- ベストアンサー
中野町?中ノ町?(浜松市)
両方表記がありますが、どちらが先でしょうか。 使い分けはどうなっていますか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたしは地域住民でもないので、間違いがあるかもしれませんが・・・。 明治22年の町村制施行にあたり、中ノ町村(なかのまちむら)が誕生しています。 これは、それ以前の11ヶ村(中野町村、大見村、長命村、松小池村、白鳥村、富田村、一色村、大明神村、萱場村、川越島村、国吉村)が合併してできたものです。 合併前の各村は、概ね江戸期以来の村だろうと思います。 中ノ町と表記する施設の代表例は中ノ町小学校だと思いますが、これは、町村制施行に伴って(というか町村制自体の大きな目的の一つですが)各町村ごとに(尋常)小学校を設置したからで、中ノ町村の小学校だから中ノ町小学校(実際には明治25年になって「中野町」から「中ノ町」になったようですが)なわけです。 そういうわけで、「中ノ町」とは「中野町」を含む広い範囲を指す地域名ということになろうかと思います。 前後関係で言うと、「中野町」が先で、「中ノ町」が後でしょう。 「中野町」は単に「中野町」、「中ノ町」は「中ノ町地区」という表現をすることが多いようです。
お礼
どうもありがとう。 参考になります。