• 締切済み

修復可能でしょうか?

どうもです。ウィルスバスターをアンインストールしたら SMART Failure Predicted on Hard Disk 0: TOSHIBA 1720 -AT least one driver attribute has exceeded the manufacture's threshold,Pleas run Driver self test in ROM setup Press F1 continue との表示が出てきたのですが、 SMART Failure Predicted on Hard Disk 0:Maxtor 4W030H2-(PM)    WARNING:Immed iately back-up your date and replace your hard disk drive.  A failure may be imminent.    Pless F1 to Continue とは違いそうなのでHDD交換にならなそうな気がするのですが 御助言お願いします。 PC :hp nx9000 OS :Windows 2000

みんなの回答

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.2

問題はattributeが何なのか?ですね。 詳細をSMARTデータをハンドリングするソフトで調査することを お勧めします。 個人的にはHDD SMART Analyzerをお勧めします。 http://www.mijimari.com/hddanalyzer.htm HDDはその性格上、正常であっても各種エラーが起こり、エラーが起きても再試行でうまくいけば 問題ありません。 しかしこれは逆に言うと、異常が生じた場合を見分けるのが難しいということになります。 エラーが起きても正常なのに起きたものなのか、異常があって起きたものなのか、 区別が付きにくいということです。 そこでSMARTです。SMARTは上記のようなエラーを監視し、記録しています。 たいていの場合、HDDは陳腐化するまでSMARTの各項目の値が閾値を超えることはありません。 経験的には超えないというよりはるかに低い値に留まっています。 異常が生ずるとこういう値が速い速度で上昇し、アラームが上がります。 急上昇すればやはり異常が生じたと考える方が安全でしょう。 個人的には、ものすごく長い間使っていて正常なのにエラーの累積数が徐々に高まり、 ついには閾値が超えた、というような例は見たことがありません。 ですからこういう場合はHDD交換を検討した方が賢明でしょう。 但しここでは単にattributeと言っています。エラーとは言っていません。 だからこの値が使用時間そのものであったり、使用時間に比例して増加する、 例えば電源オンオフ回数やスピンアップ回数、ヘッドのロードアンロード回数なのであれば、 すぐに対策を要するというものでもありません。 但し、そろそろ使用時間的に老朽化して来たという警告と考えるべき場合はあります。 ちなみにHDDが壊れるというのはいかなる場合も確率的であり、0ではありません。 自分の場合は大事なデータはミラーリングして保存し、 データを失う確率を下げています。 SMARTは突然死確率を下げる手段であって回避する手段ではありませんので。

e_ru
質問者

お礼

ありがとうございます。警告がでていることには変わりがないのでHDDの診断と交換を行うことにします。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

何と何を比較して安心されようとしているのかが意味不明なのですが、SMARTエラーのメッセージはメーカーによって異なりますので、ちょっと文章が違うからといって安心できるものではありません。法律の条文ではないんですから、一文や一単語の意味合いまで検討しても無意味です。 基本的にはSMARTエラーの場合は、リードエラー等の回数が制限値を越えたのでもうすぐ壊れる可能性が大ですという内容のことが書かれています。つまりはSMARTエラーが出た時点で交換した方がよいです。別にいつ壊れてもかまわないという程度でしたら、壊れるまで使えばよいでしょう。実際にSMARTエラーが出ても半年とか1年ぐらいはそのまま使えることもあります。明日突然動かなくなることもあります。

e_ru
質問者

お礼

ありがとうございます。HDDの交換にて対処します。

関連するQ&A