- 締切済み
- 困ってます
windowsxpライセンスの認証 ログインできない
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- tadasi8
- ベストアンサー率41% (1186/2825)
憶測ですが、あなたのPCのインターネット接続方法はもしかして?ADSLや光ケーブル〈ADSLや光ブロードバンド)ではなくてご家庭のNTT電話回線からPCに接続して使用してインターネット接続されているのでしょうか?たとえば、電話を使用するときはPCの接続を電話機に接続して電話使用が終了したらまたPCに電話線を差込んでインターネット接続(ダイアルアップ方式)ではありませんか? この場合の認証方法は2つあります 1・ダイヤルアップ接続させて認証を受ける。 質問者様の >>ダイヤルアップ接続画面 → 接続 → ずっとそのままで接続を確立できません と表示されます<< これはたぶん認証を受けられるPCのモデムの市外局番が未だ設定されていないからでしょう。Windous-Xpでしたら、 スタート→コントロールパネル→電話とモデムのオプション→所在地情報→市外局番/エリアコード(C)→あなたの市外局番を半角英数で入力しますたとえば、東京都内でしたら03、大阪市内でしたら06というように入力します→ダイアル方法ここでは一度パルスを選択してクリック→OKを押して完了です。これでダイヤルアップ接続画面 → 接続→認証できるはずです 2・電話認証を受ける。 この場合は、画面認証メニューの電話で認証するを選択するとマイクロソフトに0120の直通電話番号が表示されますので直接電話されて案内ガイドにしたがって電話機の米印(トーンボタン)を押してダイヤルプッシュすると電話で認証先につながりますのでガイドに従って操作すると認証完了します。
- 回答No.2
- FoolsGoo
- ベストアンサー率18% (260/1441)
あなたのパソコンにFAXモデム・電話ケーブルは接続してあるのでしょうか!?
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 私の勘違いでしたが解決しました。
- 回答No.1
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
電話でライセンス認証を行うには http://support.microsoft.com/kb/880501/ja#2
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 私の勘違いでしたが解決しました。
関連するQ&A
- WindowsXPライセンス認証ができない
WindowsXPのパソコンを新規に購入しました。 セットアップしたときのことを覚えていないのですが ライセンス認証ができていないことがわかりました。 WEB上で確認して登録方法を見たところ、ライセンス 認証ヴィザードから入力を行うことはわかったのですが 操作方法として書かれている「アクセサリ-システムツール -Windowsのライセンス認証」が表示されません。 電話で登録できる方法も見たのですが、それも「Windows のライセンス認証」画面を開いて・・・と音声案内に なってしまうので、その画面が開けないことをどうしたらよいかわかりません。 「Windowsのライセンス認証」から認証ヴィザードを 表示させる方法を教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- windowsXPのライセンス認証ができない
windowsXPを使用しています。 windowsのライセンス認証を行うためにアクティベートを行いたいのですが、 PC起動後、ログイン画面よりログインを行うと「今すぐライセンス認証を行いますか?」 というメッセージが現れます。 イエスを選択すると青の画面に切り替わってそこからなにも表示しません。 2時間程度放置していますが、いまだになにも表示しません。 アクティベートを行うにはなにか対応策がありますでしょうか。。。。
- 締切済み
- Windows系OS
- WinXPのライセンスの認証について
ライセンスの認証を行わずに数回OSを起動(ドライバなどのインストールのための再起動)させたらログイン時にライセンス認証しなければならなくなりました。 しかしインターネット接続がフレッツなのでログインできないとインターネット接続ができません。 電話でライセンス登録という方法もあるのですが、なるべくインターネット経由で行いたいので何かよい方法ありませんか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- ライセンス認証、2回目だしやらなくても・・・?
WindowsXPを事情によりアンインストールして、作業を終えてから再度WindowsXPをインストールしました。するとライセンスの認証回数を超えてしまい、インターネット経由で認証できなくなってしまいました。その時は電話でライセンス認証を完了させましたが、またまた事情によりWindowsXPをアンインストールすることになってしまいました。それで今度は確実に作業を終えてWindowsXPをインストール、しかしまたライセンス認証を求められてしまいました。無論、今度もインターネット経由ではできずに、電話をするしかないのですが、さすがにこの前したばかりなので、何かもう嫌だな~と思っています。 それでソフトの名前は申しませんが、ライセンス認証を完了させたことにする偽装ソフトを入手し、それで現在の所ライセンス認証を完了させたことになっています。つい最近ライセンス認証をしたのでこれでもいいかなと思っているのですが、いいでしょうか?。それともやっぱり再度ライセンス認証をしなければ、違反になるのでしょうか?。回答宜しくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- ライセンス認証について
WindowsXPをインストールし、ライセンス認証をインターネット経由でしました。 使用したXPのメディア(プロダクトキー)を他のPCでインストールしようとした場合、ライセンス違反なのは分かりますが、実際インストール自体できないのでしょうか。 インストール前のプロダクトキー入力で引っかかる、または30日以内のライセンス認証で引っかかる、特に警告は出ず個人で守る、どれでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- XPのライセンス認証回数の制限について
こんにちわ。 質問があるのでよろしくお願いします。 windowsXPのOEM版を使用しているのですが、「ライセンス認証の手続きを行うことができる回数を超えました」と出てきて、ライセンス認証が出来ません。 ・XPのOEM版はFDDと一緒に買い、そのFDDも使っています。 ・パソコンの構成は変えていません。 ・以前はインターネット経由で認証が出来ました。 ・「回数を超えました」と出てくるのですが確かに10回近く再インストールをしました。 認証については電話で行うつもりですが、XPは再インストールを何回もやっているとインターネット経由でのライセンス認証は出来なくなるのでしょうか? 私と同じような経験をしたことがいる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- Micro Officeライセンス認証ウィザード
パソコンをリカバリーし、Offce2000から2003にバージョンアップしたのですが、ライセンス認証ウィザードの画面がでて、ソフトウェアのライセンス認証をインターネット経由でしようとしても出来ません。 普通に、インターネットの接続は出来ています。 なぜでしょうか? わかる方、教えてください! よろしくお願いします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- ライセンス認証について
vistaのライセンス認証やOfficeの製品登録について教えて ください。 知人にPC購入についてアドバイスを求められました。 超初心者であるので、FUJITUのPCを薦めて、昨日購入し 初期設定などを手助けしました。 しかし、まだインターネットには接続しておらず、vistaの ライセンス認証やOfficeの製品登録を行っていません。 知人は、またいつかインターネットに繋げるといっています。 知人(お年寄り)はのんびりしていて、こちらが先導しなければ インターネット接続は何ヵ月後になるかわかりません。 我が家のPCは、7~8年前からインターネット接続している ので、昨年のPC購入時何も意識しないでvistaのライセンス認証 やOfficeの製品登録をしました。 このまま知人のPCがvistaのライセンス認証やOfficeの製品登録 を行わなければ、制限がかかり使用できない状況になってしまうの でしょうか。(OS、OfficeともFUJITUなので、プレインストール です。) 以上、ご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ライセンス認証について
WindowsXP(店頭で単体販売されているもの)を使うには、「ライセンス認証」が絶対に必要ですよね。 以前読んだパソコン雑誌に、「ハードウェアに大幅な変更を加えた場合は、OSの再インストール時にインターネットでのライセンス認証ができなくなり、電話での認証手続きになる場合がある」というようなことが書かれていました。 そこでお尋ねしたいのですが、「ハードウェアの大幅な変更」とは、どのくらいの変更のことを言っているのでしょうか。「ハードディスクの増設・パーティション分割」や「メモリの増設」は大幅な変更になるのでしょうか。「こんなことをしたらインターネットでライセンス認証ができなくなった」という体験談でもいいですので、回答・アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- windowsxpのライセンス認証について
XPのサポート終了に伴いwindows8.1対応のパソコンを購入したので今まで使っていたパソコンは危険防止のためインターネットの利用を止めワープ専用機として使おうと思い再セットアップしました。 OfficePersonalEdition2003とOfficHomeStyle+を再セットアップしライセンス認証手続きまで進みましたがインターネットで認証を行う事はできないため「電話で認証を行う」を選んだら「電話によるライセンス認証手続きはこの製品ではサポートされていません」となります。 その下の方に「2、指示に従い次のインストールIDを伝えます」とあり6桁の数字が9つと「3、確認IDを入力します」とありAからGまでの枠があります。 この場合どうしたらいいか困っています、ご教示お願いいたします。因みに新しいパソコンの方はネットにつながっています。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 私の勘違いでしたが解決しました。 自宅に数台PCがあるのですが、別のPCをいじっていたようです。 m(__)m もっと勉強しないとだめですね。
質問者からの補足
アドバイスありがとうございます。 言葉が足りず、またうまく理解できず申し訳ありません。 PCの電源を入れると「開始するにはユーザー名をクリックしてください」の表示が出て、クリックすると上記のような指示が出ます。PC自体が立ち上がらない状態なんです・・ なので結局すぐまたログオフになり先にも進めません。これは立ち上がらないようにロックしてあるという事なのでしょうか?何か方法はありますか。 ダイヤルアップ接続ではありません。