• ベストアンサー

別府⇒黒川 家族旅行

 来週の平日に、8才・6才・3才の子供づれで温泉旅行に行きます。2日目の10時に別府出発、15時に黒川温泉到着の予定です。  やまなみハイウェイで行くのですが、途中で子供達が楽しめる場所(城島後楽園以外で)とおいしい食事のできるお店を教えていただけないでしょうか?  ちなみに、狭霧台の先は金鱗湖の方と夢想園のほうはどちらのルートがオススメでしょうか?今のところ湯布院はスルーしようと思っています。  皆様のアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大分市在住です。 その時間設定なら湯布院はスルーしないと無理でしょうね。 風情があるのはやはり金鱗湖周辺ですが、駐車するのが至難の業です。 夢想園は露天からの景色がいいだけで周辺の景色は全然良くありません。 黒川までの間でお子さんが楽しむならやまなみハイウェイの途中にある 「やまなみ牧場」がオススメです。 景色も抜群で館内に小動物のエサを100円で販売していますから ウサギや山羊、鴨などいろんな動物にエサをあげて触れあうことが出来ます。 お金もかからずレストランも中にありますから食事も出来ます。 http://kujyuu.huu.cc/kaiin/makibanoyu.html

sintakunjp
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#29456
noname#29456
回答No.2

子供がいるんだったら、 やまなみハイウェイを降りてすぐのカドリードミニオンは外せませんね。 元々がクマ牧場だからクマがいっぱいいるのに加えて、 「志村どうぶつ園」でおなじみのパン&ジェームズもいます。 http://www.cuddly.co.jp/

参考URL:
http://www.cuddly.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別府・黒川温泉の旅行について

    来週、別府・黒川温泉へ2泊3日で旅行に行く予定です。 1日目 別府港に到着(12時着)  別府泊 2日目 別府 → 黒川温泉    黒川温泉泊 3日目 黒川温泉 → 別府港より帰宅(16時発) 1日目は、別府の観光をする予定です。 2・3日目にレンタカーを借りようと考えています。 別府から黒川温泉までは、とても景色がいい道があると聞きました。 どんな、ルートで行ったらいいか教えて下さい! 今の時期は雪の心配があるのでしょうか? 2・3日目のどちらかに、湯布院にも行ってみたいと考えています。 他にも、おすすめの場所があればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • レンタカーでの移動時間がわかりません 九州旅行 別府 → 阿蘇 → 豊後高田

    九州旅行を計画中ですが、レンタカーで移動する所要時間がわから無いので教えていただけないでしょうか? 下記にレンタカーで移動する部分を記載します。 (1)別府 → 湯布院 (2)湯布院 → 阿蘇 (やまなみハイウェイ経由) (3)阿蘇 → 黒川温泉 (やまなみハイウェイ経由) (4)黒川温泉 → 豊後高田 よろしく御願いします。

  • 別府・湯布院・黒川のプランについて教えて下さい!!

    今月末に新婚旅行を兼ねて九州へのんびり旅行を計画しています。 (ちなみに6ヵ月の妊婦です) 3泊4日で、別府・湯布院・黒川をそれぞれ一泊ずつと 考えていたのですが、これってかなり慌しいでしょうか。 2日目に、希望の「亀の井別荘」(湯布院)が取れたので 3日目に黒川温泉にしようと思っています。 1)問題は、1日目。 大分空港から別府に行き、別府で地獄巡りなどをした後 別府の温泉に泊まるか、 またはそのまま湯布院まで行き1日目も湯布院に泊まるか。 別府はかなり見所満載で宿泊した方が良いですか? または湯布院に時間を取ってのんびりした方が良いでしょうか。 おススメプランはどちらでしょうか。 2)また、それぞれの場所のおススメ旅館を教えて頂けたら幸いです。 (1)別府はあまり情報がないのですが、 大型ホテルじゃないところが良いかと思っています。 (2)湯布院は「亀の井別荘」(予約済)「無量塔」「夢想園」 「山荘わらび野」「SABI亭 梢泉」 (3)黒川は「黒川荘」「のし湯」 辺りを候補に挙げていますが、他にもあれば教えて頂けたらと思います (出来ましたらお部屋タイプも一緒に) ちなみに由布院の「玉の湯」と黒川の「山みず木」は満室でした。。 他にも何かおススメ情報やアドバイスがありましたら、 どうぞよろしくお願い致します!!!!

  • 阿蘇・黒川・湯布院3泊4日

    6月上旬、60歳の両親(還暦祝いです)と関西から阿蘇・黒川・湯布院へと向かいます。大まかな旅程は以下の通りです。 1日目:新幹線で、博多から夕方阿蘇の宿へ到着。ゆっくりするつもり。 2日目:レンタカーで阿蘇を観光して、黒川温泉へ。黒川温泉泊まり。 3日目:湯布院、別府へ。湯布院泊まり。 4日目:湯布院12時発のゆふいんの森号で博多へ。  観光を始めるのは2日目からなのですが、阿蘇周辺ではどれくらい時間を見ておいたらいいものでしょうか。草千里、火口、大観峰以外に抑えておくべきところはありますか。黒川に抜けるにはどういう順番で行くべきでしょうか。くじゅうも良さそうなのですが、やまなみハイウェイを通れば、ちょうど黒川の手前に当たるのでしょうか。また、その日のうちに、黒川で少し散策もできればと思っています。5時くらいまでにそれらすべてを済ませるには何時ごろ阿蘇の宿(華もみじ)を出発するべきでしょうか。華もみじと実際観光場所となる阿蘇の距離がつかめません。また、阿蘇、黒川、湯布院で、おすすめのランチの場所(あまり重くないもの。テイクアウト的なものでもOK)があれば教えて下さい。2日目に阿蘇、黒川すべて見れれば、3日目ゆっくり湯布院、別府と回れるかと思うのですが。  その他、お勧めなどありましたら教えてください。2日目から4日目まで車を借りておくつもりです。具体的にこういうルートで回ったら、などもわかると嬉しいです。どれかひとつへの回答でも助かります。よろしくお願い致します。

  • 湯布院と黒川のおススメ教えてください!

    今週末から別府、湯布院と黒川温泉に3泊で行きます。 宿は夢想園と亀の井別荘(湯布院)と黒川荘(黒川和)です。 取り合えず湯布院のB-Speakのロールケーキは予約しました(笑) 他にも見所や美味しいどころ(宿で朝晩はついているから ランチやお茶かな・・)を探していますが おススメって何でしょう? 別府の地獄巡りはやはりおススメのようですね。 地獄プリンも? 黒川の「麓」っていうお店のシュークリームや ロールケーキはどうでしょう(予約はできるのかな) 食べ物ばかりになってしまいましたが・・・ あそこは行くといいよ!というところがあれば そちらも教えて頂けますでしょうか。 レンタカーでゆっくりのんびりプランをと思っています。 どうぞよろしくお願いします!

  • 九州旅行所要時間は?別府・湯布院・黒川・阿蘇

    2/9~12に初めての九州旅行に行きます。おおまかなプランは立ちましたが、所要時間が分かりません・・・。 1日目 10:35 別府観光港到着 → やまなみハイウェイ経由 ( : )湯布院着(食事、入浴、散策) ( : )湯布院出発 → ( : )九重夢大吊り橋、九酔峡見学 ( : )出発 → ( : )牧ノ戸峠 → ( : )小松地獄 → ( : )湯坪温泉宿泊 2日目 10:00 湯坪温泉出発 → ( : )カドリー・ドミニオン → 阿蘇ファームランド宿泊 3日目 8:00 ファームランド出発 → ( : )草千里・阿蘇火山口見学 → ( : )大観峰見学 → 黒川温泉湯巡り(3カ所)・食事 → ( : )別府鉄輪温泉宿泊 4日目 12:00 鉄輪温泉出発 → 地獄巡り( : ) → 18:40発のフェリーで大分港より帰途につきます。 時間に余裕があれば、まだまだ行きたいところ(アフリカンサファリ・白川水源等)があるのでいきたいと思ってます。また厳しいようなら残念ですか何か削らなければと思っています・・・。 高速を使った方が良いなら利用したいと思います。 よろしくお願いします。 

