• ベストアンサー

北欧旅行の格安航空券について

marcopolo4の回答

回答No.4

SASでオスロイン・ヘルシンキ・アウトとし、帰りにコペンでストップオーバーします。オスロ→ストックお空路は別払い、ストック→ヘルシンキはシリアラインかバイキングラインの6万トン級(世界最大級)豪華国際フェリー(夜行き)が絶対のお勧めです。ノルウエーのフィヨルドと並びこの旅のハイライトになります。 北欧一周ツァーには必ずフェリーの旅が含まれているほどの目玉です。 夕方発、朝着なので観光時間も減りません。空路でも半日はつぶれます。 なお、オスロからはベルゲン鉄道とフェリーでソグネフィヨルド日帰りの旅を必ずして下さい。北欧の魅力は都市ではなく、大自然なので。各首都は1日で十分です。

関連するQ&A

  • 北欧旅行の移動手段と交通費について

    お世話になります。 色々調べたのですがどうにもわからないのでご教授ください。 北欧の4カ国(+タリン)を周遊する旅に出ます。 11日間です。 ヘルシンキ→タリン(日帰りです)→ヘルシンキ→ストックホルム→オスロ→コペンハーゲンの予定です。 ヘルシンキ、タリン、ストックホルム間をフェリーで、その他の移動は鉄道を考えているのですが、この行程の場合、ユーレイルスカンジナビアパスを買ったほうが得でしょうか? いまいち各路線の値段がわからず、決めかねています。 またこの他の良い移動方法はありますでしょうか。 旅慣れている皆様のお知恵を拝借させてください。 よろしくお願いします。

  • デンマーク→スウェーデン→フィンランド どんな航空券を買えば?

    日本から空路でコペンハーゲンへ コペンハーゲンから列車でストックホルムへ ストックホルムから船でトゥルクへ トゥルク、もしくはヘルシンキから空路でコペンハーゲンを経由し日本へ こんな旅をぼんやりと考えています。 この場合、航空券はどのようなものを買えばいいんでしょうか。 日本→コペンハーゲン・トゥルク(ヘルシンキ)→コペンハーゲン、コペンハーゲン→日本で 3都市周遊(オープンジョー)チケットであってますか? もしくは、コペンハーゲン、ストックホルム、トゥルクの3都市をうまく回るルートがあれば教えてください。

  • 北欧行き格安航空券(PEX含む)について

    北欧行き格安航空券(PEX含む)について ------------質問-------------- ★夏の北欧行き航空券の相場 ★他に安い渡航方法があるかどうか ★今買うのがベストタイミングなのか ------------------------------ はじめまして。 今年、夏休みを利用して 北欧を旅しようと思っている大学生です。 期間は8月16日~9月1日の約2週間 ルートとしては コペンハーゲン(デンマーク)→ベクショー(スウェーデン)→ヨーテボリ(スウェーデン)→ストックホルム(スウェーデン)→【フィヨルド観光(ノルウェー)】→ヘルシンキ(フィンランド) 【フィヨルド観光は時間・資金と要相談】 行きたい場所を繋げただけなので、逆になっても全然構いません^^ --------------------------------------- ただ、大学生でお金に余裕が無いので 航空券はなるべく安く抑えたいと考えています。 --------------------------------------- 2月の下旬に【フィンランド航空60,000円】14泊16日間 関空→コペンハーゲン(ヘルシンキでストップオーバー可) を見つけていたのですが、予約いっぱいに。 続いて【フィンランド航空80,000円】(6万円との違いは1ヶ月間滞在可) を見つけ、電話予約を試みたのですが、こちらも予定枚数終了。 現在は、HISで見つけた 【タイ国際航空80,000円】 3ヶ月間滞在可 燃油サーチャージ、諸税費含め37,930円 合計約120,000円の航空券 http://e.his-j.com/shop/air/voyage/04A_30/1000102935-CPH/KIX%2cITM%2cUKB%2cOSA_20100816 をコペンハーゲンIN・ヘルシンキOUTで 仮予約してもらっています。 他の渡航手段として、【日本発イギリス・ロンドン(燃油税含め9万円)着】で そこからeasyjetで北欧へ行くルートも考えたのですが 計算してみると計11万円であまり変わらず 疲労や手続きの手間を考えると、タイ国際航空の方が良いかなと思っています 今回、皆さんにお聞きしたいのは ★北欧夏の航空券相場 初めての海外旅行なので、相場が分かりません… ★他に安い行き方があるかどうか Ryanairはなるべく使いたくありませんが… ★今買うのがベストタイミングなのか やはり出発日に近づくにつれ、高くなっていくのでしょうか? の以上3点です。 ------------------------------------------------- HISは仮予約後72時間以内に代金を納めないと 予約取り消しになってしまうので、とても困っています。 もし他の航空券や渡航方法より、このタイ国際航空が良ければ 2010年3月5日の16時には、店頭で代金を納めるつもりです。 -------------------------------------------------- 身勝手で申し訳ありませんが なるべく早い回答を宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 北欧周遊プラン(初心者です)

    今年の冬、北欧周遊を計画中です。 なかなかこれだ!というツアーがなくて個人手配になりそうです。 今までの旅行、単純往復しかしたことがないので、周遊に若干の不安があります。 もしかしたらすごく基本的なことを聞いてしまっているかもしれませんが、周遊初心者ということでよろしくお願いします。 基本フライト(SAS) 往路 成田→ コペンハーゲン→ ストックホルム 復路 コペンハーゲン→ 成田 間にストックホルムからシリヤラインでヘルシンキに渡るため、帰りはヘルシンキからコペンハーゲンまでの片道航空券を買って復路につなげようと考えています。 心配事というのはヘルシンキから片道航空券ということで、イミグレでゴチャゴチャもめないか心配です。 このプランで大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 夏に北欧へ旅行に行きます。フィヨルド観光ともう1~2都市のおすすめは?

    夏休みに北欧方面へ旅行に行く予定です。 8~9日間の予定で、フィヨルド観光は外せません。 他にも1~2都市を観光して帰ってこようと思いますが、その他の都市はどこがお勧めですか。 ストックホルム、ヘルシンキ、コペンハーゲン、オスロあたりを考えていますが、いかがでしょうか。 ちなみにフィンランド航空利用です。 北欧は初めてなので全く知識がありません。 よろしくお願いします。

  • お盆に北欧へ行きます。航空券は手配済みですが、この値段はいかがでしょうか。

    お盆に北欧方面への旅行を予定しています。 今手配が完了している航空券の値段は高いでしょうか。 それとも、いろいろ探せばもっと安いものは見つかるでしょうか。 利用航空会社:フィンランド航空 8月8日 日本→ヘルシンキ乗継→ストックホルム (8月10日 ストックホルム→ベルゲン)・・・自分で手配する区間 8月14日  ベルゲン→ヘルシンキ乗継→日本 上記日程で総額で約255000円です。 ビジネスとの中間クラスも視野に入れています。 プラス5~6万円以内ならそちらで行くことも考えています。 また、ネットで買える航空券のお勧めサイトなどがあれば合わせてご教示願います。 北欧へは初めてなので、アドバイスをお願いいたします。

  • 北欧:10月の航空券の価格は夏よりお安いのでしょうか。

    恐れ入ります。 秋(10月初旬か中旬)にコペンハーゲンまたは ストックホルムへの旅行を計画しておりますが 航空券について どのサイトを拝見しましても9月までの価格しか 掲載されておりません。 10月というのはだいたいどのくらいのものなのでしょうか。 寒くなるため少しお安くなるのでしょうか。 もし昨年の情報でもかまいませんので ご存知の方、いらっしゃいましたらどうか よろしくお願い致します。

  • 北欧4都市8日間のスケジュールはタイト?

    9月に北欧4都市(宿泊はコペンハーゲン、オスロ、ベルゲン、ストックホルム、ヘルシンキ)を8日間でまわるツアープランを申し込みました。 (コペンハーゲン→オスロは船中宿泊です) 日にちが短めなのでちょっとせわしないかなあ、と心配ですが、どうでしょうか? あと、船中泊があるのですが、船の揺れや居心地はどんな感じなのか ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北欧旅行について

    質問です。2月の終わりから3月の頭まで大学から研修旅行でデンマークとフィンランドに行きます。 そこであったら便利なもの、無いと困るもの、見ておいたら良い物、食べたらいい物、買ったら良い物、などの良い情報えていただけると幸いです。初めての海外旅行で学校からいくと分かっていても少し怖いのですが、何をしていいか分かりません。パスポートは首か腰に巻いておくといいなどの、基本的な注意事項は航空会社の方々に教わりました。 スケジュールは、 1日目ヘルシンキ→コペンハーゲン 2日目コペンハーゲン→オーデンセ 3日目オーデンセ→コペンハーゲン 4日目コペンハーゲン→ヘルシンキ→ロバニエミ 5日目ロバニエミ 6日目ロバニエミ→ヘルシンキ  です。 自由行動があるのが3日目のコペンハーゲンで3時間ほど、4日目のヘルシンキで2時間ほど、5日目のロバニエミで昼から夕方までです。 また1ユーロ、1デンマーククローネが日本円にして大体どのくらいかも教えていただけると幸いです。 どうか宜しくお願いします!

  • 9月中旬からの北欧4ヶ国での服装

    9月中旬から北欧4ヶ国(ヘルシンキ、オスロ、ストックホルム、コペンハーゲン)+フィヨルド観光に行ってきますが、この時期、日本と比較して、気温も相当低いと思われますが、どのような服装で行けばよいのか心配しています。行かれた方、ご教示ください。