- 締切済み
【至急】ケーブルのカテゴリーについて
パソコンのケーブルにはカテゴリーが1~6(今は7?)まであり、各カテゴリーごとに使用目的があるのはわかるのですが、なぜカテゴリーをわける必要があるのでしょうか?(カテゴリを設けずに、一まとめにしてしまえないのでしょうか?) 参考URLも載せて答えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
お話の意味は分かりますけど 車乗るのに最初から高級車に乗れる人は 良いですが 車と名が付けば軽も車です 現状は殆どCT5ですが 中にはCT6のかたも居ますけど 5で十分ですよね 例えばCT7は相応に高いですよ使い方はCT5と同じですよ 参考に
- unazukisan
- ベストアンサー率20% (223/1066)
カテゴリーを分けているのは、ケーブルの性能、品質が向上していってることに起因します。 Cat.3くらいからLANにも使われ初めてきましたが、伝送品質は最高で10Mbpsでした。 それから、徐々に改良されて、Cat.5e、Cat.6では1000Mbpsになり、Cat.7では10Gbpsになりました。 カテゴリーをバージョンアップと置き換えればわかりやすいかもしれませんね。 http://e-words.jp/p/r-utpcategory.html
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
より高速・高性能な新しい通信規格に対応するため,より高品質な新しいケーブル規格を産み出したわけです。100Mbpsのイーサネット通信ができなかった時代には,カテゴリ5のケーブルもありませんでした。 >カテゴリを設けずに、一まとめにしてしまえないのでしょうか? 「UTPとSTPのとそれぞれのグループ内では、上位カテゴリのケーブルを下位カテゴリのケーブルの代替として用いることが可能である」 ( http://ja.wikipedia.org/wiki/ツイストペアケーブル ) 一般的に使われているLANケーブルは UTP(Unshielded Twisted Pair) です。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
極端な言い方をすれば カテゴリ1は電話線 3はISDNの搬送ケーブル 5以降が LAN用のツイストペアケーブルで 通信規格の高速高品質化に対応して、それに対応する様に品質向上が図られています 基本的に上位互換ですから、価格さえあえば、上位規格を使用します が 新規格登場からしばらくの間は 新規格対応ケーブルは非常に高価です 現在では Cat-5は姿を消しています が Cat-5eのケーブルは電話線の倍以上します 品質要求を満たす安価な物を使用するのが、自由経済の環境では常識です このような質問は、歴史を無視し、現時点しか見ていないことに起因します
- sakusaker7
- ベストアンサー率62% (800/1280)
パソコンのケーブルって? カテゴリ1から6、7とかいうことならLANとかで使われている twisted pair ケーブルのことでしょうか