• 締切済み

パソコントラブル

はじめまして。 パソコントラブルでお聞きしたいのですが・・・。 3Dオンラインゲームをクリックしたらパソコンが勝手に再起動してしまいます。 他にWindows Media Playerを起動させたり、FFベンチマークを起動させたり、タスクアイコンのセキュリティの緊急警告をダブルクリックしても再起動したりします。 インターネットなど見てい時、パソコンをつけているときは普通に使えるのですが。原因がわからずに困ってます。 OS:Windows XP Pro SP2 CPU:Athlon XP 1800+ メモリ:512MB マザーボード:ASUS A7V880 HDD:Maxtor 80GB グラフィックボード:GeForce FX 5700 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

ウイルスではないでしょうか?まれに勝手に再起動させてしまうウイルスがあるようです。一度すきゃんしてみてはいかがでしょうか?私は無防備でしたので知らないうちに6こもウイルスに感染していました。それにこりて対策をしています。なにかとフリーのものあるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr_hoehoe
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.2

電源そのものも疑ってくださいね。 壊れかけや、電力不足になっても同じ症状が発生する場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouni71
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

この質問内容だけでは、下記の事しか回答できません。自作ですか? まず一番目に疑うのは、熱暴走です。CPUファン等にゴミが溜り、排熱が追いつかなくなり一定の温度に達すると安全のためマザボが自動的に電源を落とします。マザボが温度監視をしない場合はCPUの温度が上がりすぎて、処理が行えなくなりエラーが発生します。殆どの場合はカーネルに障害が発生しブルースクリーンになると思います。 次にマザボに搭載している周辺機器の障害です。これはメモリ、グラフィックボード、HDDなどです。私の経験では例えば 1.メモリーの相性/故障/稀に熱の問題などで、一定以上使用すると問題が発生する。 2.グラフィックボードの故障もしくは熱の問題で、過度のグラフィック処理がかかると、問題が発生する。 3.HDDの故障により、OSのファイルの一部が破損。 1の場合は手持ちの別のメモリーがあれば差し替えて確認してみます。2の場合はオンボードのグラフィックチップがあれば、それを使って、確認する。3の場合はディスクチェックをして、リカバリしてみれば確認できるかと思います。(もちろんその後HDD交換) 可能性として「3Dオンラインゲームをクリックしたらパソコンが勝手に再起動してしまいます。他にWindows Media Playerを起動させたり」とのことですから、グラフィックボードを疑ってみると良いかもしれません。まぁまずOSリカバリを試してみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FF14 ベンチマークをAthlon64×2でどこまであげれるか

    FF14 ベンチマークをAthlon64×2でどこまであげれるか ガンバッテみたんですが、 1553が限界でした。 なるべくお金を掛けないで ゲームが可能な4000台に近づける方法があったら教えて欲しいです。 現在 マザーボード: ASUS M2N-E CPU: ATHLON64x2 Dual Core Processor 3800+ 2.00GHz メモリ: 2GB VGA: NVIDIA GeForce9600GT 電源:420W OS:WinXP MCE service Pack3 HDD:500GB お願いします。

  • WindowsXPとベンチマークのスコアについて

    今現在WindowsMeを使っているのですが、これをXPに変えたとします。 その時に3DMarkやCrystalMark等のベンチマークのスコアに影響は出るんでしょうか? <PC環境> CPU:Athlon XP 2500+ メモリ:512MB ビデオカード:GeForce FX 5700

  • HDDが表示されません

    AMD Athlon(tm)XP 2500+ ←マザーボード Maxtor 7Y250P0 ←ハードディスク 起動時にはHDDが「認識」されているんですが「マイコンピュータ」でみると表示されてないんです。 どうしたら、よろしいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • パソコンのグレードアップにていて

    パソコンのグレードアップにていて 教えてください 現在 CPUにAthlon XP 2500+ メモリ1G ビデオカード GeForce FX5600 128M で使用しています。 マザーボード(A7V600)が古いので これを Athlon XP 3200+ に変えるか ビデオカードをLEADTEK WinFast A7600GT 256MB AGP に変える ことしかできません お勧めは どちらでしょうか? 使い方もあるでしょうが総合バランス的に考えると二つに一つなら どちらにしたらよいでしょうか?

  • Athlon64とGeForce6600GTのオーバークロック

    タイトルのとおり、Athlon64 3000+(939)とGeForce6600GTのオーバークロックを考えています。 優先させたいのはCPUの方で、UDがん研究プロジェクトに参加しようと思っているので(安全な範囲で)ある程度上げたいです。 GeForceの方はnTuneというソフトがありますが、PCIバスクロックも変更されるという警告が出て、マザーボードの設定から無効にしろと言われて困っている状態です。(マザーボード)マニュアルが英語なのでよくわかりませんが、無視してやっても大丈夫なのでしょうか。無理ならば諦めます。 無駄に長くなってしまったのでまとめます。まず、Athlon64 3000+(939)はどうやってオーバークロックすればよいかご教授お願いします。そして、GeForceの方はそのまま続行してよいのかご指摘をお願いします。 大事なことを忘れてしまいました。マザーボードはASUSのA8NE-FMです。どうかよろしくお願いします。

