• 締切済み

障害のある学生へのサポート(アメリカ・カナダ)

アメリカやカナダの学校では、基本的に障害のある学生をサポートするオフィスが必ずと言っていいほど存在しますが、アメリカとカナダで比較した場合、対応に何か違いはあるでしょうか? アメリカに住むかなり重度の障害を持つ方が、「どちらの国の対処がいいかは、その障害の種類にもよるのではないか。たとえば、その障害が目に見えるタイプ(手足が不自由であるなど)のものか、目に見えないタイプ(発達障害など)のものか、など、いろいろな要素があると思う」とおっしゃっていたのを聞いたことがあります。 両国の事情をご存知の方、あるいは片方の国だけでも何らかの情報をお持ちの方、小さなことでもけっこうです、お教えいただければ幸いです。

みんなの回答

  • 8108
  • ベストアンサー率36% (105/286)
回答No.1

アメリカの義務教育は高校を卒業するまでです。 ロスには一般のクラスに参加できない障害者の為の学校があります。クラスの外には数え切れない種類の車椅子が駐車されていて、車椅子=よく見るタイプの車椅子と思っていた方はショックを感じていました。病院で意識不明の子供にも義務教育を実施しています。例えば手を握ってお話を読んであげたり。

acrobot
質問者

お礼

回答有難うございます。 義務教育に限らず、学校教育現場全般における対処の違いを知りたいと思います。アメリカはたしかに傍目に分かりやすい障害への対処は積極的ですが・・・

関連するQ&A

  • カナダかアメリカか・・。

    今年留学を考えている19歳です。 留学先をカナダにしようかアメリカにしようか悩んでいます。 というのも、ほんとうは、アメリカがよいのですが、授業料が高くとても大学院まで通えそうにないのです。 カナダだと、授業料がアメリカと比べて安いため、大学までをカナダへ行って、大学院をアメリカにするという手もあると思います。 それに、カナダには親戚もいるので、困ったときはいろいろ相談に乗っていただくこともでき、安心です。 しかし、私の勉強したいと思っている学問(犯罪学、国際関係学、心理学のどれか)は、やはりアメリカの方が発達しているのではないかと思うのです。 行きたい大学もアメリカにあります。 最終的には大学院までいくことを考え、カナダで学んだのち、行きたいアメリカの大学院へいくのがよいか、それとも、行きたいアメリカの大学へいき、大学までで我慢するか・・。   どちらがよいか決めかねています。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • カナダ 

    始めまして。 カナダという国はあれほど大きく、技術的にも色々発達した国で あるのに、政治の表舞台にあまり出てこないのはどうしてでしょうか? アメリカは何処にでも首を突っ込みたがりますが、大雑把に言えば 同じような開拓者によって出来た国であるのに(私の知識の中では) アメリカとは全然違う性格を持っているように思えます。 アメリカよりかなり安全で、住みやすく、人も穏やかな印象です。 *何がアメリカとの違いを作ったのでしょうか? *何故大国でありながら、リーダーシップを発揮しないのでしょうか? 漠然とした疑問ですが。宜しくお願いします。

  • オーストラリアかカナダか・・・アメリカか・・・

    現在スペインに住んでいます。トータルで6年住んでいるにもかかわらず、この国がどうしても好きになれず、ストレスは溜まるばかり。(主人はスペイン人です) 日本に帰って過ごしたいという気持ちはありますが、旦那が現在、遅まきの大学入学を控えており、まだ5年~6年はスペインをでられません。たとえ日本に帰ったところで、旦那は一生日本で住むつもりはないようですし、安定した仕事を得られるかどうか、というと少し難しいような気がします。  それで二人で海外移住を計画しています。 スペインは私にとっては余りにも伝統的かつ古風なところがあり、なじめないので、もう少し日本人がなじみやすいといわれているオーストラリアかカナダ、アメリカに移住できたら、と思っています。 過去にハワイに数年住んだことがあり、大変住みやすく気に入っていました。 ただ、一生住む、となると小さくて退屈するかな、という思いもあります。  将来的には野生生物保護関連の仕事・ボランティアをしながら過ごしたい、という強い思いもあり、それだとやはりこの3国のうちのどれか、、、かな、と思うのですが、それでも永住権の取りやすさからすると、カナダ・オーストラリアのどちらかに絞ったほうがいいのかもしれません。  ただ、それでも、どちらの国も訪れたことがないのでかなり不安です。  スペインの二の舞になるようなことは絶対に避けたいのです。  過去にこの両国に住んだことのあるかた、またはどちらか一方に住んだことのあるかた、、または現在アメリカに住まれているかた、、、いろんな意見があるかと思いますが、どんな意見でもかまいません。情報おまちしてます。

