄な歯であり、かみ合わせがうまくあっていないので歯としての機能も果たしていなので抜いてしまっても良い。また、あることにより歯周病の原因になる可能性が高い。」といわれ、今後、他の歯を残すためにも抜く方向で今その他の歯の治療を受けています。 しかし、サイトで色々調べてみると「歯の移植」という言葉が出てきて、その為には親知らずは残しておく方がいいのでは?という疑問も新たに出てきました。 そこで「歯の移植」についてと「親知らずの抜歯」をすべきかについてアドバイスをお願いします。

  • 埋まっている親知らず(歯)を抜くか、迷っています

    65歳男性です。先日、歯石除去のために近所の歯科医へいったところ、レントゲンをとられ、「下の左右の親知らずが歯茎の中に前向きに寝ており、前の歯(普段使っている正常な歯)を押すようになっている。このままだと前の歯の根が溶けて?抜けてしまう可能性が髙いので、口腔外科で抜いたほうがよい。ただし、親知らずを抜くと支えがなくなるので、その前の正常な歯が自立できなく抜けてしまうリスクもある」と言われました。私の親知らずは、神経の近くで深いので全身麻酔で5日入院して抜く、と聞いています。野球では「調子の良い時は動かないほうが良い」という格言がありますが、現在、左右とも調子よく噛めていますので(少し歯周病あり)、このまま様子を見ようか、抜こうか迷っています。正常な奥歯を失ってから「あのとき親知らずをぬかなければよかった」などと後悔したくないのです。詳しい方のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • レントゲンに写らなくてもその内形成される親知らず?

    親知らずって必ず誰にでも4本なんですか? 数年前、レントゲンを撮った際、下2本親知らずがありました。その時1本抜き、更に1年後ぐらいにもう1本抜きました。 そして、つい先日歯科へ行きレントゲンを撮りました。そこには親知らずの影も形もありませんでした。 私には親知らずは下2本だけだったんだな~と思っていたのですが、知人が、 親知らずは必ず4本ある、少ない人はそれが生える前に死ぬだけ、今は形がなくてもその内形成されるはず、生えるかどうかは分からないけど。 と豪語(?)しました。 卵巣にできる皮様嚢腫なんかは中に歯があったり・・・なんて話も聞くので、歯が今から形成されても不思議はないのですが、それは良性とは言え病気みないたものだと思うんです。 親知らずは別に異常でも何でもないし・・・現時点でレントゲンにも写らないって事は、私には上の親知らずそのものがなく、また今後それが形成されるとは思えないですが・・・ レントゲンで親知らずが確認できない(親知らずが無い)場合、後々そこに親知らずが形成される事ってあるんですか?

  • 親知らず歯について

    20代半ばです。下の奥に左右親知らずがあり、この親知らずがあるために、7番目の歯が左右はえてきていません。 矯正科や歯科でレントゲンを取ってもらうといつも、 抜いておいたほうがいいかもしれないと言われます。 (今のところは痛みも特に何もないので、それほど急いだほうが良いというわけでもなさそうなのですが) 親知らずを抜いたら、7番目の歯が生えてくるかも知れないと言われています。 若いうちに抜いておいたほうが良いのでしょうか? 費用はどのくらいかかるのでしょうか?(保険はきかないでしょうか?) 歯は全く生える気配がなく埋まっている状態なのですが、抜くとなれば外科で抜いてもらうことになるのでしょうか? 寝ているときにかなり歯軋りをしているようなのですが、何か関係があるでしょうか?(抜いたら歯軋りしなくなくなる、ということはあるでしょうか?) 何か少しでも情報あれば教えて欲しいです。

