• ベストアンサー

子供が携帯を持つ一番の意味は何?

現在、フィルタリングサービス等でいろいろと論議を呼んでいますが、 親が子供に携帯を持たせたい、あるいは買ってあげてもいいと考える 理由は何なのでしょうか?(子供がいないため分からないのです、 すみません) ゲーム機を買ってあげる感覚なら分かるのですが、もし安全確保と いうことなら、今頻発している事件をみても逆効果のような気も します。「どこイルカ」等他のサービスもあるし、少なくとも 電話機能だけ残してi-mode等そのものを制限してもいいくらいか とも思うのですが・・・酒・タバコと同様に考えては飛躍しすぎ でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.2

小学生に携帯を持たせる親が口を揃えて言うのは”心配だからとか、連絡をとるため”といいます。 しかし、小学生ですよ。 よほど、電車に乗って学校に通っているとか、塾に通っているとか以外は必要ないと思います。 ”皆がもっているから仕方なく”という親も多いのでは? 中学生は部活で遠征とか、行動範囲も広くなりますから、必要な場合もでてきますね。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分も子供はいませんが、従弟は小学校入学の時に買ってもらっていました 最近色んな事件などがあって、その中には小学生や中学生が被害に遭う事件もありますからね。親としては心配なのでしょう。携帯なら今子供がどこにいるのかを把握することも可能という点や防犯ブザーが付いているといったところも持たせる理由の一つとしてあるのでしょう ただ、確かに携帯を使った事件などもあります。それに関してはフィルタリングだけでは不十分でしょう。個人的には子供だけでなく親も携帯に関する知識を充分に蓄え、ルールを決めたうえで子供に携帯を持たせるべきではないかなと思います

bagus414
質問者

お礼

福田首相が子供のケータイについて「悪いことの方が多い。ろくな ことがない」と言ったらソフトバンクの孫社長が「首相の発言と してはやや問題だ」と言ったそうです。 だけど何だかんだ言っても、携帯会社の考えていることは子供の 健全性よりも契約数の増加ですからね。本当に国よりでもない、 また通信会社よりでもない第3社機関にサイト認定をしてほしい ものです。 少なくとも「一緒に自殺してください」等のサイトだけには絶対に 繋げられないようにしてほしいです。子供が少々飲酒しても致し方 ない所はあるとしても、こちらは黙認できるレベルではないと 思います。フィルタリングが完全に機能しないのなら最終手段と してはi-mode等は完全に制限すべきではないでしょうか。

回答No.3

私も子供はいないのですが、兄の家では「大阪教育大学附属池田小学校事件」を機に子供二人にPHSを持たせましたね(当時小学生) あの頃は、物騒な事件が頻発していましたし... それ以前は10円玉とテレフォンカードを持たせていました。 「どこイルカ」は通話が出来ないのが親としては不安な様ですよ。 それと公衆電話が減ってきているのも、子供に持たせる大きな要因になってるようです。 制限に関しては、お母さん達の間では「機能より料金」が話題になっていると義姉が言っていました。

bagus414
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 料金ですか・・ 確かに、子供がパケ死に陥らないよう、どんな使い方をしても 有料情報サイトを除いて○万円を超えない、という完全通話・通信 定額制にしてほしいですね。(というか成人にも必要だと思うぐらい です) それにしても道端で小学生がどうみても親と話しているのではない のを聴いて「くそガキが・・」と思ってしまうのは私だけでしょうか・・ おそらく友達と話しているのでしょうが。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

http://www.dokoiruka.jp/price/ >どこイルカ 私の基準ですと、これだけ高額なものだと、学校で指定されているなら諦めますが、むしろ、PHSを持たせます。2台目以降の契約ですと、1000円未満で利用できますし、親の持っているPHSと通話するだけなら、基本的に無料でできるサービスもあります。ウイルコムのサービスの裏技ですが、子供の電話から親の電話を呼び出し、その後、親のPHSから子のPHSを呼び出すと、通話料が発生しないのです。 最近は公衆電話を探しても無くなって来ていますので、学校へは10円玉を持たせてあげますが、塾や習い事へ行くとき、買い物に出かけるときなどはPHSを持たせます。メール機能などもあるのですが、初めから禁止に設定できますので、純粋に連絡用として利用しています。 便利なのは、帰宅前に連絡させると、迎えに行けたり、遅くなりそうなことを予め電話で確認できますので、心配して塾などへ問い合わせる必要がないことです。何より、こちらから呼び出せば、何をどこでしているか確認できることです。 電話も通話料がいくらと説明してありますので、必要なら公衆電話を使うか、親に電話をしてそこから電話をしてあげたりと、お互いが外出していても連絡が取れることです。 携帯電話と言われる、通話料も高額なタイプはメールなどの目的で子供が欲しがるみたいですが、それを許可するかどうかは親の判断だと思います。仲間ハズレにされることが高校以降ではあるみたいですので、黙認している人が多いみたいですが、以前はポケベルなども使っていた人も多いと思いますので、それと同じ感覚だと思います。逆に、大学などでは、携帯へ連絡がメールで送られてきてそれで教室の変更のお知らせにしたりしていますので、携帯がなければ、モバイルパソコンなどを利用することになります。PDAという手もありますが、PHSでもウインドーズが動いてエクセルやワードが使えるものがありますので、月に3000円で利用できるなら新聞よりは安いという感覚だと思います。 制限するほど、逆に使い方を工夫したり、別の方法を探したりしますし、危ない可能性もあるからと切り出しナイフなどを取り上げるみたいに使わせないと、使い始めたときに痛い目に遭いますので、そうならないように道具として使うことに慣れさせる、トレーニングとして制限しながら準備期間として使わせるというのは今後の社会生活でハイテクオンチにならないためには有効だと思います。 インターネットの方がもっと、危険だと思いますので、パソコンを自宅で無防備で使わせたりすることを考えれば、携帯電話は、まだ安全な方ではないでしょうか。もっとも、パケット代が一晩で100万円も請求が来て、パケット破産しないように契約などでしっかりとガードしておかないと、親が一番痛い目に遭います。訓練して使い方などを指導しないで買うだけだとしたら、それは非常にリスクの高いことですので、親に問題があるとは思います。

bagus414
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ある新聞の調査によると中高生の1割があったことのないメル友が 5人以上いるらしいです。知らぬは親だけなのでは。 ポケベルのときの方が健全だったような感があります。 メールだけでも規制すべきではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 中国での子供の見守りサービスを教えてください

    中国で現在展開されている子供の見守りサービスはどのようなものがあるのでしょうか。日本のサービスと比較しようとしていますが、なかなか情報が集まらずに困っています。 例えば、健康管理系のサービスであったり、身の安全確保のサービスであったり、具体的なサービス名やURL情報、教えていただけますと幸いです。 また、子供の見守り以外でもこんなサービスもがあるといった点もご存じでしたら重ねてお願い致します。

  • 子供が欲しい人は・・・

    こんばんは。 子供が欲しい人は、お酒やコーヒー・果汁100%ジュースを飲んではいけないと言うのは本当ですか? 私はタバコは吸いませんが、お酒(チューハイ1本)を時々飲みます。 コーヒーも時々一杯程度。 果汁100%も以前は、沢山飲んでいました。 明日「卵管造影」を担当する医者から「コーヒーも果汁100%も飲む量を減らしなさい!あれは100%と書いてあっても、沢山の糖分が入っている。 アイスコーヒー低糖も砂糖は入っている。子供が欲しいのなら、やめなさい。」と言われました。 一体、私はお茶以外何を飲めばいいのでしょうか? 妊娠を希望するものには、口にする物まで制限しなければいけないのでしょうか? 先ほどの細木数子さんも番組で「お酒を飲むのをやめないと子供はできない。」と断言していましたし・・・。

  • 閲覧制限の解除

    FMV購入後、子供が安全に使うため設定の流れに沿って閲覧制限しましたが解除の仕方がわからないのでお願いします。フィルタリング設定解除? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 子供のインターネット利用の前の教育に関して

    貴重なスペースお借りします。 質問とは少し異なりますが、生のご意見お聞かせ頂けると幸いです。 昨今子供が「インターネット事件」に巻き込まれるケースが増えているようですが 皆さんはどのようにお考えでしょうか。 悪戯のつもりで、ただ占いをしようとして、被害者にも加害者にもなりうる選択を子供らはしてしまいます。 勿論、フィルタリングや、インターネットの利用に制限を設ける、親が付き添うなど対策はありますが では、そもそもそのような子供たちに必要なことは何でしょうか? 私はインターネットを始める前に、どういったリスクと有益性があるかを教えてあげるべきでは と考えています。 つまり、子供たちに必要な身を守る為の情報ですね。 一個人として、親として、何でも結構です。 どうぞ、お気軽にコメントお寄せください。 是非そのような機会が必要であるとお考えの方は、その旨を記載してください。 またどのように教えるべきか等も、余力があればお願いいたします。 また、勝手ではございますが、10日の午前中には質問を締め切らせていただきます。 最後までお付き合いくださりありがとうございました。

  • 飲酒に対する法的な制限

    以前から思っていて、先日の福岡の幼児3人が犠牲になった飲酒運転事故のニュースを見て 改めて考えたのですが、なぜさまざまな事件・事故、トラブルの原因となる飲酒をもっと 法律で厳しく制限しないのでしょうか? たとえば刃物は正しく使えば(包丁やカッター)便利な道具ですが、 (刃渡りに制限があるとはいえ)持ち歩くと銃刀法違反となりますよね。 また、小さなカッターや包丁でも飛行機の持ち込みは制限されますよね。 自動車も便利な道具ですが、運転するには免許が要りますし、速度制限や その他安全に走るための法規や設備・装備が整備されてますよね。 日本は「酒は百薬の長」とか「飲みニケーション」とか「酒の席だから」とか 飲酒に関して寛大すぎると思います。 肝臓を壊して死ぬ分には勝手にしろと思いますが、交通事故など周りを巻き込むような ことがこれほど多発する以上 麻薬や覚せい剤並みとは言いませんがそれに近い事を法律で制限すべきとおもいますが 皆さんはどうお考えですか? (税収が減るとかお酒に絡む産業に従事する人たちが余りに多すぎて現実的無いことは重々承知です。ちなみに私は酒は少々、タバコは吸いません)

  • マリファナの害について・・・

    友達が(多分)何年も前からマリファナを吸っているようなのですが・・・ 本人は『タバコよりもお酒よりも安全』と言い張ります。 何故、日本では禁止なのか・・・?などは私はわからないですが・・・やはり何か害があるからですよね? 依存性とか後遺症・・・将来、子供ができた時に子供に何か害が及んだりとかするのでしょうか?(例えば、未熟児であったりだとか奇形児が生まれる可能性があるだとか・・・) 今までずっと普通に接してきていて、マリファナを吸ってたことなど全くわからなかったのですが、マリファナを吸った時は何かでわかったりするものなんでしょうか?

  • 結婚するべきかしないべきか

    私はバツイチで二児の母です。今25才の彼氏と結婚前提で同棲中です。その彼氏は子供達を可愛がってけれて、結婚前からきちんと給料も預けてくれるしいい人だと思うところも多々あるんですが、、、 ヘビースモーカー、ギャンブル好き、酒好きなんです。 タバコの制限したり、ギャンブルも私と一緒に行って生活に支障がないくらい、お酒も制限させて、飲み会のルールも決めてたんですが慣れなのか最近タバコもお酒もかなり増えました 。 飲みや食事などが月に五回くらいあって半分は帰りが3時過ぎ、6時、帰って来ないで車で寝て仕事の時もあります。 仕事終わりが10時すぎなのである程度の時間になるのは分かるんですが、遅すぎるし、回数も気に入りません。 同棲中でこれじゃ結婚しても改善されないでしょうか? 欠点を受け入れて結婚すべきか、見切りをつけて別れるべきでしょうか?

  • ルーターのフィルタ(コンテンツ制限)の速さ

    コレガの無線LANアダプタを使っています。 子供がパソコンを使うようになったので、無線LANルーターに内臓(?)の「悪質サイトブロックForBBルーター」をお試し期間で使用しています。 これまでは、パソコンにフィルタリングソフトを入れて子供たちのアクセスを管理していましたが、パソコンが複数台になり、それら1台1台に導入するよりもルーターで管理する方がコスト的に割安であると考えました。 当然、注意書きにもあるように、閲覧が…表示が非常に遅くなってしまいました。 ADSLで12Mbの契約(実測で6Mb位)の状況なのですが、ルーターでフィルタリングサービスを一時停止すると不自由なく感じます。 これは、ADSLの契約を見直して50Mbなどにしたり、光にすれば状況はある程度好転するのでしょうか? (おそらくは、コンテンツ制限のチェックをネット経由で確認していると思われるので、通信速度そのもののキャパが良くなればそれなりには改善するのではないか?と推理したのですが…) 通信速度に関係なく、ルーターでのフィルタリングとはこんなものなのでしょうか?それとも、解決策があるのでしょうか? パソコンごとに制限レベルを変えたり、無効&有効の設定を試したのですが、コンテンツ制限についてはもちろんちゃんと設定道理だったのですが、無効&有効については閲覧(表示)にはほとんど変化はありませんでした。

  • DV離婚、面接交渉権を認めるとして安全な面接方法は?

    DVで裁判離婚をします。夫は子どもには暴力をふるわず、また、愛情もあるようです。離婚後に私と子どもの生活の安全が確保できる方法があれば、子どものためにも面接交渉権を認めていきたいと考えていますが、安全な面接の方法はあるでしょうか。 たとえばアメリカでは、Supervised Visitation Centerというものがあって(犯罪者とその子どもが会うための)安全な場所を提供してくれるそうです。日本ではDV加害者はまだ明確な犯罪者とは認められないので、かなり状況が違うとは思うのですが。 なにか公共や民間団体などの提供しているサービスがあれば知りたいです。または、自衛策、自分はこうしているよといったお話もきけたら幸いです。

  • 逗子の海水浴場は家族で行っても平気ですか?

    5歳と2歳の子供を連れて、海に行きたいと思っています。 今のところは逗子の海水浴場辺りにしようと思っています。 私自身あまり海に行ったことがなく、家族が安全に遊べる海水浴場はないかと探しているところです。 やはりマナーが良くなかったり、タバコや酒など、子供に悪影響を与えるようなところは、なるべく避けたいと思っています。 海水浴事情にお詳しい方、教えてください。 あと、海の家の利用方法や楽しみ方など、全く無知なので教えてください。 逗子などの具体的なアドバイスもお願い致します。

専門家に質問してみよう