  • 【留学】カナダかアメリカで迷っています。

    現在カナダかアメリカに1年語学留学を検討しています。 英語を習得することはもちろんなのですが、会話に入るのが苦手で、自己主張できない自分を変えたい、というのが一番の目標です。自分の性格がわからず、今まで他人に合わせてきた性格を変えたいんです。 自分の気持ちが大事とはわかっていますが、環境は人を変えると思っています。 そこで質問なのですが、このような事が留学の目的の場合、カナダとアメリカどちらの国を選択すべきでしょうか?? アメリカのほうが自己主張が強く、美徳とされているため、より鍛えられるのでしょうか? アメリカから帰ってきて人が変わったというお話は聞いたことがあるのですが、カナダでは聞いたことがなくて…。 カナダに留学して、このような性格が変われた、という方がいましたら教えてください!

  • 障害者がアメリカで働くには?

     軽度の発達障害者です。この国では、年金・就労とも何の保証もないため、隠して面接を受け、私の障害を知らない上司や先輩から責められた挙句クビになり・・・を、繰り返しています。親友のアメリカ人が私の状況を心配し、四年前からヒューストンに来るよう言ってくれていたのですが、最近ついに決心がつきました。  一般的に、自閉症者は、生まれ育った国よりも外国での生活がうまくいくようですが、働くということについては、母国の社会でも役に立たなかった者がやっていけるのか?という不安があります。親友は、アメリカで生まれ育った健常者で、外国人や障害者の就労についてあまり知識はないと思われるので、日本にいるうちから専門機関等を頼るのがいいだろうと、思っているのですが、どういうところに相談していいのかわからないでいます。私は、障害が軽すぎて発達障害者の支援団体を利用することは滅多にないのですが、そのような団体が海外就労について詳しいとは思えないし、海外就労の相談を受ける機関は発達障害についての知識はないと思われるので、どうしたらいいかわからないでいます。  語学留学の経験はあるのですが、留学以外での米国長期滞在のための準備のしかたも実はよくわかってないのが現状です。自分の考えが甘いということはわかっていますが、渡米はもう決めたことなので、少しでも有効にしたいです。こういう相談を受ける団体や、用意しておくといい書類等、ご存知の方の回答をお待ちしております。  ご存知かと思いますが、自閉症は、人によって全く症状が違います。今ここで私の症状について説明するのは不可能なので、職種についてのアドバイスは、せっかくして頂いても無駄になってしまう可能性が高いです。準備についてのアドバイスを主にお願いします。

  • 海外(アメリカ/カナダ)で仕事をしたい!

    海外で外国人がなんの滞在資格も持ってないのに仕事を見つけるのは難しいですよね? では、アメリカまたはカナダでグリンカードを取得した後、アメリカまたはカナダ(取得した国)でnew comer として仕事を見つけるとき、食べていくのに困らないだけの仕事は比較的簡単に見つかるのでしょうか? やはりそういった仕事が見つかるまでにはある程度期間がかかり、貯金に頼りざりえないですか? また、アメリカまたはカナダでグリンカードではないけど、大学を卒業した後や大学中に就労できる、OPT,カナダではOCWP、PGWPなどありますよね。 そういうものを使って働くことも機会もゲット出来るかと思います。 日系ではなく現地の会社で働く(またはバイト)というのはグリンカードや仕事の出来る資格を持っていてもそれほど難しいものですか? 勿論、英語力にもよると思いますが。 日常会話は出来るレベルです。 アメリカとカナダの職に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ビザなしアメリカ→カナダ→アメリカ→日本