  • GWの別府・黒川温泉の旅行について

    GWに広島から車で別府と黒川温泉に1泊ずつの旅行を予定しています。 ・1日目・・・早朝に広島発 別府観光→別府泊 ・2日目・・・九重観光→黒川温泉泊 ・3日目・・・阿蘇観光→広島へ帰宅 このような、おおまかな計画で考えています。 行きは10号経由の宇佐別府道路を通る方法を考えていますが、 徳山フェリーで竹田津港に行くというルートはどうなのでしょうか? また、時間があれば湯布院にもよってみたいのですが、これは1日目と2日目のどちらかに組み込んだ方が、時間がとれるでしょうか。 GWなので渋滞が予想されますが、できる範囲でのんびりできればと思っています。 他におすすめのルートがあれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 別府温泉から阿蘇高森へのルートについて

     別府温泉からレンタカーで、阿蘇の高森の国民休暇村へ行きます。  湯布院には寄らないので別府インターから高速に乗り、九重で降りてやまなみハイウエイを走ろうと思っていましたがが、国民休暇村からの情報では11号線を湯布院を抜けてやまなみハイウエイを通り来るように書いてありました。  高速に乗って行く方が早くて近いのか、宿のいうように下の道を通るのが早くて近いのか、教えてほしいのです。  どちらの方が景色の良さや色々なお楽しみのスポットがあるのでしょうか?ただ、別府湾SAが良いと色んな人が言っているし、そこに行くのなら高速に乗らなければならないし。別府湾SAで朝食も取りたいなあと思うのですが、高速料金も払い、距離も遠くなるのなら、下の道を走ろうかと思います。  どうぞアドバイスをお願いします。

  • 12/26 別府~湯布院間の道路について

    質問させていただきます。 タイトルのとおり、12/26に由布院に行くことになり、冬場なので阿蘇や九重経路ではなく、国道10号~別府~500号線~やまなみハイウェイを経由して由布院に行こうと考えています。 やまなみハイウェイは冬場はチェーン規制がかかったりするとの話を聞いたのですが、別府~湯布院間のやまなみハイウェイもやはり積雪があったりするのでしょうか?ちなみに夕方5時ごろにやまなみハイウェイを通る予定です。 阿蘇や九重の方よりは比較的大丈夫そうな気がするのですが、やはりチェーンなどの装備は必須になるのでしょうか? 当方は冬場の阿蘇や湯布院など行った経験がない為、毎年冬場の道路がどのような状態になっているのかがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスやご意見をよろしくお願いします。

  • 別府港→阿蘇・黒川温泉・高千穂峡の回り方について

    8月に九州へ旅行へ行く予定です。 別府観光港に7:45着 1泊2日で宿は黒川温泉で予約をしています。 1日目は温泉でゆっくしりたいので最低15時には黒川温泉に到着したいと思っています。 帰りは旦那の実家の佐賀に向かう予定です。 黒川温泉と高千穂峡に時間をかけたいのですが、どのように回るのが効率的でしょうか? 今のところ 1日目別府港→阿蘇→黒川温泉 2日目黒川温泉→高千穂→佐賀 はどうかな?と考えています。 阿蘇を回るのは厳しいのかな?とも思ったりもします。。。 もし、阿蘇も回るのが可能であればどこがお勧めでしょうか? 南阿蘇にも惹かれています。 よろしくお願い致します。