• ベストアンサー

戦場のメリークリスマス

先日こちらで「笑顔の印象的な映画」として「戦場のメリークリスマス」 という回答があり早速みてみました。 質問しておいて甚だ失礼なのですが見ている途中 ヨノイ中尉の顔が変。 ローレンスの日本語が聞き取れないから字幕をいれて欲しい。 というようなことなどを感じました。 最後のビートたけしの笑顔がぞわぞわーっと来てしまいました。 これだけでこの映画をいい映画だなと思いました。(最後の笑顔の前まではまぁまぁだななんて思ってました。) どうして最後の映画の笑顔で自分がそう感じたのか自分で分からないのですが どなたか言葉への還元をしていただけないでしょうか? あとローレンスと原(なんの位だか思い出せない)はどういう関係なのか? (親しそうにしているかと思えばいきなり殴るし) 感想みたいになってしまいましたけどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「笑顔の~」で戦メリに一票させて頂きました。 僕は戦メリ好きなんですよね~。 でも、一般的にはあまり評判よくないと、感じます。 私の個人的な感覚ですが、まず、この映画、「立場逆転劇」の面白さがあります。太平洋戦争は米軍の圧倒的勝利なわけですが、局地的には、日本軍の捕虜収容所という「立場逆転」の構図が発生したと。これは他に「猿の惑星」なんかもそうですね。って日本人は猿か(と自分へつっこみ)。P・K・ディックの小説の「高い城の男」はパラレルワールド物で、第二次大戦に独と日本が勝利した「戦後」を描いています。これも現実と比較すると「逆転の構図」になっていますね。 ハラは確か軍曹ですね。ローレンスが「これでよかったのか、ハラ軍曹!」と怒鳴っていました(ここだけ聞き取り可能)。 映画は全編「異常状態」を描いている(逆転の構図、折檻、切腹、ほもせくしゅある、断食、処刑...)が、最後の武の牢屋のシーンだけが「正常な世界」を描いているようで、正常な世界での人間関係は、ローレンスと原はああいう関係になる。原は相手の母国語である英語を使う。が、ローレンスとの日々の戦友としての感情が別れの場面でああいうセリフ(ローレンス!メリークリスマス)になったんだなと思います。彼らの場合「軍曹と捕虜」という関係ですが、それは「役割」に過ぎず、役を演じているにすぎない。原にとってローレンスは「異常世界での唯一の友人」に他ならなかったのではないか。異常世界で唯一、信用に足る、それがローレンスという「友人」だったのではないでしょうか。そもそも異常世界だから、成立した原とローレンスの関係。そんな、かげろうのような、友情だからこそ、はかなく美しいのではないでしょうか。 因みに関係自体は「軍曹と捕虜」で、シンプルな関係だと思います。ちょうど、体育会系にはああいう「おい!こら」系の愛情を示す関係は普通にあると思います。 すみませんまとまりなくて。 (何がいいたいんだか)。

sanpogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #2の方がおっしゃる通り完璧ですね。 とても納得が出来ました。 書くことが思いつかないほどに参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#2647
noname#2647
回答No.2

MONKEYMONKEYさんが、ほぼ完璧な回答をなさってられますので、 私の出る幕はありませんが(^_^;)、 この部分だけでも。 >最後のビートたけしの笑顔がぞわぞわーっと来てしまいました。 これだけでこの映画をいい映画だなと思いました。 MONKEYMONKEYさんが仰るように、この映画は、ある種「閉ざされた世界」 を描いた映画だと思います。 ラストシーンで、あとは死を待つだけのたけしの微笑みは、 「開かれた自分」になった、安堵の笑み、とも受け取れます。 極度のプロパガンダから解放された自分(たけし)の、心の底からの微笑は、 観る者にも、感動を与えたのだと思います。 但し、全く逆の観方をすれば、敗戦によって、勝者国に準ずる事で (英語を話す事に象徴的ですが)、今までのアイデンティティを捨てた、 「敗者の哀しい微笑み」とも取れますね。 いずれにしても、この映画は、内容的にツメが甘いなど、評価は分かれましたが、 大島渚監督の「美学・哲学」的な映画だと思います。 観る人によって、色んな解釈があると思います。 余談ですが、この映画が当時、カンヌのグランプリを逃したのは惜しかったですが、国外では評価は高かったです。

sanpogo
質問者

お礼

質問文でも書きましたがあの笑顔でこの映画全体を好きになれた気分です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 戦場のメリークリスマス

    戦場のメリークリスマスをピアノで弾こうと思っているのですが、弾いてみたい曲がいくつかあるので早く弾けれるようになればいいな思います。何日くらいで弾けるようになると思いますか?一応、自分が今弾ける曲は、月光第1番とLONGING/LOVEとエチュード10-3「別れの曲」(中盤の最後の部分は弾けません)です。