    来年1月から観光ビザ(ビザ免除プログラム)でアメリカへ行く予定にしています。 アメリカに3ヶ月滞在した後、カナダへ行く予定にしています。 隣接している国なので、アメリカに3ヶ月ぎりぎり滞在すると、カナダへ2ヶ月以上滞在しないとトランジットでもアメリカへの再入国は出来ないと聞きました。 日本→カナダ(1日)→アメリカ(3ヶ月)→カナダ(1ヶ月半)→日本の経路も考えましたが、 航空チケットの値段を見ると 日本→アメリカ(3ヶ月)→カナダ(2ヶ月)→アメリカ(トランジット)→日本のほうが数万円安いのですが、こういった入国の仕方は可能なんでしょうか? 心配しているのは、アメリカへ入国する際に、ビザなしなのに、復路の日程が3ヶ月以上先なので入国できるかということ。 (カナダへの出国のためのチケット(カナダ→アメリカの往復ですが)は購入していく予定です。) 一応、手数料を支払えば(25000円もしますが)復路の日程変更は可能なので、とりあえずは帰国日程は3ヶ月後にしておいて、入国後変更したほうがいいのか。 オーバーステイとみなされたり、入国拒否をされるのを恐れています。 どなたか、詳しくご存知の方、ぜひお力を貸してください!!

  • イギリス?カナダ??

    今年の夏から冬にかけて半年間、学校のプランで語学留学することになります。行き先はいまのところイギリスかカナダなんですが、悩んでいます。 どちらかの国に留学されていた方や両国をよく知る方にお聞きしたいのですが、両国の良い点、悪い点を教えてもらえないでしょうか??また、どちらがお勧めかも聞かせてください。 留学の目的としては、英会話ができるようになることです。今の時点の英会話力はダメダメです。 どちらに行けば話せるようになりますかね…。

  • 成人発達障害者向けのサポート

    成人発達障害者向けのサポート 現在25歳の弟がいます。 小学校3年生の時にクラスメートに意地悪をされて不登校になり、高校を中退するまで学校には数えるほどしか行きませんでした。 親しい友達はおらず、家から出ることもほとんど無く、家族ともあまりしゃべりません。 そういう状態なので仕事に就く事もできずに、もう10年以上を自分の部屋に引き篭もって過ごしています。 最近になって「もしやアスペルガーなのでは?」と思い至り、発達障害支援センターに相談に行きました。 そちらで専門の病院を紹介してもらい、検査を受けさせたところ、「診断書を書くならアスペルガー症候群か高機能自閉症。それから多動性障害の気もある」とのことでした。 発達障害と判明したところで、これから弟の社会復帰に向けてどういう事をやっていけば良いのか、という事が解らずに途方にくれています。 発達障害支援センターの方では「今までと同じように自宅でケアを」とのことでしたが、家でやれることには限界があります。 何より、家では弟が家族に甘えてしまって、今の状況を改善しようという決心を持てないようなのです。 一度外に出て、発達障害に理解のある人と触れ合ってみる事が必要なのでは、と思っています。 そういったことが可能な、成人発達障害者向けのサポートはあるのでしょうか。 例えば講習や合宿のような形で同じ悩みを持った人が集まって、話し合ったり社会復帰のためにトレーニングを行ったりする、というような。 相談に行った発達生涯支援センターは児童向けの活動が主なようで、具体的な行動案が見出せずにおります。 こういったところに相談すると良いとか、こういう活動に参加すれば良いんじゃないかとか、あるいはやっぱりいきなり外に出さずに家でこういうことをした方がいいんじゃないかとか。 どんな小さな事でも良いので、アドバイス頂けましたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • アメリカ・カナダへのヨーロッパからの移住

    アメリカやカナダ、オーストラリアなどに住む白人のルーツについて書いてある本を探しています。 質問が意味不明でしたら申し訳ないのですが、アメリカにいる白人系の人達は元々はヨーロッパからの移民で「私はドイツ系」「私はアイルランド系」という風に、移民元の国でルーツが分かれていますよね? どの国から、いつ頃移民が発生して、それぞれの国からどのくらいの人数が移住して行ったのか、等の点がわかりやすく書いてある本を探しています。 全く基礎知識が無いので、基本的なことが書かれている本で十分です。お心当たりのある方、よろしくお願い致します。