• ベストアンサー

安物ギターにエリクサーは必需品?

安物ギターは弦振動をきちんとボディに伝達できないため高級弦エリクサーは必需品と聞きましたが、鳴りを伝達するのは主にナットとブリッジだと思ってたのですが違いますか? 弦だけ良いものに変えてもただ新品状態の寿命が長くなるだけなのではないのでしょうか? 聞くところによるとエリクサーに変えただけで音像がはっきりして抜けが良くなったらしいのですが、古い弦を交換したからただそう感じただけではないのでしょうか? エリクサーや他の高級弦の長所は寿命以外ありますか?出来れば使用者に詳しく聞いてみたいですが、詳しい方いたらよろしくお願いします。

noname#62573
noname#62573

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 666-555
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.1

個人的な感想です。 エリクサー経験済みです。 他にも数種類の弦を試してきました。 個人的な結論から言います。 >安物ギターにエリクサーは必需品・・・。 まずあり得ないと思います。 いくら高級な弦を張っても、それがネック→ボディ→ピックアップに伝わらなくては意味ありません。ナット、ブリッジだけというわけでもないと思います。 なので弦を変えたらといって、鳴りがここで述べられてるほど劇的に変わることはまずあり得ません。 >聞くところによるとエリクサーに変えただけで音像がはっきりして抜けが良くなったらしいのですが 誰にお聞きしたのか分かりませんが、正直いってこれは思いっきり主観で述べたことだと思われます。 なのでその人がそう思ったからと言って、貴方もそう思うとは思えません。 思い込みが、少なからずある気がしなくもないんですが・・・・ >エリクサーや他の高級弦の長所は寿命以外ありますか? 個人的には感じません。というか、私はエリクサー嫌いになったので…www。 音もいいと思えないし・・・。値段も高い。 なぜ、あそこまで人気あるのか分かりませんでした。 そもそも、コーティングしてるから巻弦の微妙なブライト感が薄くて好みじゃありませんでした。 ・・・まーなんか色々書きましたが、これも思いっきり主観で述べてるのでやっぱり実際試すのが一番なんでしょうね。もしかしたら、ピッタリの好みかもしれませんし。 あくまで、一経験者の感想として参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 安物ギター・・・これはもう寿命なのでしょうか・・・

    初心者セットなどで売られているようなギターを使ってます。 兄が友達から貰い、さらに私に受け継がれ3年ほど使ってるので、結構使っている方だと思います。 そのギターが、最近チューニングが激しく狂います・・・ そのほかにも、弦のビビが目立つようになってきました。 自分の腕前のせいもあると思いますが、突然症状が出たので原因をいろいろ調べてみたのですが全くよくなりません。。。 最近は弾いてる最中にどんどんチューニングが狂うので、1曲まともに弾けません・・・ ネックなどは特に曲がっているわけでもありません。 ネットで調べてみたら、安物ギターは寿命が2~3年と書かれていました。 ひょっとしてこの症状は寿命の合図なのでしょうか?? 安物ギターと言えど自分にとっては大切な楽器だったので、結構ショックを受けています。。 丁度新しいギターの購入を検討していたので、もしダメならこの子には休んでもらおうと思ってますが、自分のメンテで良くなるなら治してあげたいです。。。 ギターに対しての知識が浅いので、質問させて頂きました><詳しい方、アドバイスをお願いします;ω;

  • エレキギター 丈夫な弦

    今日ギターを練習していたら6弦が急に切れてしまいました…。 弦を交換してから2週間経つか経たないかです。 練習は平日に4時間程、休日に7時間程しています。 使用していた弦はアーニーボールの11~54のセットです。 ドロップBにしていました。 本題に入ります。 ・切れにくいなエレキギター弦で皆さんのお勧めを教えてください。 ・エリクサーの弦は寿命が長いと言われていますが、「音」の寿命の話であって弦が切れにくいってことではないですよね? 回答よろしくお願いします!!

