• ベストアンサー

校長、教頭先生になるには?

公立の小学、中学、高校の校長、教頭になるのは、どういう過程があるのですか?

noname#108709
noname#108709

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

公立の小・中・高の教員は、全て都道府県職員ですから、昇進の方法もそれぞれの都道府県によって違います。#1さんがおっしゃる「例外」を除けば、基本的には先生(教諭)が昇格します。 論文を含む試験によって昇進する自治体。この場合は、本人が試験を受けない限り、絶対に校長や教頭にはなれません。また、仮に受けても、落ちる人もそれなりに出ます。どの程度落ちるかは、受験者数(倍率)にもよるので、何とも言えません。 推薦、教育委員会の認定によって、昇進する自治体。こちらですと、本人の意志?とは無関係に上司の推薦や勤務評定によって、自動的に校長・教頭になります。こちらの場合、実質的には推薦や勤務評定ですが、面接など形式的な審査(試験)を付すのが普通です。ですから、校長や教頭になりたくても、推薦が無い限りその試験を受けることが出来ない、もしくは受けても絶対に合格しないのがこちらです。その代わり、受けることが出来ればほぼ確実に合格します。 どちらの制度も一長一短があり、一概にどちらが良いとも言えません。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 自治体によって、違うのですね。

その他の回答 (2)

  • omanma
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

確か専修免許が必要なはずです。自治体にもよるかもしれませんが… したがって大学院修士課程にてそれぞれの専門課程を修了しておくことが必要になります。 私の通ってたところには通信過程の大学院があり専修免許目当ての現役教師が多々いました。 なのでなんらかの形で院への進学が必要ですよ。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 大学院が関係してくるとは初めて知りました。

  • makopun
  • ベストアンサー率39% (24/61)
回答No.1

基本的には、その公立の県市町村の教員採用試験に合格し教員になってから、教頭になる試験や校長になる試験を受けて合格するとなるのでしょうね。会社の昇進試験と同じような仕組みと考えてよいのではないでしょうか。 ただし、都立の場合などは、校長を公募しているので、他のところからやってくる場合もあるかもしれませんよ。 校長先生というとすごーくえらそうな感じがしますが、企業でいうところの課長さん程度の地位です。

noname#108709
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 校長と教頭って

    素朴な疑問です。 校長と教頭って普段授業中など何をしているんでしょうか?

  • 教頭と副校長

    東京都内では、「教頭」という呼称が「副校長」と変わったようですが、この違いは何かありますか?

  • 教頭や校長になるには

    まだ先生になってすらいない大学生ですが、気になったので質問します 教頭や校長になるには大学院を出ないといけないのですか? 現在の茨城県の制度の話でお願いします

  • 小中学校の校長や教頭ってどうやったらなれますか??

    小中学校の校長や教頭ってどうやったらなれますか?? また校長や教頭になれなかった彼らくらいの年配の人は、どうしていますか? 校長先生くらいの年齢で担任持ってる人ってなかなかいないですよね?

  • 校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向

    校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向のトップという意味ですか? すると、校長は学校関係者じゃなくても公立の場合は、都道府県?市?の校長試験に合格すればなれるけど、 教頭は教育委員会から選ばれた人が着く職ということでしょうか? とすると、校長は学校のトップだけど、学校の事務のトップは教頭だから、学校で不祥事が起こると校長ではなく、事務トップの教頭が謝罪と説明をする。 校長より教頭の方が給料が良いと思うのですが実際はどうなんでしょうか? 校長って学校教育の方針を決めるという立場だけど、現在の学校教育って教育委員会の指導の元に行われているので教育委員会から出向している教頭が実際の学校教育のトップということですよね。 校長は不要では? 不祥事でも謝罪しないし、会見に出ないし、記者会見も教頭がやるし。 違いますか?

  • 学校の校長先生ってどんな人がなるんですか?

    公立の小・中・高の学校の校長先生です ヒラの先生が出世して教頭→校長といった感じなのか それとも 教育関連の御偉い様の天下り先なのか なぜこのような質問をするのかと言いますと 校長先生って人間性的に、あまり立派な人だなぁ~と思う事が無いからです。

  • 校長、教頭、教諭、事務これら教職員のことを

    校長、教頭、教諭、事務など学校における教職員の役職のことを英語でなんと言いますか? stuff、post、positionなど思い浮かぶのですが、どれも言い当ててないようにも思えます。教えてください。

  • 広島県の中学校の教頭が校長になるために有利な業績は何ですか。

    広島県の中学校の教頭が校長になるために有利な業績は何ですか。

  • 副校長って何???

     どこに質問して良いのか解からず、疑問も持った内容が「筑波大学附属高等学校」のHPを見て疑問を感じたのでここに質問させて頂きます。  私が大学生だった20年位前では、大学教員の職階は下から「助手・講師・助教授・教授」でした。しかし現在は学校教育法の改正によって平成19年(2007)4月より「助教授」が「准教授」となったそうです。これは単に名称が変更されただけと解釈しています。  ところで小・中・高校の教師の職階には、「副校長」と言う職階がありますよね。これは職階としては上から2番目の職階になるんです。これは平成19年(2007)学校教育法の改正により新設されたらしいです。私が小・中・高校だった頃は、学校でのナンバー2の職階は「教頭」でした。この「副校長」と言う職階は平成19年(2007)学校教育法の改正により新設と言う事で、「教頭」と言う職階がなくなったわけではなさそうです。したがって「助教授」が「準教授」に改名されたのとは違います。  そこでウィキペディアを調べてみますと、「教頭」の項目には「校長・園長に事故があるときは校長・園長の職務を代理し、校長・園長が欠けたときはその職務を行う。」と記載があります。また「副校長」の項には「学校教育の管理、生徒の管理、所属職員の管理、学校事務の管理その他教育委員会の指示する事項の処理について、専決する。」と記載があります。これを素直に解釈すると、同じ学校内でのナンバー2の職階であっても校長が仕事を続けられる時には最終決定権がなかった「教頭」・今まで校長がしていた仕事の一部の最終決定権が有る「副校長」と言う解釈で良いのでしょうか???  私自身はこの質問をするまでは、「教頭」と言う職階名が法律上「副校長」に改名されただけと解釈していたのですけど、冒頭で記載した「筑波大学附属高等学校」のHP(http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/shs/enkaku-gaiyo.htm)の教職員構成の中に「教頭 1名 (副校長兼任)」と言う記載が有りました。この記載からすれば「教頭」と「副校長」は別の職階と考えられるからです。ヤフーの知恵袋の「「副校長」と「教頭」」と言う質問(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311195308)の回答には、「自治体によって単に名前が変更されただけ」的な回答が有るのですけど、この回答も違うのではないかと思えて来ました。  そこで「副校長」と「教頭」の違いについてお解りの方お教え下さい。

  • 校長or校長先生

    中学生が、自分が通っている学校の校長を呼ぶときは「校長」「校長先生」のどちらが正しいですか。