• 締切済み

Core2Duo E6600の温度が低すぎる

現在Core2Duo E6600を定格の2.4Ghzで運用しているのですが、 CoreTemp等のCPU温度測定ソフトでの温度がアイドル時18~21,負荷かけても30℃ちょいぐらいしかいきません。 マザーボード(MSI P965-Neo2)では上記に+8℃で出ます。 クーラーもリテールだし室温も18℃はありますし、C2D E6600は大体アイドル30ぐらいと聞いたのですが、これって異常でしょうか?

みんなの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

#1です。 申し訳ないこっちです。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/pcwizard.html なお空冷ですから、室温以下にCPU温度は下がりません。 室温とほぼ同じCPU温度は、考えられません。

macinto-sh
質問者

お礼

URLのソフトで計測してみましたが、アイドル23℃の負荷時(Avi→WMVのエンコード中)31℃でした。 ただ、室温が古いアナログな温度計での数値ですので、実際PC周りの温度がもっと低いせいかもしれませんでした・・・ どうもありがとうございました!

回答No.3

安易な他環境との温度比較は危険なのですが、 BIOSのRevによって大幅に値が変わる場合があります。 あるマザーで30度だったところ、BIOSを変えたら 18度になった事があります。 貴方と同じCPUです。 coretempとspeedfanのコア温度は、ほぼ同じ値を示すと思います。 BIOSにPECI項があったら無効にしてみて下さい。 補正されなくなります。 あくまで演算係数の違いですから、本当の温度に近いのは コア温度ですが、あくまで参考程度にしかならないと思います。 異常とも正常とも断言できませんが、恐らく異常ではないでしょう。

macinto-sh
質問者

お礼

BIOSを最新バージョンに変更してみましたが、あまり差はありませんでした・・・ BIOSの項目を見てみましたがPECIの項目はありませんでした。 温度についてはあくまで参考、ということで考えておきます。 ありがとうございました。

回答No.2

自分も同じCPU使用して自作PCで稼動してます(定格) MB ASUS P5B CPUクーラー サイズ鎌クロスCoreTempとSPEEDFAN等で計測してますがアイドル時やはり両コアとも一桁ですエンコード等負荷かけた後でも摂氏30から35くらいですMARK06後でもそれくらいですよそれも暖房いれてです室温は16度くらいですけど別段異常なく稼動してますよ。安定稼動していれば温度そんなにきにしなくてもいいとおもいますが多少は寿命に影響するのかもしれませんが測定するソフトもどこまで信用できるか?サブのPCペンティアムD935 CPUクーラー忍者でもアイドル時48度高負荷時68度この真冬にでも安定稼動してますなぜか真夏もかわらない計測値が?実際に温度計ではかれば実測値わかるかもしれませんが問題なく両機とも毎日使用してますが安定して稼動しているのできにしていません。サブPCは最初セレロンD搭載してましたが二年使用してますE6600機は10ヶ月めです。(さすがにE6600機真夏はアイドル時25度高負荷時50近く表示されます。)

macinto-sh
質問者

お礼

さすがに一桁までは行きませんが、参考になりました。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.1

異常です。というより温度計測ソフトが、ちゃんと計測していません。 当方E6600使用し2.7GHzで運用していますが、室温15℃で、Asusマザー付属のPC PROBEで計測すると、29℃です。 これで計測してみてください。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/23/pcwizard2007.html

関連するQ&A

  • Core 2 Duo E8500の温度について

    数ヶ月前、Core 2 Duo E6750からE8500に交換しました。 クロックが上がるので温度も高くなると予想していましたが、高すぎるのでは?と思うくらい高いです。なのでASUS LionSquareという巨大なクーラーに変えました。しかし交換したにもかかわらず負荷かけていない状態で44度前後(リテールクーラーの時は52度前後)、負荷をかけて55度前後(リテールクーラーの時65度前後)です。負荷をかけて55度前後というのは低いほうかもしれませんが、負荷をかけていないのに44度前後もあるのは高くないですか?オーバークロックは一切していません。定格3.16GHzでの動作です。クーラーの取り付けミスかと思い何度か付け直しをしましたが温度は変わりません。グリスはArctic Silver 5を使用しています。 M/B温度は負荷をかけていなくて33度前後、負荷をかけて40度前後です。VGAは負荷をかけていなくて32度前後、負荷をかけて42度前後です。HDDは高くても35度です。なので排熱はできていると思います。 温度を調べるソフトはASUS AI Suite、ASUS PC ProbeII、CPU-Z、CoreTempいずれも最新バージョンです。また、BIOSでも上記温度とほとんど変わりません。BIOSも最新です。できることはやったつもりです。 45nmCPUは温度表示がおかしいことがあると見たんですがすべてが同じなのでしょうか? 構成 OS:Windows Vista Ultimate SP1 M/B:ASUS P5N-D VGA:ASUS EN9600GT/HTDI512M/A R3 CPU:Core 2 Duo E8500 RAM:2GB HDD:3台

