• ベストアンサー

幼児連れのレストランランチは非常識?

rirakkuma1852の回答

回答No.9

子供なしの♀40台です。 結論から言うと、ランチバイキングで、しかもホテルが幼児連れを容認しているのなら仕方ないと思います。 バイキング以外で食事するなら、倍以上の金額を出さなきゃならないホテルですよね?その差額が「雰囲気料金」だと思います。 今に限らず、結構昔から、ランチバイキングでの子連れも、そういう大声を出す子供も普通にいます。 ちなみに私は、個人的には大声を出す幼児より、バイキングの料理の近くでウロウロする(料理を取らずにいじったり、パンなどを素手で触ったりする)子供のほうがイヤですね。 お気持ちはわかります。 気持ちよく食事を楽しみたいという思いは誰しも同じです。 でも、普段はそういうレストランに行くことができない(子供が小さいうちは)人たちに、ホテルのほうで門戸を広げてるのがバイキングだとも思います。 私は、質問者様と同じようなシーンに遭遇したら、 普段より安く食事してるんだから仕方ないか、と諦めます。 まとまりのつかない文章でごめんなさい。

noname#53250
質問者

お礼

まとまりのつかない文章だなんてとんでもないです! とても分かりやすいですよ。 そうですね。 このホテルでは、バイキング以外の食事は高すぎます。 私はお金がないので食べられません(笑)。 >差額が「雰囲気料金」だと思います。 >普段はそういうレストランに行くことができない(子供が小さいうちは)人たちに、ホテルのほうで門戸を広げてるのがバイキングだとも思います。 >普段より安く食事してるんだから仕方ないか、と諦めます。 なるほど。どれも説得力あるご意見です。 自分も含めて、バイキングだからこそ気軽に食事できることには違いありません。 お陰様で色々な視点から考えることができそうです。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 琵琶湖周辺のホテルのレストランでランチバイキングがしたい!

    琵琶湖周辺のホテルのレストランでランチバイキングがしたい! もうすぐ始まる連休に家族で琵琶湖に行く予定ですがランチバイキングに行きたいというリクエストがありまして今ネットで調べていますが、どこかお勧めはあるでしょうか? それから琵琶湖の遊覧船にも乗りたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • バイキングレストランの子供料金

    先日あるレストランに行ったところ、1歳の子供の分も代金を取られました。(大人の半額) バイキング形式のレストランでは(お店によって違うと思うのですが)だいたい何歳から子供料金がかかるのでしょうか?

  • 銀座周辺 ランチバイキング等

    銀座周辺で、平日ランチのおすすめレストラン等を 探しています。ホテルとかのバイキングとか、いろいろ な情報をお願いします。 銀座にこだわらず新宿とかでも構いません。 お勧めとかあったらお願いします。

  • 幕張、舞浜でお薦めのレストランありますか?

    こんばんは。お世話になっております。 子連れでもゆったり、まったり、お喋りできて、 居心地のよく、また、質とお値段、食材などもすべて いい!っていう、レストランがあったら、 お教えください。 周辺のホテルのレストランは、 ランチバイキングが多いような気がして・・・。 そこの土地がまったくわからないので、 よろしくお願いします。

  • 大阪駅周辺と梅田のレストラン

    今晩は。 タイトルの周辺で、お薦めのランチのお店をお教え ください。ホテル内や駅ビル、地下など・・・。 大阪のレストランはまったくわかりません。 ゆったりくつろげて、それなり美味しくって、 値段は気にしませんので、特に大阪駅周辺の高級ホテル 内レストランの、バイキングなど、どうなのかな?って 思っています。お勧めあれば、ぜひぜひ、レストランの お名前とアドバイスお願いいたします。

  • 幕張か舞浜ホテルでランチ、オススメは?

    幕張か、舞浜のホテルでランチバイキングに 母と私、娘と3人で行きます。 みんななんでも食べれるので種類は問いません。 バイキングでも、コースでもいいです。 オススメを教えてください。 バイキングならスイーツも豊富だとうれしです!

  • 幼児連れの友人に対して

    友人Aと1年ぶりに会うことになりました。 遠方に住んでいるので普段は気軽に会えません。 今回は1年越しの約束で、ある場所にショッピングに行くことに決まっていました。 それを聞いたAと私の共通の友人であるBも来ることになりました。 Bとは数年ぶりに会うので嬉しいのですが、幼児連れで来るようです。 そうなるとB親子のペースに合わせて、子連れ向きのレストランでランチしたり、休憩を多めに取ったり、ときには子供の面倒を見ることになります。 1年越しで計画していたショッピングなので行きたいのですが、幼児を連れ回すのもかわいそうな気がします。 できれば先にAと買い物をして、時間をずらしてB親子と待ち合わせしたいのですが、それは失礼なことだと思いますか? ちなみに遠方に住んでいるので、後日ゆっくりAと買い物に行くという選択はありません。

  • 横浜付近のホテルのお薦めのランチバイキング

    実家の母と、中間地点の横浜で、待ち合わせてホテルバイキングにいきたいと思っています。 皆様のお薦めの、ランチバイキングを教えてください。

  • 【沖縄】ランチがおススメのホテル又はレストランを教えてください。

    8/16(日)から沖縄に行きます。気ままな女一人旅です。 10時頃那覇空港に到着して、空港リムジンバスで宿泊ホテルのANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに行く予定で、当初万座ビーチリゾートでランチをしようと思っていましたが、折角なのでチェックイン前にランチだけ他のホテルで取るのも良いかなと思っています。 少し調べて、ルネッサンスリゾートのレストラン「フォーシーズン」で土日祝だけ行われている「イタリアン パスタ&スイート」に惹かれていますが、ブセナテラスのランチも良いと聞いたので悩んでいます。 手頃でリーズナブルなものから、リゾート気分を味わえるちょっとリッチなランチまで、皆さんのおススメを是非教えてください。 よろしくお願いします。 (ランチ場所から万座ビーチリゾートまでは、タクシーか路線バスで向かう予定です。)

  • 甲府近辺で幼児と遊べるところ

    今度の3連休に所用で山梨県を訪れる予定です。甲府市内にホテルを 予約していますので、幼児(女児6歳)と夕方まで遊べるところを教えて下さい。 それから幼児と気軽に入れる、おいしいランチのお店もできましたら教えて下さい。 当日は都内から渋滞を避けるため、早朝に到着予定です。遊園地、公園、体験など なんでもけっこうです。 また、翌日は増富方面へ向かうのですが、気候はかなり寒いのでしょうか? ダウンジャケットくらいは必要でしょうか? 車のタイヤはノーマルで大丈夫ですよね?