  • PCのパワーアップについて

    パソコン工房というショップブランドのデスクトップ型のPCを使っております。 この度イース6が発売したと聞き、久々にPCのゲームを購入しようと思いました。 その前に一度ベンチマークソフトを使って自分のPCの能力を測ってみました。 使ったソフトはFF11ベンチのVer.1とVer.2です。 FF11ベンチ1・・・1295 FF11ベンチ2・・・1247 PCのスペック OS:WindowsXP HOME SP1 CPU:Pentium4 1.5GHz メモリ:384MB HDD:120GB 7200rpm グラフィックボード:NVIDIA GeForce2 MX 100/200 32MB マザーボード:MSI製 MS-6523(850 Pro2) http://www.msi-computer.jp/product/mb/?p=850%20Pro2 ずいぶん前置きが長くなりましたが、ここから質問が2つあります。 1.FF11ベンチの数字はやはり低かったのですが、何が原因でしょうか? 僕はグラフィックボードが原因だと思っておりますが、間違いないでしょうか? 2.グラフィックボード(以下グラボ)が原因だとして、それの交換を考えております。 正直PCには全然詳しくなくて、上のスペック一覧も半日がかりで何とか調べ上げたものです。 えらくマイナーなマザーボードみたいで、根本的にはマザー交換しかなさそうなのも、その理由です。 とりあえずハイエンドやミドルエンドを目指すつもりはなく目指せそうもないので、ローエンドで考えております。 候補はNVIDIA GeForce FX 5200で考えています。 そこで質問なのですが、自分のPCのAGPスロットにこのGeForce FX 5200は刺さるのでしょうか? いろいろ調べましたが、駆動電圧の違いなり、AGP 8xなり4xなり、AGP対応にもいろいろあって訳が分からなくなっております。 例えばこのマザーボードではAGP 4xの対応みたいですが、FX 5200は8x対応みたいですよね。 そのようなことも含め、購入時の注意点など教えていただければ幸いです

  • パソコンの買い替え時、決めかねます。アドバイスをお願いします。

    パソコンを新調しようと考えてきて、ショップでのパーツ選びも残すは、CPUのみとなりました。 構成は以下の通りです。 CPU:Athlon 64 X2 4600+ または5000+ メモリ:DDR2-667 PC2-5300  1GX2枚 マザーボード:ASUS M2N-SLI Deluxe  ケース:ScytheサイズA30 450W静音電源付き HDD:Maxtor DiamondMax10 250TG 光学ドライブ:NEC ND-4570A ビデオカード:ASUS EN7600GS SILENT/HTD 256MB OS:Windows XP Home しかしここにきて、クアッドコアCPUの発表が半年後と迫ってきました。 ちょうど、Vistaの登場時期ですね。 そんなこと考えてると、買い替え悩んでしいます。 今まで一台のメーカー製のパソコンしか買ったことがありません。 アドバイスをお願いします。

  • パソコンが起動しない

    こんばんは、友人のPCに問題が発生したので代わりに質問します。 一ヶ月前からパソコンが起動しなくなり、電源を入れるとBIOS画面が表示されず、BEEP音が連続で鳴りパソコンが起動しません。 動作環境は OS:Windows XP SP1 CPU:Athlon 64 5600+ GPU:RADEON X1950 pro メモリ:2GB マザーボード:ASUS M2N 32-sideluxe/WISI-AT 電源:ATX ver2.2 500W 何か良い解決策があれば教えてください。 ※友人から聞いた通りに書いたので間違いがあるかも知れません。

  • 3DMark05が途中でフリーズします

    PCスペック CPU:AMD athlon64 FX-60 DualCore M/B:ASUS A8N32-SLI Deluxe メモリ:DDR SDRAM 1GB x2 OS :MS Windows XP Professional SP2(OME) VGA:GeForce7900GTX x2 SLI 電源 :600w DirectX:9.0c Forceware:84.21  3DMarkの5と6で最近試してみたのですがCPUTestの所で読み込み中にかならずフリーズしてしまいます  ドライバは一通り試したと思うのですが全く改善されませんでした ちなみにFFベンチだとちゃんと動きましたスコアは8500程度です  ゲームでも重い処理の場所ではフリーズしてしまい困ってます  まだ購入したばかりで特に何もしてないでの初期不良なのでしょうか・・・・・  何が原因かすら分かりませんよろしくお願いします。

  • ウィンドウズが起動できない RAID0 (Invalid Boot ini)

    RAID0構成しているのですが XPが突然起動しなくなってしまいました。 アドバイスいただけないでしょうか? 症状:起動中に「Invalid Boot ini」と出た後、「セーフモード」でも「前回、正常に起動した・・」でも起動しません。 PC構成は CPU:アスロンXP3200+ マザーボード:GA-7N400Pro2 メモリ : PC3200 512×2 ハードディスク 160G×2 RAID 0 グラボ : Geforce FX5700 U です。RAID0というのがやっかいで・・・。 何とか起動、もしくはハードディスクの中の データだけでも救出したいのですが・・・。 どなたかよきアドバイスをよろしくお願いします。

書類選考について
このQ&Aのポイント
  • 10/19火曜日に、とある会社の営業の正社員の中途採用に応募したい旨を直接電話かけ、聞きました。
  • 現在募集しているが、まずは履歴書、職務経歴書を郵送してください、追って連絡いたします、といわれ、20水曜日中にかきあげ、レターパックで郵送し、21木曜日お昼に会社に届いた確認をしました
  • 今日の段階でまだ何もなく、いつまで待つのが普通か、教えてください。
回答を見る