  • CORE2DUO E6700の温度について

    何となく気になるので質問させて下さい。 自作PCで マザー:P5N32-SLI-SE-DELUXE CPU:CORE2DUO E6700(定格) クーラー:PentiumDで使用していたリテールクーラー メモリ:AFD?の2GBx2 VGA:ギャラクシー製GeForce9800GTX+ DDR2/512MB HDD:SEAGATE-80GB 以上の構成で稼動してますが CPU温度とVGAの温度が少し気になります。 元々PenD950を使用しててその時の温度は39℃とかでしたが(適正に計れてたかは分かりません) 現在のC2DのE6700では少しは温度は下がるのかと思ったのですが アイドルで44℃を示してます(HWMonitor読み) 若干高いような気がするのですがどうでしょうか? クーラーの取り付けはしっかりできてると思うのですが… あとVGAの方も常にアイドルで58℃~60℃をキープしています。 これは適正でしょうか? 宜しければご教授ください、宜しくお願いします。

  • Core2Duo E6700の温度について

    マザー:ASUS P5N32-SLI-SE DELUXE CPU:C2D E6700@2.66Ghz定格 メモリ:CFD2GBx2 VGA:ギャラクシーGeforce9800GTX+512MB CPUクーラー:リテールクーラー 大分前に質問しましたが夏場のような気温になり 温度が大分増しまして最低45度、今常時46~48度で回っています。 OCCTを10分間回し最大温度は59~60度でした。 なのでクーラーは適正に設置されてると考えていいでしょうか? リテールなので冷えないと思っていますがE6700はこんな物でしょうか?

  • Core2DuoのCPU温度が高いのですが・・・。

    半年前にCore2Duo E6600で自作しました。当初から温度が高く、アイドル時49度、高負荷時59度にもなってしまいます。ネットで調べると、アイドル時は28度、高負荷時は高くても43度くらいのようです。 グリスもシルバーグリスを使っていますし、CPUクーラーもマザーメーカーのASUSのものを使っています。 エアフローは、全面2個(1000prm、1800prm)背面1個(1000prm)です。CPUクーラーは970prmです。回転はアイドル時も高負荷時も変わりありません。 何がいけないのでしょうか?背面のクーラーを変えたほうがいいですか?

  • 定格運用E8500でピーク68℃(2184rpm)

    定格運用E8500でピーク68℃(2184rpm) 自作PCにてE8500を使用しています。 定格運用でリテールクーラーにて冷却しています。 最近の気温の上昇のせいなのか温度がかなり高いです。 ケースのエアフローはしっかりさせているつもりです(フロント・リア・サイドに12cmファン、5インチベイに4cmファン×2、リアファンは1900rpmにて常時回転)。 現在室温が25℃。アイドリング状態でもCPU温度が40℃あります。 試しにPrime95で負荷をかけてみたところ68℃までいきました。 E8500は定格運用でもこんなに発熱があるのでしょうか?グリスにアイネックスのシルバーグリスを使って発熱を抑えるようにしたのですが。 グリスの塗り方は、CPU中央に米粒ぐらいのせてそのままクーラーをつけて少し左右に回してなじませてから取り付けただけです。 もちろんリテールクーラーの取り付けはしっかりつけてあります。 マザボの付属ソフトを使い33℃を超えたら60%、55℃を超えたら100%で回転させるように設定してあります。なのでかなり風は当たっていると思います。 Core2Duoとはいえ気温が上がればこれだけCPU温度も上昇してしまうのでしょうか? しかしなが今の季節でこの温度では真夏が心配です。 グリスの塗り方がいけないのでしょうか?ハズレ石を引いてしまったのでしょうか?

  • CPUの温度について

    こんばんは。CPUの温度について質問させていただきます。 使用しているPCのスペックは以下のとおりです。 CPU : Core 2 Duo E8400 3.00ghz M/B : MSI P35/G33 Neo GPU : GeForce9600GT 512MB CASE: Antec Solo white POW : SILENT KING4 550W クーラーはリテールの物で、現在室温26度でアイドル時に49~52度あります。高負荷時には65度程まで上昇します。 以前使っていたPen4は35度程度だったので10度以上違い、少々不安です。 ケースには前面に92mmファン2基、リアファンには120mmファンを搭載しております。 この温度に問題があるようでしたら、CPUクーラーの買い替えを検討したいと思っているのですが、いががなものでしょう? よろしくお願いします。

  • Core 2 Duo E6600の温度について

    初めまして、宜しくお願いします。 タイトル通りでして先月組んだばかりなのですが温度が高いような気がするので投稿しました。 MB ASUS P5B CPUクーラー サイズ ANDY SAMURAI MASTER なのですが計測にマザー付属のPC Probe IIを使い室内温度23度でアイドル時45度、super π実行時で54度です。 Core Tempと言うフリーソフトでも計ったのですが一番下の欄でcore#0,1それぞれアイドル時で28度くらい、高負荷時で38度前後です。 これがネットゲーム(CPUフル稼働です)をやると60近くにまで上がります。 クーラーの取り付けが悪かったのかとも思ったのですがしっかりと確認はしました。 ケースファンも確認済みです、ある雑誌の記事を見るとE6700と風神匠の組み合わせでsuper π実行時に51度とからしいのでおかしくない気もするのですが・・・。

  • E8400 温度やクロック数について。

    先日Core Temp、Dual Core CenterでCPUの温度を見てみたのですが、同じ条件で負荷がかかっているのですが、リブートする度に変わってしまいます。 具体的には、起動一回目には温度33℃~34℃、2002MHzになっています。 しかし、リブートした際には温度46℃~48℃、3003MHzになります…。 交互にこれらの出来事が起こるので気になっています。 後者の時には、CPUクーラーが頻繁に回っています。 熱で動作が不安定になるといったことはありません。 同じような事が起きている方や、詳しい方からのご意見をお願いします。 環境はE8400 (クーラーはリテールです)マザーボード:MSI ドスパラのGGというモデルです。 室温は25℃です。

  • 「Core 2 Duo」の温度について。MSI付属のCoreCenterなど・・・。

    ○CPU Core 2 Duo E6400 ○M/B MSI P965 Neo-F ○GPU GA-NX76T256D-RH(ファンレス) ○CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER ○ケース ミドル型  最近「どこでも温度計2」を購入してCPU温度を測定しているのですが、皆様に質問したところそれでも完璧な温度は測れないという答えが返ってきました。勿論完璧な温度を知りたいというわけではありません。ただ、独断で計るというのは正確な温度が本当に測れているのか心配で、現在ではソフト側でも意外と正確に測れるということで色々試しています。とりあえずソフト側では、「CoreCenter」「CoreTemp」「SpeedFan」の3つを使っています。そこでそれぞれの温度ですが室温24度でアイドル時に大体以下のようになります。ファン回転数は827回転位です。 ○CoreTemp Core0 36~38度位       Core1 36~37度位 ○SpeedFan Core0 36度位       Core1 36度位       CPU 32度位(これは一体?) ○CoreCenter 29度~30度  ここで注目したいのがCoreCenterが他の温度測定ソフトよりも断然低いということです。CoreCenterは私が使っているM/Bのユーティリティーでもあるのでこちらを信じたい所ですがどっちを信じたらいいか分かりません。そこで質問ですが、(1)M/B付属のユーティリティということでCoreCenterの温度が正確に近いのでしょうか?。ちなみに、実測だと計る場所も悪いかもしれませんが大体34度位になります。(2)それから、SpeedFanではコア温度とは別にCPU温度の表示があり、しかもCore温度より低い値を示していますが、コア温度ではなくこちらのCPU温度を見て温度を確認してもいいでしょうか?。  実測だとGPUなど周りの温度にも影響されているのでCPU温度がきちんと図れていない可能性もありやはり不安です。その点ソフトだとある程度安心だし、CoreCenterの温度が低いことからこの温度が正しいのであれば低くて安心です。OCとかは一切しないで普通に使っていますがやはり温度は気になります。  分かりにくくてすみません。以上2つの回答宜しくお願いします。1つでも回答していただけたら幸いです。    あやふやで伝えたいことがうまく伝わっていないかもしれませんが、回答宜しくお願いします。

  • Core2Duoのコア温度が片方下がらなくなりまし

    中古のパーツでパソコンを組み立て、数日前にCore2Duo E6400からCore2Duo E8600に換装しました。 2日間程は正常に動いていました。現在、CoreTempとOpen Hardware Monitorというソフトで各部の温度を監視しているんですが、Core #1 の温度がアイドリング時でもサイドパネルを開けても、起動直後でも2つソフト読みで35℃以下を表示しないようになりました。 Core #2 は正常な表示をしており、最低温度が27℃を指すこともあります。問題のCore #1 は35℃以上になった時だけ温度が変わりますが、35℃以下は、指しません。 CPUの温度異常なのか温度センサーの異常なのか、マザーボードのセンサーの異常なのか教えていただきたいと思います。また、似たような経験をされた方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 以下ハードウェア環境です。 M/B:GIGABYTE 945GCM-S2L CPU:Intel Core2Duo E8600 3.33GHz CPUクーラー:scythe Freezer 7 Pro ケース:GIGABYTE GZ-M1BPD よろしくお願いします。