• 締切済み

これってHDD死亡?

kuronyan2の回答

回答No.2

外付けHDDケースを利用すれば(認識できれば)基本的にデータをそのまま救出できます。 もしお持ちでしたらKNOPPIXを使えば現状からでもDドライブは見れるようになるかもしれません。

noname#154498
質問者

お礼

安い外付けケース探してますが・・・ほぼあきらめ~な感じがしてきましたorz

関連するQ&A

  • HDDを新品に付け替えましたが,,,,,,,?

    HDDを取り替えましたが、「No boot device available - strike F1 to retry boot, F2 for setup utility」のメッセージから進みません。 BIOSでは取り付け後のHDDを認識してます。ちなみにPCはDELL Dimension8400です。付け替えた新品HDDはMASHALのR-MAL3750SA-W72 750GB SATAです。詳しい方ご教授願います。

  • 起動出来ない

    PCが起動出来なくて困っています。 Alert! Cover was previously removed. No boot device available - strike F1 to retry boot,F2 for setup utility この画面から動きません。 どうすればいいのか分からないのでどなたか分かる方アドバイスよろしくお願いします。

  • DIMENSION 3100C 立ち上がらない!

    XPをやめてVISTAを入れました、Floppy diskette seak failure Strike the F1 key tocontinue、 F2 to run the setup utility と出まして進みません、floppyはついていません、F1キーを押すと No boot device available- strike F1 to retry boot、 F2 for setup utilityと出ます、F2キーを押すと Dell System DC051 の画面がでてBIOS設定になります。何か設定がありましたら教えてください。

  • dellのPC 起動できなくなりました

    DellのデスクトップPCで、突然起動できなくなりました。 電源を押すと、黒い画面で、 Drive 0 not found: Serial ATA, SATA-0 Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility No boot device available strike F1 to retry boot, F2 for setup utility と表示され、F1 キーを教えてもピッと音がなるだけで、 起動せず、F2キーを押すと、青い画面になりますが、 どこをどのように変更したらいいのか皆目分からず、 困っています。 お分かりになる方、ご回答宜しくおねがいします

  • 電源を入れても起動しない

    ノートPCの電源を入れても真っ黒な画面で Primary hard disk drive 0 not found No bootable device(s) selected strike F1 to retry boot,F2 for setup utility No bootable device(S) selected strike F1 to retry boot,F2 for setup utility と表示され、F2を押すとPCの設定画面にたいな黒に緑の文字が表示されてしまいます。 どのようにしたら正常に起動するのでしょうか?

  • HDDを替えたら起動しません…

    先日HDDが異音を発して壊れてしまったので、新しいHDDに替え、再インストールCDを使い、再インストールしたのですが、再起動すると黒い画面で以下の文が表示されます Dell System Dimension 8300 Series BIOS version A03 www.dell.com Perfoming autmatic IDE configuration... Secondary Master: CD-ROM Device strike F1 to retry boot, F2 for setup utility それでF1を押すと strike F1 to retry boot, F2 for setup utility と出てしまいます… 取り替えたのはHDDのみでバッファローの「HD-H120FB/M」です どうすれば正常に起動するのでしょうか… 宜しければ教えていただけないでしょうか… HDDはこれしか着けていません メーカー名:DELL デル OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:DELL Dimension 8300

  • HDDを初期化したら…

    市販のソフトでHDDを初期化し、OS再インストールのために、未使用のXP PROのディスクを入れようとしたら、 「strike F1 to retry boot,F2 for setup utility」と表示が出て、読み込みができません。 HDDの故障が濃厚なようですが、調べる限りでは、BIOS画面が出るならHDDが壊れているわけではないみたいなのですが…(BIOSは出ます) 皆様、アドバイスをお願いします。

  • PCが起動しない

    PCの電源を入れると以下のメッセージが表示され、起動できません。 ------------------------------------------------------- Loading PBR for descriptor 1... done. Bad PBR Selected boot device not available - strike F1 to retry boot, F2 for setup utility ------------------------------------------------------- マシン:DELL DIMENSION 3100C OS:Windows XP どのように対処すればよいでしょうか?

  • パソコンが立ち上がりません!

    windowsXPを使っているのですが、 真っ黒な画面に、以下の文が表示されてわからなくて困っています・・ F1キーを押すと、同じメッセージが何回も出てきます。 わかるかた、教えてください!! おねがいしますm(__)m No boot sector on internal hard drive No bootable devices--strike F1 to retry boot, F2 for setup utility

  • パソコンを立ち上げたら、こんな英文が出ました・・・。困ってます。

    Hard disk read failure No bootable devices strike F1 to retry boot,F2 for setup utility の意味を教えてほしいのですが… パソコンを立ち上げたらこんな表示が出て、今友達のパソコンを借りてます。 お願いします・・・