  • 映画「戦場のメリークリスマス」DVDについて質問します。

    映画「戦場のメリークリスマス」DVDについて質問します。 「戦場のメリークリスマス」(戦メリ)のDVDが欲しいのですが、DVDショップではなかなか入手できません。 いろいろ調べたところ、このDVDは既に廃盤になっているとか。やはり戦メリが収録されている「大島渚DVDBOX」は現在発売中のようですが、3枚セットの新品だと高いので、戦メリ単独ものが欲しいと考えています。 さて、インターネットのDVD通販のサイトを見てみましたが、新品はおろか、中古もなかなか在庫がないようです。 また、BOOK・OFFなどの中古DVD量販店に行って探してみましたが、やはり置いていません。 質問は、 (1)戦メリの新品DVDの在庫がある量販店又はインターネット通販はあるか。但し、大島渚DVD BOXは除く。 (2)新品が難しければ、中古DVDで在庫のありそうな量販店又はDVD通販はどこか。 以上です。 詳しい方、ご教示よろしくお願いします。

  • 映画の曲で好きなもの

    映画やドラマに使われたピアノの曲でオススメ・好きなものを教えてください。 私は ・戦場のメリークリスマスの「メリークリスマス・ミスターローレンス」(坂本龍一) ・戦場のピアニストの「夜想曲第20番嬰ハ短調」(ショパン) が好きです。((どっちも戦場かょ…

  • 曲名を間違えて答えてしまったのに・・・

    曲名を知りたいという質問に、誤った回答をしてしまいました。 気づいてすぐ再回答しようとしたのですが、すでに締め切られ 良回答20ptを頂いてしまいました。 このような場合、質問者様に間違いを伝えることはできるのでしょうか? とても申し訳ない気持ちです。 ちなみに私の間違いとは 回答は「戦場のメリークリスマス」でしたが本当は 「Merry Christmas Mr.Lawrence 」メリー・クリスマス・ミスター・ローレンスです。 私が回答した質問者様がこの質問を読んでくださるといいのですが・・

  • 心に残る戦争映画

    心に残るような戦争映画をさがしています。 今まで見た映画。 シンドラーのリスト ブラックブック ホロコーストの戦慄 戦場のピアニスト 大統領の理髪師 ホテルルワンダ 戦場のメリークリスマス などです。 他に心に残るような 戦争映画があれば 内容と題名を教えてください

  • 戦場のメリークリスマス・・・

    先日あるお店で流れているのを聞いたのですが、戦場のメリークリスマスをちょっとアレンジした曲(アップテンポ)で女性が歌っていたようないないような・・・(記憶があいまいですみません)この曲がなんのアルバムに入っているかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。私の勘では、今人気の「feel」や「image」などのアルバムの中の一曲だと思うのですが・・・

  • 戦場のメリークリスマス

    戦場のメリークリスマスをピアノのみで、坂本龍一さん本人が演奏されているCDを探しています。 よろしくお願いします。

  • 座頭市について(ネタばれ)

    座頭市の映画をこの前見たのですが最後にアマさん(ビートたけし)が実は目が見えると言ってましたが、最後の最後に「見えないものは見えない」のようなことも言ってました。  結局は目が見えないのでしょうか?それとも見えるのでしょうか?わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 「戦場にかける橋」「戦メリ」

    両作ともずいぶん前に見たので記憶が薄れていますが、あらすじを見るにつけ、この2作品は、大きなテーマだけでなく、詳細にわたり相当な類似が発見されます。原作は読んでませんが、これは、「影の獄にて」による類似か、あるいは大島渚による類似なのかどちらなのでしょうか?。これはパクリというより、「サンプリング」的にわざとやってるように思えます。例:(1)両作とも「ラジオ」が重要な小道具になっている。(2)戦メリの最後は、「飛行場建設に向う捕虜」で終ります。「橋建設」に対応しています。(3)拷問(ニコルソン、ローレンス)と脱走(シアーズ、セリアズ)が発生します。(4)斉藤大佐とハラ軍曹のキャラのかぶり方。(5)シアーズもセリアズも落下傘で降下。(6)ニコルソンは「英国軍の方が日本軍より建設が出来る」と日本軍を侮辱。セリアズは「花の方がまんじゅうよりうまい」と日本文化を侮辱。(7)ニコルソンは灼熱の営倉に監禁。セリアズは灼熱の砂地に生き埋め。(8)斉藤はニコルソンに銃を向けるがクリプトンにより寸前で仲裁。ヨノイはヒックスリを打ち首寸前にセリアズが接吻で仲裁。(9)斉藤はクリスマスにニコルソンを釈放。ハラはクリスマスにセリアズを釈放。(10)両作とも捕虜たちが合唱する。(11)「戦場」病人の労務が問題に、「戦メリ」病人からラジオに詳しい人間を探し出すのが問題に。

  • 戦時中の朝鮮人の徴兵

    古い映画ですが「戦場のメリークリスマス」(坂本龍一、デビットボウイ出演)の中に朝鮮人の軍属が出てきます。実際、捕虜収容所には朝鮮人軍属が多く働いていたようですが、軍属というのは徴兵された人たちなのでしょうか。 自主的に志願した人たちなのでしょうか。 それとも強制的に働かされていたのでしょうか。