  • 親知らずの歯で大変困ってます

    歯の検診で親知らずがあると言われてレントゲンを撮ったんですが、一番奥の歯(上下とも)が真横に向いてはえている親知らずに押されているんです。今のところ押されている歯はなんともないんですが、放って置くと腫れあがってくることは間違いないという話しでした。 対処法としては、歯茎を切開して親知らずを削る。または奥歯を抜いて親知らずを抜く(でなければ親知らずは抜けない)、そして抜いた親知らずを奥歯として埋め込む。後の方法はちょっとびっくりしました。そんなことができるんだ~と。ただその先生の説明の言葉の歯切れが悪く(自信なさそう)不安になってます。同じような御経験で治療された方がいらしたらアドバイスをお願いしたいです。京都で腕のいいところ(関西でもいいです)をもし知ってらしたら教えてください。普通の歯医者でも矯正科(保険はきくのでしょうか?)のあるとこがいいと聞いたり、大学歯科病院に行ったほうがいいとか聞きます。知識不足なのですいませんがお願いします。

  • 埋まった親知らずについていくつか聞きたいです。

    兄弟の事ですが、下の埋まったままの親知らずが奥歯を圧迫して不自由を感じているのか、両側とも抜きたいと言い出しました。 ただいくつか懸念があり、質問させて頂きたいと思います。 1.その親知らずはどちらも埋まり、なおかつ横向きに生えているらしいです。 このような場合、抜くのは大変ですか? その後、痛みなどあるのだと思いますが、病院で出してもらった痛み止めがなくなった場合は市販薬でも大丈夫ですか? 2.またその場合、歯1本辺り(レントゲンや麻酔、処置など)大体どれくらいの予算で見ればいいのでしょうか? 以上の2点なのですが、同じ様な状態の歯を抜いた事がある方、歯科に詳しい方、宜しければお教え願えないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 親知らず歯は必ず抜くものですか?

    最近、左下奥の親知らず歯が、半分ほど顔を出してきました。 斜めに生え出してきているため、隣の奥歯とはブイ字のくぼみを 形成しています。 通っていた一般歯科に相談したところ、「口腔外科をやっている歯医者で早めに抜いてもらった方がよい。残しておくメリットは全く無い。」といわれました。 確かにブイ字のくぼみの部分は歯磨きしにくいですが、 私自身は歯を抜くのが怖いんです。 今現在親知らず歯に痛みはありません。 歯というのは、「抜かないでできるだけ生かす」という言葉を 聞いたことがあるのですが、親知らず歯にこの言葉は通用しないのですか? また、親知らず歯を抜くことによって、他の歯がグラグラすることは ないのでしょうか?

  • 親知らずの抜きどき

    1ヶ月ほど前から、親知らずがちょっとだけ顔を覗かせています。 その親知らずの前に、別の親知らずが生えてきたので、歯科に行ってレントゲンを撮ったところ、その歯はまっすぐはえてきていたので抜かない事にしていたのですが、その時、他の親知らずは3本とも横向きに生えているという事がわかりました。 まあ、横向きだし生えてこないだろうと軽く考えていたら、生えてきてしまったのですが、痛かったのは最初に歯が出たときの前後くらいで、その後は出具合(二ミリくらい)も変わらず、痛みもありません。 なので、まあいいかな-とほっておいたのですが、やはりこれは早々に抜いた方がいいのでしょうか。 それとも今の状態だったら、変化があるまでほっておいてもいいのでしょうか。 行かなくていいのなら、行きたくないなーなんて思ってしまうのですが、このままほっとくと良くないのなら、意を決して早々に歯医者に行ってこようと思います。 わかる方よろしくお願いします。。

  • 歯科レントゲン

    歯周病の治療のため、歯科めぐりをして、二ヶ月間に七回も、レントゲンを撮ってしまいました。全部の歯です。大丈夫でしょうか?

  • 親知らずの抜歯

    最近、歯科医院で「親知らずが変な場所に生えてるので抜きましょう」と言われてその日、歯科医院で麻酔をされ抜く治療がはじまったのですが先生もなかなか抜けない。といわれて、レントゲンを撮ってみましょうと言われたので、レントゲンをとりました。すると、抜こうとしていた歯は親知らずではないことがわかりました。それだけで終わらず、抜こうとしている歯は、奥歯の永久歯と根の部分でつながっている可能性があってその歯を抜けば、永久歯を抜くことになるそうです。 抜く歯は虫歯になっているため抜いたほうがいいし、生えている場所が悪いそうです。 抜けないなら今後、どのような治療になるのでしょうか?