  • ギターを買い換えたいのですが、良く分かりません;(長文です)

    こんにちは。 エレキギターを始めて1年6ヶ月の初心者です。 まだ買い換えるには早い時期かもしれませんが、ギターを買い換えたいと思っています。 理由は、最初に買ったギターが、ネックが反ってきて、ブリッジも高くて、ブリッジを下げたら弦がフレットにあたり、音が割れるため、ブリッジを高くしないといけません。なので弾きにくいです。 ナットも、弦を替えていたら(購入して、1ヶ月経ち弦を初めて替えていたら)はずれたので、そのままにして弦を張っています。なので、チョーキングしたらナットが動いてしまいます。 ネックが反ったのは、自分が弦をゆるめずにそのままにしてギタースタンドに置いていたのが悪かったのかもしれませんが、あとの悪いところは、ギターが不良品だったのでしょうか? そういうことで、買い換えたいのです。 今持っているギターは、ストラトキャスターです。 好きなアーティストは、175R.HAWAIIAN6.SHAKALABBITS.GOING STEADYなどです。 この人たちの曲を弾いたりロック系を弾きたいのですが、どのようなタイプのギターがいいでしょうか? 今までに、ストラトキャスターしか触った事ないので、他のギターの違いなどが全く分かりません; なので、ロック系やソロでも使えるようなタイプのギターを教えていただけないでしょうか?? 予算は、5万円以内を考えていますが、もう少しお金を出して良いギターを買った方がいいのでしたら、それも教えてください。 それと、いままではギターを弾き終わった後に、特になにも弦を拭いたりしていなかったのですが、クロスなどで拭いたほうがいいのでしょうか?弦を張り替えるときも、スプレーか何かをつかって、拭いた方がいいのでしょうか?? これも、教えていただけたら嬉しいです。 お時間ある方、もしよければ回答宜しくお願い致しますm(__)m

  • エレキギターのノイズについて

    エレキギターのノイズについての質問です。 今回ネットを参考にしながらエレキギターのレスポールの配線を自分でやってみました。 ノイズを減らすために配線ケーブルにアルミホイルを巻いてそれをGNDに落とすなどノイズ対策を行ったのですが、どうしてもチーという音の高さが低くもなく高くもない中くらいの高さのノイズが消えてくれません。ブリッジなどに触れると消えてくれるノイズもあるのでブリッジにアースはとれているようなのですが、このようなノイズの原因で考えられることって何があるのでしょうか? またもう一つ質問なのですが、1本の弦だけに触って、その他にブリッジなどの切金属部分には一切触れずに、手で弦をこするとチリチリというノイズが出るのですが、このようなノイズは発生してしまうものなのでしょうか? 2本の弦に触れながらこすったり、1本の弦とブリッジに触れながらこすったりしても、チリチリというノイズは発生しないです。弦にはエリクサーのコーティング弦を使用しています。 回答宜しくお願い致します。

  • クラシックギターの弦間隔の調整

    手が小さいため、ナット幅47mmくらいのサイズのギターの弦間隔が私にとってちょうど良く(ナット側もブリッジ側も)、様々なサイズのギターを所有してはいるのですが、中でも一番音の気に入っているギターがナット幅50mmのものなのです。そこで、ナットとサドルの両方に、自分に都合の良い弦間隔の溝を入れ(サドルには斜めに溝を入れてブリッジの穴の間隔と調節)、それらをナット幅50mmのギターに装着して使いたいと考えているのですが、同じようなことをされている方はいらっしゃいますか? また、その際にはどのような弊害が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ギターのブリッジについて

    今フロイドローズのロック式ギターを使っているのですがフロイドローズは基本的に鳴りが悪いんでしょうか? レスポールやその他のブリッジは弦を切ってロックするフロイドローズタイプより生音で弾いてて感じるんですがポンポンと気持ちいい音が鳴るんですが フロイドローズはそこまで鳴らないような気がします。またフロイドローズ以外のブリッジでハーフミュートをしたときの音色も張りがあるような気がします。またフロイドローズはプレーン弦が特にハーフミュートがやりにくいのか鳴りが悪いのか、他のブリッジと比べてプツプツ、となりませんか? フロイドローズの欠点なのでしょうか? マニアックな質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ビビリ音が気になります。(ギター)

    最近中古ギターを購入して、弦を張って鳴らしてみると、 123弦の12フレット付近より高めを弾くと、 ブリッジかその付近から、ビビり音みたいな何かが振動する音が鳴ってしまいます。 セミアコのギターなんですが、これは普通なのでしょうか? 直るとしたら、どこをいじればいいのでしょうか

  • アコースティックギターの症状について

    今、愛用のアコースティックギターの調子が思わしくなく、ブルーな日々を送っています。皆さんの経験で何かアドバイスなどありましたら教えてください。 先日、2週間ぶりくらいにギターを弾いたら、いつもと鳴りや響きが違う感じがしました。おやっと思って1弦ずつ確認すると、特に5弦の開放と6弦の5~7フレットを押さえたときにびびる事がわかりました。弦を張り替えて確認したのですが同じ現象でした。ネットでいろいろ調べてみると「ビビリ」はネックの反りが原因で発生することが多いらしいので、調整してみましたが改善されませんでした。 どうもビ~ンという音が弦ではなく、ボディーからしてくるようなので、弦をすべてはずして、ボディーの背面を太鼓のように軽くポンポンとたたくと、以前はクリアな音がしていたのですが、これがクリアじゃなく何かバンバンというなんだか接合部分が隙間ができているような(2枚の板材振動するような)、にごった音がしています。 新品で購入してから10年くらいになるのですがこのようなことは初めてです。大事にしているギターなので金額が張っても修理したいのですが、このようなことが発生するものなのでしょうか? また、説明がわかりにくいかもしれませんが、他の原因が考えられるでしょうか? 皆さんのご意見、アドバイスなど、どうぞ宜しくお願いします。

  • エレキギターの生鳴り改善について

    エレキギターの生鳴り改善について 生鳴りについてのいろいろな方のご回答を見ていると、 ・生鳴りが良ければ、アンプを通しても良い派 ・生鳴りが良く(大きく)ても、アンプを通しては関係ない派 に分かれているみたいですが、実のところはどうなんでしょうか? 所有しているギブソンレスポールとエピフォンジャパンレスポールの生鳴りでは、ギブソンの方が生鳴りが(大きいというよりは)綺麗に響き、歪ませずにクリアーな音の設定でアンプを通すと明らかに音の響きが良いのです。エピフォンジャパンも非常に気に入っており、ギブソンに近付けたいのですが、ブリッジ交換とかで何とか改善できないでしょうか?それとも生鳴りは関係なく、ピックアップの問題が大きいのでしょうか? (2台のギターを同時に弦交換し、ギブソンとエピフォンのABR-1ブリッジを交換して試してみようとも思っているのですが、インチ規格とミリ規格の違いで無理かもしれません。) 使用ギター ・2005年製 Epiphone LTD ED Les Paul Standard LQ  ラッカー塗装、ピックアップは純正、ブリッジはABR-1(弦溝有、深め) ・1991年製 Gibson Les Paul Classic  ラッカー塗装、ピックアップネック側純正・ブリッジ側ダンカンJB、ブリッジはABR-1(弦溝無) ちなみに以前、2003年製と2009年製のGibson Les Paul Studio、1997年製のGibson Les Paul Classic も所有していましたが、程度は若干異なりますが、エピフォンジャパンより生鳴りが綺麗でアンプを通しても同様の違いがありました。

  • ギターのブリッジ付近からビビり音が

    最近中古ギターを購入して、弦を張って鳴らしてみると、 123弦の12フレット付近より高めを弾くと、 ブリッジかその付近から、ビビり音みたいな何かが振動する音が鳴ってしまいます。 セミアコのギターなんですが、これは普通なのでしょうか? 直るとしたら、どこをいじればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう