• 締切済み

PA機材

PA機材の、DIボックスというのは、どのようにして使うのですか?

みんなの回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

素人PA屋です。 No.1、No.2お二方の回答でOKです。 正式には、「ダイレクト・インジェクション・ボックス」(Direct Injection Box)ですね。「I」はダイレクトの頭の「Di」の略じゃなくて、インジェクションの「I」というのがトリビア(笑) なので、「D.I.box」と「D」の後にも「I」の後にも「.」が必要というのが、蛇足トリビア(爆) 主にベースに使うのは、昔は大型ベースアンプの音圧を浴びても、きっちりと低音が録りきれるような頑丈なマイクが無かったから…というのが、元々の理由です。(独立した機器として開発された経緯は、ハイインピーダンスなギターやベースの音を、昔のローインピーダンスでしか録音できない規格のテープレコーダに直接録るためでしたが…) キーボードの場合は、ローインピーダンスのLine出力なので、音質面では理屈の上では別にD.I.をいちいち通す必要は無いんですが、XLRケーブル仕様にしてケーブルを捌く方が便利だし接触不良等の恐れも激減するので、好んで使われていますね。 最近では、ステージにアンプシミュレータを持ち込んで、D.I.経由でPAに音を送る人も増えてきましたが、実はこのやり方はPA屋にとっては結構(技術的な)負担が大きいので、私は小さい会場でやるのは好きじゃありません。実際、規模の小さいライブハウスでは、やってくれないとこの方が多いと思います。(客席にはきれいな音が出せるんですが、モニターのセッティングがめっちゃむずかしいんです) 「ディーアイ(ボックス)」と呼ぶか「ダイレクトボックス」と呼ぶかについては(さすがにいちいち「ダイレクトインジェクションボックス」と全部呼ぶ奴は、その手の学校の先生以外は私は知らない)、変な言い方になりますが、「PAの流派」によります。いやほんと、別に「なんとか流」って看板があるわけではないんですが、流派みたいな流れがあるんす。 一般的には、放送局系の流派の人には、律儀に「ダイレクトボックス」と呼ぶ人が多いですね。私の根城の関西では、「ディーアイ」派が多いという気がします。 と、良回答の後の蛇足話ばっかりですいません(^^ゞ

PAROPARO
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

回答No.2

PAのDIボックスですか。 「DIボックス」または「ダイレクトボックス」と呼ばれます。 わたしは「ダイレクトボックス」と云う言い方しか聞いたことがありませんが、文字表記される場合は「DIボックス」の方を目にしますね。 使い方ですが、バンドのライヴで一般的にはヴォーカル・ドラムはマイクからPAに、ギターはギター→アンプの音をマイクでPAに送るわけですが、ベースやキーボードはダイレクトボックスに繋いでそこからPAに送ることがほとんどです。また、ダイレクトボックスから分岐させてベースアンプやキーボードアンプにも送ってモニター代わりに使ったりもします。 高インピーダンスの信号を低インピーダンスに変換してPAミキサーに直接送れるようにする為と、アンバランスケーブルからバランスケーブルに変えてノイズを押さえるためです。電気には詳しくないのですが、確かそうだと思った。間違ってたらどなたか訂正をお願いします。

PAROPARO
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

noname#130062
noname#130062
回答No.1

一番多いのはエレキベースの出力をDIのインプットにつないでバランス出力をミキサーのバランス入力に送る使い方でしょう。ライブだとDIのバランス出力をPAのミキサーに送り、DIのアンバランス出力からエフェクターやアンプに繋ぐことが多いです。 エレキギターでも録音の際にDIからダイレクトにミキサーに送るような使い方をされる方もいらっしゃいます。

PAROPARO
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PA機材の質問です

    コンサートホールなどのPAの機材を見ると、ミキサーを二つ使っていることが多いみたいですけど、舞台の音用と会場の音用と分けて音を出しているのですか? また、本来やはり会場・歌い手の返しは、エコーなど変えているものなのですか?PAに興味があるので、教えてください。よろしくお願いします。

  • PAについて:DIボックスとマルチケーブル

    PAについての質問です。 当方、PA初心者ですが、 機材の選定をする必要に迫られております。 ステージから20mのマルチケーブルを使って ミキサーに信号を送ろうとしています。 この際、以下の楽器についてDIボックスは必要でしょうか? または、フォン→XLRでマルチボックスに 挿入しても大丈夫でしょうか。 ・キーボード ・カリンバ(ミニマイクが貼り付けてある) ・エレアコ 詳しい方、ご教示いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PA機材の質問です

    PA機材で、DIGITALミキサーとアナログミキサーとの違いはなんですか? また、欠点利点はなんですか? もう一つ、コンプレッサーは、使うと音を伸ばしたり押さえたり出来るものと聞きましたが、使い方によっては、いい音になるのですか?

  • ベースのdi paについて

    ライブハウスでリハでベースの信号が来てないと言われました。paは素人の方でした。 竿と持ち込み機材に原因は無く、どのベーシストもそんな感じでした。 原因はdiか卓と繋ぐpaに問題があるんでしょうか?

  • コーラスグループでのPA機材や機材拡張について

    よろしくお願いいたします。 一部PA用機材を譲りうけました。 今後、アコースティックやコーラスグループ、アカペラグループとしての活動で PA兼ヴォーカルを行うのですが、必要機材や注意点などをご教授いただければ幸いです。 また、今後機材拡張する際にお勧めのもの等があれば教えていただければと思います。 現状用意できるものが 外音スピーカー PEAVEY インパルス 200P *2 返しスピーカー(に使う予定) JBL POWER10 *1 ミキサー サウンドクラフト E12 *1 次回ライブは職員室のような会場で50人~80人程度のお客様の前でのPAを想定しております。 場合によっては野外でのストリートなども視野にいれようと思っておりますので、そういった場合の拡張についての機材も気になっております。 できれば安価希望なので、サウンドハウスのクラシックプロシリーズやオークションなども視野にいれております。 PAについては素人に毛が生えてる?生えてない???といった程度で、一応機材を触ることや配線、見よう見まねで音の調節等を行い嫌な音の部分のレベルを下げて調節、ほしい音をグライコやパライコで調節をある程度はできますが難しいことは一切できないレベルです。 ご質問としては、 1 リバーブを Lexicon MX200 にする予定ですが、他に良いもの等ございますでしょうか。 2 できればほしい機材 グライコはいずれ用意するつもりですが今はありません。 3 機材を拡張する場合のお勧めや、注意点 などです。 ちなみに、ドラム、ベースは一切使わないアコースティックやコーラスグループです。 よろしくお願いいたします。

  • PA機材のマイクの静電気について

    PA機材のマイクをとる際に、静電気があると、パチンとすごい静電気が出て音もします。これからの季節はすごいので、とるのが怖くなります。何か静電気が起こらないような方法ありませんか?

  • コーラスグループでのPA機材や機材拡張について

    よろしくお願いいたします。 一部PA用機材を譲りうけました。 今後、アコースティックやコーラスグループ、アカペラグループとしての活動で PA兼ヴォーカルを行うのですが、必要機材や注意点などをご教授いただければ幸いです。 また、今後機材拡張する際にお勧めのもの等があれば教えていただければと思います。 現状譲り受けたものが 外音スピーカー PEAVEY インパルス 200P 返しスピーカー JBL POWER10 ミキサー サウンドクラフト E12 PERVEY インパルス200P の情報があまりなく、また今手元にないのではっきりわからないのですが、こちらはパワードスピーカーでしょうか。 とりあえず最低限必要なものとして、 ・インパルス200Pがパワードスピーカーではなかった場合、パワーアンプ ・リバーブ(お勧めがあれば機材も教えていただければ・・・) ・返しスピーカー もう1つ ・ケーブル類 次点でできればほしいものとして ・31バンドグライコ ・コンプ/リミッター あたりかなと思っております。 次回ライブは職員室のような会場で50人~80人程度のお客様の前でのPAを想定しております。 場合によっては野外でのストリートなども視野にいれようと思っておりますので、そういった場合の拡張についての機材も気になっております。 できれば安価希望なので、サウンドハウスのクラシックプロシリーズやオークションなども視野にいれております。 また、PAについては素人に毛が生えてる?生えてない???といった程度で、一応機材を触ることや配線、見よう見まねで音の調節等を行い嫌な音の部分のレベルを下げて調節、ほしい音をグライコやパライコで調節、程度はできますが難しいことは一切できないレベルです。 ご質問としては、 1 最低限必要な機材 2 できればほしい機材 3 設定、調節などの注意点 4 ストリートで行うなど、機材を拡張する場合のお勧めや、注意点 などです。 ちなみに、ドラム、ベースは一切使わないアコースティックやコーラスグループです。 よろしくお願いいたします。

  • PA機材のエコライザーについて

    PA機材のエコライザーのレベルをあわせるのに、アナライザーを使って ピンクノイズをながして、周波数を波形を平均にするようにすればいいのですか?また、ピンクノイズの他に、ホワイトノイズとブラウンノイズがありますけど、ピンクでいいですか?また、モードがあって、モノラル・左右独立・逆相とありますが、どれでいいですか? お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 音響機材の用語でPAって何の略?MCは?

    音響機材の用語でPAって何の略?MCは?

  • PA・音響機材、パワードミキサーとモニタについて

    PA・音響機材関係の質問です。 この度、野外で行われる小規模イベント(トークやパフォーマンス、カラオケなど)のPAを任されましたが、まったくの素人です。 機材も全くそろっていなく、昨年度のシステムを見ましたが、素人の目で見てもひどいもので、新しく購入することにしました。 検討の結果、soundhouseさんの簡易PAセット(以下)とワイヤレスマイク、ケーブル類を購入することにしました。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^PA12%2F6^^ ここで質問なのですが、このPAセットのパワードミキサーにはモニタ、いわゆる返しはつけられるでしょうか?みたところサブの出力もヘッドフォンもないのですが・・・ また、もしもない場合は、分配用の変換プラグを使ってメイン出力から手元のスピーカーにつなげようと思うのですが、そのスピーカーはコンポのもので、プリメインアンプを通さなければいけません。これは故障しないでしょうか?インピーダンスは6Ωです。 また、出来ない場合は何か手はあるでしょうか?高価な機材を追加購入するのはかなり困難です。 使用するワイヤレスマイクは3本、音源はCD等です。 時期が迫っているもので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう