• ベストアンサー

RAR や ZIPファイルを解凍しようとすると、「文字コードを変更しますか」と 出てきます。

RAR ya, zip ファイルを解凍しようとしたら、「文字子コードを変更しますか」と出てきます。これは どうしたらいいのでしょう? 自分で調べてみましたが、よく分からないので 教えてください。 解凍ソフトは Lhaplus です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • km4444
  • ベストアンサー率55% (80/145)
回答No.3

> PCがおかしくなったのでしょうか? PCは正常でLhaplus(ラプラス)がおかしくなった可能性も! Lhaplusをインストールし直すか、ALZip(アルジップ)のような 別の圧縮・解凍ソフトを試してみるのも。 無料圧縮・解凍ソフト http://freesoft-100.com/pasokon/archive.html

miyu527
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 私も、Lhaplus(ラプラス)がおかしくなったのかも??と思い インストールし直したのですが、うまくいきませんでした。 なので、別の解凍ソフトを試してみようかと思っていたところでした。 早速、紹介していただいたのを調べてみます。 丁寧に説明していただき感謝します。 ありがとうございました。

miyu527
質問者

補足

こんにちは。解凍レンジやExplzhを試してみたのですが、うまくいかず、やっぱりLhaplusが使いやすかったので、アンインストールをして、再インストースをし、ファイルも削除して、再ダウンロードしたら、ちゃんとできるようになりました。 Lhaplusも、ファイルもだめになってたのかもしれませんね。 お蔭様で、勉強になりました。 親切に教えていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

違うツールを使ってみて下さい Explzhはお勧めです http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/explzh.html

miyu527
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お勧めとあらばすぐにでも 試してみたくなります。 早速調べてみます。 ありがとうございました。

miyu527
質問者

補足

こんにちは。 すぐに Explzh を試していたのですが、うまくいかず色々しているうちに どうやらファイルが壊れいたみたいでした。 最終的には解凍して、開く事ができました。 どうもありがとうございました。

  • km4444
  • ベストアンサー率55% (80/145)
回答No.2

>『どうすれば、解凍してファイルを開けますか?』 もう一度、もとの圧縮ファイルを解凍する作業を最初から行って 今度は変換するを試してみるのも。 [スタートメニュー]-->[すべてのプログラム(P)]-->[Lhaplus]の Lhaplusを起動して表示される[一般設定]タブにある解凍設定で、 [◎指定したフォルダ]が空欄の場合はデスクトップに解凍される ようになっているようです。 解凍されたものがデスクトップに作成されていないか確認して、 もし存在しないようなら、対応していない圧縮ファイルなのかも。 [スタートメニュー]-->[すべてのプログラム(P)]-->[Lhaplus]の ところにヘルプもあるので、使い方に誤りがないか確認してみる と良いでしょう。 適当なフォルダをコピーして、それを圧縮して解凍できるか確認 してみるのも。

miyu527
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりやすく説明していただいてとても嬉しいです。 教えて頂いたとおりやってみます。 ありがとうございました。

miyu527
質問者

補足

昨日まで普通に解凍していた物を 先ほど調べてみたのですが、同じZIPやRARファイルでした。という事は使い方は合っていますよね、たぶん。 PCがおかしくなったのでしょうか?

  • km4444
  • ベストアンサー率55% (80/145)
回答No.1

とりあえず無変換でよろしいのではないかと… Lhaplus for Windows : README http://tsukinowa.org/Lhaplus_ReadMe.htm > - 文字列変換 > [MIME ヘッダ] は E-Mail などで使用される MIME ヘッダのエンコード,デコード > を行うことができます.[文字コード] は URL などで使用する文字列の変換,逆の > 変換を行うことができます. もし、html形式のREADMEファイルのようなものが圧縮書庫に含まれていれば、 解凍するときに指定した文字コードに変換して文字化けを予防できそうです。 Lhaplus http://www.sennbei.com/soft002.html > 特殊機能として,アーカイブ形式の変換,テキストファイルの文字コード, > 改行コード変換,mime ヘッダー (=?iso-20220jp?b?) をエンコード, > デコードする機能,shift-jis,jis,euc,unicode の url 文字列を > 相互変換する機能 解凍してファイル名が□▲□_□や意味不明なカタカナや中国語ではなく変な 漢字の羅列になるようなら、ファイル名・フォルダ名の文字化けです。 作成したPCのOSと実際に使うOSの文字セットの違いによって稀に文字化けが 起こります。このようなときに、文字化けを回避する文字コードを変換する 機能がプラスされているようです。

miyu527
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文字化けの予防とかになるのですね。 とりあえず、「変更しない」でやってみたのですが、表示が消えただけで、その後、どうすれば解凍できるのか・・・やっぱり分かりません。 PCの事がまだよく分からないので、回答を元に、また調べてみます。 ありがとうございました。

miyu527
質問者

補足

すみません。一番知りたい事を書いてませんでした。 『どうすれば、解凍してファイルを開けますか?』 でした。 ご存知の方、教えてください。 PC初心者なので、分かりやすいと大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう