• ベストアンサー

なぜ一般に Mic ジャックのほうがEarジャックのインピーダンスよりはるかに大きいの?

一般に Mic ジャック(マイク端子)のインピーダンス(抵抗)のほうが、Ear ジャック(イヤホン端子)のそれよりはるかに(桁違いに)大きいのはなぜ?後者はライン端子ともいいますね。ライン端子の接続の線はなぜ抵抗なしなの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そもそもの前提理解に誤解があるように思われます。入力インピーダンスと出力インピーダンスは別物なので、区別して理解してください。 >> 一般に Mic ジャック(マイク端子)のインピーダンス(抵抗)のほうが、Ear ジャック(イヤホン端子)のそれよりはるかに(桁違いに)大きいのはなぜ? // マイクは、ふつう、100~300オーム程度の出力インピーダンスをもちます。また、数ミリボルト、数マイクロアンペアの電圧・電流しか取り出せません。ゆえに、それより高い入力インピーダンスでなければ、十分なレベルの振幅(電圧)が得られなくなります。たとえば、100オームに5mVを印可すると、オームの法則により、要求される電流は50uAです。これが、2キロオームになれば、2.5uAで済みます。 イヤホンの場合、イヤホンのインピーダンスは10数オーム~100オーム程度です。ゆえに、出力インピーダンスがこれより高いと、十分なレベルの振幅が得られなくなります。電圧が低いということは電流が流れないということなので、音量が不足します。ただし、発振防止のために、出力に直列に抵抗を挟むことがしばしば行われます。そのため、出力インピーダンスが100オーム前後のものも少なくありません。イヤホン出力の場合、マイクと違って数ボルトの電圧を取り出せる反面、電流は数10ミリアンペアで足りるので、多少出力インピーダンスが高くても問題にならないため、このようになっています。 >> 後者はライン端子ともいいますね。 // いいません。ライン出力とイヤホン出力は、まったくの別物です。パソコンやポータブルオーディオ機器で、イヤホン出力からライン入力へ繋ぐののは、あくまで「間に合わせ」に過ぎません。 >> ライン端子の接続の線はなぜ抵抗なしなの? // 抵抗を入れると分圧されて、後段の機器に対する入力レベルが下がるからです。また、後段機器から見ると前段機器の出力インピーダンスが上昇することになりますから、インピーダンスが整合しなくなるおそれがあります。 なお、接続ケーブルに抵抗を挟む必要があるのは、ラインレベルの信号をマイクレベルの入力に「無理やり」入れる場合だけです(分圧によって入力レベルを下げる必要があるから)。マイクレベルの信号をマイク入力に接続するときは、アッテネーションが必要な場合を除いて、抵抗なしのケーブルを使います(使わなければなりません)。

その他の回答 (2)

noname#66198
noname#66198
回答No.3

 皆様から詳細な回答がよせられていますね、同じ内容ですが、簡単に説明させて頂きます。  Micジャックはオーディオ機器やパソコン等の信号入力端子です、従ってMicの種類に関係無く微弱な信号をロスを少なく受け取る為に、入力インピーダンスを高く設定して有ります。(オームの法則の抵抗分圧比で計算すれば判ります、尚、放送用等は別です)  一方Earジャックはオーディオ機器やパソコン等の信号出口端子で、イヤホンのインピーダンスより低く設定しないとやはりロスが大きくなります。  又、Earジャックとライン入力端子は全く別の物です、ライン入力端子はやはり高いインピーダンスの信号入力端子で、入力感度が低く設定されています。  尚、老婆心ですがインピーダンスですから全て交流における抵抗値です。

回答No.2

マイクと、イヤホンやスピーカのインピーダンスの違いは 仕様目的の方法に従った物理的構造や、伝送するケーブルにノイズが混入しやすいかどうか、感度はどうかで決まります。 イヤホンって言ったって、今はもう数少なくなりましたが セラミック型やコンデンサー型のインピーダンスはすごく高いです。 マイクロホンのインピーダンスは色々ありまして 昔は10kΩなんてのも普通にありました。 この場合は600Ωで受けると感度が不利になります。 マイクの入力インピーダンスはほぼ600Ωに収束したようです。 (マイクの出力インピーダンスの事ではありません。) (これを1kΩで受けようが2kΩで受けようが、入力感度や性能に問題無ければ無視出来ます。さすがに数百kΩで受けるとまずいでしょうが) 今、一般的に多用されている、マイクとスピーカ、イヤホンは 同じ構造をしてます。 事実、あるやり方をすると、マイクから音を出す事が出来ます。 音量を絞って、イヤホン端子にマイクを繋ぐと 聞こえます。 間違っても大音量でやらない様に。 良い子はまねしない様に。 (コンデンサーマイクは出来ませんよ。ダイナミック型マイクの話です) スピーカの場合、永久磁石の廻りに可動式のコイルがあって これに音を出すコーン紙が付けてあります。 (マイクの場合は音を受ける振動板にコイルが付いている) このコイルに音声信号を流して音を出します。 又、流す電力自体が大きいので細い線が巻けません。 コイル自体が可動式ですので、これが重くなってはコイルを動かすのに 更に多量の電力が必要です。 逆に、音が切れた場合、瞬時にコイルが止まらなければなりません。 コイルが重いと、慣性力が付いてしまいますのでコイルはすぐに止まらず 余計な音を出します。 パチンという音がパーンって(たとえですよ) そのため、スピーカのコイルは巻き数が少ないので インピーダンスが小さくなります。 マイクには微少電力しか発生しないので 細い線をスピーカより沢山巻けます。 でも、慣性力は同じです。 イヤホンはスピーカと同様な構造が多いようですが、 スピーカと違って、小さな音量で良いのでインピーダンスは 様々ですね。 スピーカが使用出来る装置では、イヤホン用の回路を専用に設けなくて スピーカ出力に抵抗を入れて音量を落としている事が殆どです。 イヤホン端子とライン出力端子は全然別物です。 誤解のない様に。 専門的になりますが、出力インピーダンスは 4Ωを接続出来るスピーカ出力端子では0.00…Ωが普通で 4Ωではありません。 ライン出力の出力インピーダンスも回路によっては1Ωより低い場合があります。 カタログで記載されているのは、適合インピーダンスと思って差し支えありません。 ライン端子に抵抗無しって、ちょっと解りません。 更なる知識には、私には教える能力がないので、 あんまり突っ込まないでね。 参考まで。 似非専門家。

関連するQ&A

  • Mic/Line コンボ入力ジャックについて

    Mic/Line コンボ入力ジャック というのは、あくまでスペース上などの理由で「入力端子を一つにまとめたもの」であって、マイク入力は必ずXLRで入力、ラインはTRSフォン、もしくはTSフォンで必ず入力する、というものですか? マイクもラインもどっちの端子でも接続できますよ、というものではありませんよね?

  • iPhoneイヤホンジャック→イヤホン/マイク別々

    お世話になります。 ヘッドホンミニジャックとマイクミニジャックの2本の線で接続するタイプのヘッドセット(PCのヘッドホン端子とマイク端子に接続して使う為の物)を持っているのですが、これをiPhoneに接続して使いたいと考えています。 iPhoneのイヤホンジャックをミニプラグ用のイヤホンジャックとマイクジャックに分岐できるアダプタを御存じの方がおられましたら御紹介下さい。webで検索しましたが見つけられませんでした。 宜しくお願い致します。

  • イヤホンジャックとマイクジャックについての質問です

    イヤホンジャックとマイクジャックについての質問です 1か月前に購入したノートPCがイヤホンを認識しなくなってしまいました。 イヤホンをジャックに挿入した状態で再生デバイスを確認してみましたが、 スピーカーしか認識されていません。 イヤホンを挿していてもスピーカーから音が流れ続けるので、接続不良だと思うのですが…。 横のマイクジャックはピンピンしていて、使う予定がないだけに何だか悔しいです。 マイクジャックって、設定如何でイヤホンジャックとして使うことはできないのでしょうか? 回線も違うようなので無理だとは思いますが、もしかしてというほのかな希望が拭い去れないのです。。

  • micとline-inについて

    micとline-inはうけとる信号の強さが違うので 基本的に兼用することは出来ず line-inにマイクをさして録音しようとすると 当然ノイズに埋もれて録音されないが 間にアンプをかますことで解決できる というのはいろんなところで書かれています またmicにline-outを入れると受け側が壊れるとも ところで micにline-outを入れたいときは 信号を弱めればいいわけですが 直列に抵抗をかましたりとかすればいいんでしょうか? (mic→再びアンプなのでそんな奇特なことはしないでしょうが) 目的は携帯にline-inさせることですが micしかないのでそれしか方法がなく… うっかり携帯が壊れたら涙目ですが(笑)

  • 古いスピーカをジャックにつなげたい・・・

    親が使っていたスピーカーを見つけました。 それはジャックがついてないやつで、銅線で挟むやつです。 それをいらないイヤホンをつかってジャックを つけてオーディオに接続したいんですが、できません;; どうやったらできるか教えてください。 そのスピーカーはビクターのインピーダンスのBRーDF11です。 オーディオはギガビートFシリーズです。

  • パソコンとマイクを使って、音声を録音し、ラジオドラマを作りたいです。

    こんばんは。 どんな道具が必要か、どんな方法で録音できるのかをお聞きしたいです。 友人とラジオドラマを作ろうと思い、 今回、初めてパソコンのオーディオ端子を使います。 (MIC-IN(ピンク)、LINE-IN(水色)) 準備したものは、 パソコン、 (カラオケに置いてそうな)マイク、 パソコンソフト「DigiOnSound5 Express」、 マイクの太い端子を細い端子に代えるジャック(?)です。 カラオケで使うようなマイクに、ジャック(っていうのでしょうか?)を刺して、MIC-INに刺せるようなサイズにして、 マイクからの音声を録音しようとしたところ、 【音が小さくて困っています。】 過去の質問を調べていろいろ試してみたのですが、 「コントロールパネル→マイクのレベルを上げる」 などはすでに問題ない状態でした。 このパソコンにはmicのboost機能などの気の利いた機能も付いていませんし、 こうなったら、過去の回答に あった、『ラジカセにマイクを接続し、 ヘッドフォン端子とPCのLine入力端子を接続すれば、 お好みの音量が得られると思います。』 という手段しかないかなぁと思いましたが、あまり使わないラジカセを買うという決心がつきません。 一番、気になったのが、以下の回答です。 『マイクはPC用の物を使用していますか? 一般売りしているマイクで、コンデンサマイクのタイプだと、マイクからの出力が弱すぎて、 間にマイクアンプを入れないと音声レベルが低いと思います。』 PC用のマイクだと音声がうまく録音できるのでしょうか? 具体的にどんなマイクですか? アドバイスをいただけたら、幸いです。

  • イアホンマイクのジャックが合わない

    PC-DA370FAW-KS イアホンマイクのジャックの口が、一般に販売しているイアホンのジャックと合いません。 途中までは入るのですが、最後まできっちり入らないので、使用できません。 このPCに合うイアホンマイクは、どこで手に入りますか。 ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • 携帯電話のイヤフォンジャック変換アダプタ

    使用しているイヤフォンマイクが平型ジャック(FOMA,CDMA,3G)なのですが、 イヤフォンジャックへ変換させるアダプタってないですか? こんな感じで接続したいです。 イヤフォンマイク【平型ジャック】凸⇒アダプタ【平型-イヤフォン】凹凸⇒イヤフォンジャック凹

  • アマチュア無線機に関して、質問です。

    アマチュア無線機に関して、質問です。 された方を聞いたことが無いのですが、 受信した、『 音声 』 を アマチュア無線機の EAR端子( イヤホン端子 ) から コードで出力し、 それを アマチュア無線機の MIC/SP端子 ( マイク端子  )に 繋ぎ、 入力をした場合、 MIC/SP端子 ( マイク端子  ) に繋がれた方の アマチュア無線機は、 その 『 音声 』 を 再び送信する事は、 出来るのでしょうか? 。 御回答宜しく御願い致します

  • USB端子のスピーカーと、マイクジャック・イヤホンジャックのあるヘッド

    USB端子のスピーカーと、マイクジャック・イヤホンジャックのあるヘッドセットを使う場合 タイトルについてなのですが、最近緑のジャックのあるスピーカー(自分で電源を入れるタイプ)からUSB端子(PC起動すると電源入るタイプ)に変えました。 それから初めてヘッドセットを使うことになったのですが、マイクの方はきちんとひろっているんですけれど、ヘッドセットから音が聞こえてきません; ジャックをさしてもはずしても、スピーカーの方から音が聞こえてきます; 仕組みもわからず困っています;詳しい方がいらっしゃいましたらお答えいただけると幸いです。 ヘッドセットやスピーカーの機種名などの補足が必要な場合はいたしますのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう