• ベストアンサー

CPU載せ換えについて

こんにちは。 初めて質問させていただきます。 私のPCはかれこれ5~6年前のモデルのeMachineの J2508というモデルです。 このPCはIntelのCerelon2.5GというCPUが積んであるんですが、 最近のソフトの重さを考えるといかんせん、サクサク 動きません。 そこで、チップセットの方がFSB533対応なので、Pen4 の、3.06GにCPUを換装しようと思っています。 M/BはFICのVG33というボードで、チップセットは Intelの845GEです。 しかし、FICのVG33というボードはHTに対応しているのですが eMachineの私のモデルはHTに対応していないらしいんです。 メーカーのサポセンにチャットで聞いてみたところ >M/BはFICのVG33をベースにしていますが、ファームウェアは eMachineオリジナルのものになっているので、BIOSでのHTの 設定はできません。 >ならば、FICからBIOSのアップデートをダウンロードして HT設定のできるBIOSに書き換えたら、HTが使えるように なりますか? >こちらで、試した事が無いのでお勧めしません。たぶん 動かないと思いますし、故障の原因にもなりかねませんので 返答しかねます。 と言われてしまいました。 現在のCPU(Cei2.5G)のまま、BIOSの設定画面を見ると、 CPUの設定のところに HT ON(Y)/OFF(N) という項目がありますが、そこにカーソルが行きません。 これは、CPUを載せ換えてもそこにはカーソルが行かないのか、 それともHT対応のCPUの載せ換えたらいけるのか、やはり メーカーの言うようにできないのか、わかりません。 BIOSの書き換えは確かに勇気がいります。 そこで、誰かお詳しい方お教え願えないでしょうか? せっかくCPUを乗せ換えるんだから、できればHTを有効に したいんです。 ちなみに私はPCの自作等やったことがなく、CPUの換装も 初めてでかなり勇気が要ります。 今、自作関連のサイトを毎日目を皿のようにして見てまわって います。 ちなみに私の作業内容は動画のオーサリング等が多いです。 現在のシステムは WindowsXP Pro SP2 メモリ 1GB×2 (合計2GB) HDD 80GB(Master)+160GB(Slave) 光学ドライブ DVDコンボ(純正)+DVDスーパーマルチ グラボ ATI Radeon 9600(ファンレスタイプ) です。 ちなみに現在は、電源もノーマルです。(250W) 現在のところ不具合は出ていません。 CPUを変更するにあたって、最大消費電力と最高動作温度は Pen4 3.06G---------81.8W,69℃ Cel 2.5G-----------61W,71℃ と、CPUの消費電力は20Wの差です。 温度はむしろPen4の方が低いくらいなので、クーラーファンは そのまま行けそうです。 この場合、電源も変えた方がいいでしょうか? 合わせてお教え願えますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.6

このPCでしょうか? http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2508.html メーカー製パソコンのBIOSは、同じマザーを使ったマザボメーカーのBIOSと違う場合が多くあります。従って、マザボメーカーサイトのBIOSには絶対手を出さないでください。 クロックアップなどの設定をできなくしています。 「HT ON(Y)/OFF(N)の設定があるが、できない」 今のCPUがHTタイプのCPUでないのが原因かもしれませんが、確証はありません。 Pen4 3.06G---------81.8W,69℃ Cel 2.5G-----------61W,71℃ 「温度はむしろPen4の方が低いくらいなので、クーラーファンはそのまま行けそうです。」 間違いです。69℃までOKですから、冷えるクーラーを使わないといけません。クーラー・ファンは交換しましょう。20W違えば、すべて変わります。 「この場合、電源も変えた方がいいでしょうか?」 交換した方がいいでしょうが、CPU交換後動かないのなら交換しましょう。グラボ外して実験しましょう。 P4-3.06GHzは、入手が困難なCPUです。P4-2.8GHzに上げるだけでもかなりの差がありますよ。 セレロン2GHzから、P4-24Bに交換した経験がありますが、体感的にも、ベンチマークもかなり向上しました。 HTタイプのCPUに交換するときは、OSの再インストールが必要です。

その他の回答 (8)

回答No.9

交換をされようとしているCPUはたぶんノースウッドコアのPen4だと 思うのですが、ノースウッドコアは2.8GHzを超えるといきなり消費 電力と温度が上がります、どうしても交換したいと考えておられるの ならPen4の2.8Cあたりがお勧めです、値段も安いですし性能も殆ど 3.06GHzと変わりませんよ、ただ動画のエンコードやオーサリングを 目的としておられるなら、最近のデュアルコアのPCに買い換えるのが いいと思います、エンコード時間が約半分になりますし、体感的にも 変わるでしょう、セレロン2.5からPen4の3.0あたりに換えても体感的 に大して変わりませんよ。

  • momocyn
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

J4325(P4-3G Prescott)のユーザーです、Prescottコアの使用経験しかありませんがP4-3Gとなると発熱には注意が必要です。CPUファンの交換で2.8G対応の機種をいけるだろうと勝手に思い込み交換しました。結果は無残にも70℃を超える温度に至りました。 発熱≒消費電力ですから電源もグラボを搭載しての250Wは厳しいかも知れません。 アドバイスになっていないかも知れませんが交換に当たってはその当たりを注意して挑戦してください。 CPUはオークションの落札価格を見ると1万円前後です、どなたかがBOTパソコンに付いて触れていましたが私はオークションでBOTパソコンを購入しました。価格は送料込みで2万5千円(OS無し)E-2160+160G+1M+DVDマルチです、いづれの選択も相談者様の決めることですが少し時間を掛けて検討されては如何でしょうか?

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.7

3.06GHzを乗せている人はいるようです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X610095/SortID=7655446/ で、マザーボードはリビジョンが違ってHTが効かない可能性はありますが、おそらく乗せられると思います。 メーカーはCPU交換を「できる」とは言いませんし、私も「可能」ぐらいまでしか言えませんので、そのあたりはメーカー側に理解をしてあげてください。 調べ方ですが、eMachineは日本の企業では無いですね? でしたら海外のサイトにそのような情報は転がっています。 http://www.e4allupgraders.info/dir1/motherboards/socket478/vg33.shtml このサイトのBIOSもFICのBIOSも「iex42_vg33_pcb12.zip」で同じなので、マザーボードも同じだと考えて良いです。 電源は、起動がうまくできないときにHDDやグラフィックボードなどを外して起動するなら交換したほうが良いです。 OSが立ち上がらないだけなら、リカバリを先にして確認してください。 CPUクーラーは交換したほうが無難です。

  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.5

まず最初に確認したいのが、 そのPen4はHTをオフだとしても確実にeMachineのJ2508で動くのかどうか。 メーカー製PCだとMBだけで対応CPUを判断できない場合があります。 次にオーサリング処理などでHTがどの程度の効果を発揮できるのかどうか。 HT使用時によっぽど最適化されたソフトでなければ効果は薄い場合があります。 最後にCPU単体でどの程度のパフォーマンスの違いが体感できるかどうか。 Cerelon 2.5GとPen4 3.06Gを比べるとそれなりのパフォーマンスアップが期待できますが、 リスクを犯す対価としてはちょっと悩みどころですね。 でも、HTオフの状態でも確実に動くならば交換する価値はあると思います。 他の方もおっしゃっているように人柱覚悟でやってみるしかないですね。 それか、同じようなことを考えて実際に実行した例が出てくるまで待ち続けるか。 私も10年くらい前にCPUの換装でいろいろと苦労した経験があります。 換装すること自体は簡単なのですが、 確実に動くパフォーマンスの高いCPUに行き着くまで何個も中古CPUを買い、 何度BIOSの更新をしたことか・・・。 時間に余裕があったからこそいろいろ試せたのですが、 今は全くやる気が起きません・・・。 動作確認のとれているPen4搭載の中古PC買った方が賢明かと思いますよ。 あまり回答になってなくてすみません。

  • biruto8
  • ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.4

メーカー製パソコンの改造はリスクが大きいと思います。 ハード的にはCPU等が装着できても、bios動作が正常に動くかどうか。電源の容量は、計算し、W数がいけていても、実際に使ってみて付加等かけた時に安定して動くかどうか。今の電源を交換にしても通常のATXかマイクロATX配列の電源かどうかの確認ができるか。コネクター配列、取り付けねじの位置などです。写真で見たところ、マイクロ ATX系かなとおもいますが。そのところを確認ができて、マザーボードを変更した方が思っているよりも効果的かもしれませんが・・・それにしても、マザーの取り付け位置、規格の確認が必要ですが。 パソコンショップの組み立て済みパソコンを考えるのも選択の一つかもしれません。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

>CPUの消費電力は20Wの差です。 かなりの差です。発熱が増えますので、今のクーラーでは、放熱が十分にできない可能性があります。 >温度はむしろPen4の方が低いくらいなので、クーラーファンは そのまま行けそうです。 勘違いです。上限の温度を超えると、破損しかねないということで、上限が低いので、さらに高性能の冷却を考えないといけないということです。もっとも、P4は、温度が上昇すると、能力を低下させ、CPUを保護しようとしますので、パフォーマンスが落ちます。つまり、動きが激しくなると、動作が鈍くなる傾向があるということです。 >作業内容は動画のオーサリング等が多いです。 これは、非常にCPUの負担を増やしますので、開始時は速い処理でも、温度が上がると、ゆっくりになり、結果として、CPUを換装する前の方が速くなることも条件次第で起こります。これを避けるには、十分な排気、また、新鮮な冷気を取り込む工夫も必要となります。 >せっかくCPUを乗せ換えるんだから、できればHTを有効にしたいんです。 やってみないとできるか不明ですが、高い確率でできないと思います。また、BIOSは、書き換えしたあとに、最悪の場合には起動も不可能になりますので、交換することになりかねません。壊れる覚悟があるのなら、人柱になって、実験するのもよいでしょうが、失敗したことを報告する人が少ない、つまり、同じ失敗を他人がしないようにとの考えを持っている人はあまりいませんので、成功例を確認できないのならば、やらないのが基本です。 ちなみに、845GEのマザーで、他のBIOSを導入しようとして、完全にマザーを諦めることになった経験はあります。交換してもう一段性能の高いものにしたので、いいきっかけになったのですが、費用はかかりました。また、当然、OSを入れ替えましたし、事実上違うマシンになってしまいました。それも、その後、さらに上位のCPUに対応していたので、短期間だけCPUを所持することになり、元と壊すきっかけのCPUの2つを売り、以前のマザーでは使えなかった上位のCPUを買い替えました。 しかし、クロックが倍になったわけではないので、動画処理が数分程度早くなった程度で、劇的な変化は感じませんでした。思ったほど能力が高くなるものではありませんので、期待すると、裏切られると思います。

  • tokichim
  • ベストアンサー率42% (88/205)
回答No.2

> Pen4 3.06G---------81.8W,69℃ > Cel 2.5G-----------61W,71℃ > > と、CPUの消費電力は20Wの差です。 > 温度はむしろPen4の方が低いくらいなので、クーラーファンは > そのまま行けそうです。 これ勘違いしてません? 最高動作温度って「ここまでしか温度が上がりませんよ」ではなくて「ここまでしか温度を上げてはいけませんよ」という意味では? 少なくとも冷却系は慎重に要検討でしょう。メーカー製PCは安くするためにマージン削ってますから。 貴方に予算と情熱と覚悟があるのなら試してみて「最初のひとり」になってみてネットに貢献してみては? そういうリスクをとってくれた人がいるからこそこういうQ&Aサイトが成立しているのですから。

  • NKY
  • ベストアンサー率27% (227/815)
回答No.1

メーカー製の改造になるので誰もやった事ないってのが本当でしょう。 試してみるしかないと思います。 CPUを載せ変えてダメならBIOSも入れ替えてやってそれでもダメなら あきらめるかマザーボードから交換してやれば良いだけ そうするともう一台買ってきた方が安くて早かったり; また、発熱はNorthwoodなんでそこまでとは思いますが 装着後あまりに温度が高いなら何かしら対策をしないとほかの部品も壊します。 電源はビデオカードも変えるなら交換推奨です。 ケースによってはなかなか合う電源が無いかもしれませんが

関連するQ&A

  • CPUを交換したら定格クロックで動かない

    いろいろ調べたのですが、有効手段を見つけることができなかったので、こちらでお尋ねいたします。 デスクトップパソコンのCPUをceleron2.2GからPen4 2.8Gに交換したところ、システムではPen4 2.8Gと認識されているのですが、実動作が2.1と表示されてしまっています。 BIOS上でもクロックは2.1Gと表示されています。 BIOSからCPUクロックに関係する設定は行えない(カーソルを合わせることができない)ので、どうしたらいいのか分かりません。 以下はPCの構成と、試してみたことです。 CPU:Pen4 2.8G FSB533 NorthWood マザー:ASUS P4GE-VM メモリ:1G(512×2) CPUファン:Pen4 Prescott3.2Gまで対応のもの 電源:250W ビデオカード:LEADTEC 7600GT BIOS Ver:1014 やってみたこと ・BIOSの更新(更新後、Ver1014に) ・CMOSクリア どうすればよろしいのでしょうか。 どなたかどうかご教授のほどお願いいたします。

  • CPU換装について

    ノートPCのCPU換装にチャレンジしてます。 今僕のPCにはソケット370 celeron766 カッパーマイン 1.7Vが装着されてます。 上位モデルには同じくソケット370 PentiumIII カッパーマインの1Ghz搭載モデル(電圧不明)もあります。 メーカーサポートに問い合わせたところ、上位モデルとはBIOS、ハードは同じとの事でした。 そこでヤフオクでソケット370 PentiumIIIの866Mhz カッパーマインを購入したのですが落札後に1.75Vの物だと気付きました。 商品が届いて早速換装してみました。 マザーボードはFIC A440でCPU近くにDIPスイッチがありFSB133で動作する様にしました。 換装後、PCを組み直し、電池を入れました。 電源ボタンを押すとすぐに出てくる画面にはPentiumIII 866の文字が出てました。 がしかし…。 Windowsを起動しますと表示されると共にPCの電源が落ちてしまいます。 CPUの装着具合が悪いのかと思い3度試しましたがやはりWindowsを起動しますという画面で電源が落ちます。 これはどうしてなのでしょうか? やはり同じ電圧じゃないとダメなんでしょうか? CPUを元のCeleron766に戻してDIPスイッチも元に戻すと普通に起動します。 DIPスイッチの設定がいけなかったんでしょうか? 一応A440のDIPスイッチの設定が出てるサイトを見て設定しました。 http://web.archive.org/web/20040606133844/http://pcg.fic.com.tw/A440/A440FAQ.htm#1.8 (133で動作させるには3番だけON) このPentiumIII866を使うにはどうしたらいいのか分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPUについて

    現在、HTテクノロジー インテル Pentium 4プロセッサーのCPUが付いて、512MBメモリ HDD160GBのPCを使用しています。 ふと気になったのですがこのPCでどのくらいの事が出来るのでしょうか? そして、HT Pen4 のCPUはどれくらい良い物なのでしょうか? なにか他のCPUと比較して参考に順番などが知りたいです。 お手数ですが、どなたか教えてもらえないでしょうか?

  • CPUの換装

    GX270SFを使用しています. CPUの換装を考えていますが.現在 SL6PB 2.26GHZ がついています.HTではありません.MBはHTに対応しています. 具体的にどのような型番?が使用できるでしょうか.

  • Pen4のHT設定について

    使用中の機種  NEC MY28/GD CPU:Pen4(2.80GHz) HDD:80G メモリ:1G WinXP Pro SP3なのですが、この機種はHT対応のようですがNECのBIOS画面ではHT設定の場所がありません。この機種の場合設定せずにHTになっているのでしょうか?。 

  • cpu換装

    QNo.3393697で質問しましたが、再度こちらで質問します。 DELL Dimension 4600C CPU pen4 2.8AGz mem 2Gです。 チップセット Intel 845G cpuが壊れてしまいました。この際HT対応のcpuに交換しようと思います。 どこまでのcpuに対応しているのか解りません。 ご存知の方折られましたらお願いします。

  • CPUのHTについて教えてください。

    現在HTが有効になっているかどうか確認する方法はありませんか? BIOSの設定で見れるようなのですがあまりパソコンに詳しくはないのでいじるのも心配です。 CPUはcore i3 2310Mで一応HTには対応してると思います。 osはwindows7 home premium sp1 64bitです。 またなんとなく思い立っただけなのでこのままでもいいのですが どうせなら少し詳しくなりたいので HTを有効にするメリット、デメリットなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • HT対応CPUで再インストール必要でしょうか?

    HT対応CPUで再インストール必要でしょうか? DELL DIMENSION 3100C WindowsXP MediaCenterEdition 2002 SP3 BIOS:A02 CPU:CeleronD 2.8Ghz メモリ:1GB CPUの交換をしようと思っています。 所持CPU:Pentium4 651 3.4GHz LGA775 CedarMill SL9KE TDP65W HT対応なのですが、OS再インストールが必要でしょうか? XP proなら必要ないという認識でしたが。。。

  • CPU換装に関する質問です。

    自分はVAIO RA52を使用しています。 CPUはPentium4 HT 3.6GHzを使用しています 今回はこのCPUをCore 2 Duo E6850に換装しようと思うのですが、換装するに当たって、CPUを交換したあと何かほかに操作が必要でしょうか。(BIOSやドライバなど) よろしくお願いします。

  • CPUの乗り換えについて

    現在使用しているパソコンは富士通製2004年春モデルの型番CE70G7です 今のCPU、マザーボード、BIOSは CPU:Northwood Pen4:2.80GHz(200x14) FSB:800MHz L2:512KB マザボ:WISTRON製型番j865Y3  intel社のHPでチップセットを確認したところ865Gでした BIOS:Phoenix Technologies,LTD ver.R03-A1F4 BIOSは更新できるところが分からず一度も更新したことがないです。 この条件で互換性のあるCPUで今のものより上位のCPUはありますか? 自分ではBIOSが対応しているのかどうか不安で分かりません 上位のものでも今では安価で買えるのでいいものがあれば試しに買ってみるつもりです