• 締切済み

チュートリアルV.S次長課長

私は今ではチュートの大ファンですが、昔は次課長のファンでした。チュートに変わったとき周りの反応が家族=「おぉ~!そのほうがいい!」友達=「えぇ~!次課長のほうがいいよぉ!」だったのです。 次の質問にどちらのほうが当てはまると思うかあなたの意見を教えてください。 Q1.どちらの漫才が面白いか Q2.どちらのコントが面白いか Q3.どちらのトークが面白いか(2人あわせて) Q4.どちらのボケがすきか(チュートは徳井さん、次課長は河本) Q5.どちらのツッコミがすきか(チュートは福ちゃん、課長は井上) Q6.どちらのほうが生き残りそうか Q7.どちらが好きか 長くなってしまって申し訳ありません。 多くの人の意見が聞きたいので是非回答お願いいたします!! (できればでいいですので理由もお願いいたします) 

みんなの回答

回答No.9

「面白い」も「好き」も個人の好みの問題なので、ここで質問してもあまり意味が無いと思います。 現在の状況を見るとQ6は確実にチュートリアルですね。 関西ローカルでゴールデンの冠番組、全国ネットでも冠番組があり、その他のレギュラーもほとんどがMCという立場です。 島田紳助さんが「ヒット番組のレギュラーになると3年は安泰、お前ら良かったな」と「深イイ話」でチュートリアルに言ってました。 そういう面でもチュートリアルは生き残るでしょうね。 安定したレギュラーの無い次長課長は今後厳しくなってくるでしょう。

回答No.8

Q4は引き分けで 残りは次課長です!!

  • SIRUKU99
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.7

人それぞれですっ!!

回答No.6

ぜんぶちゅーとりある

回答No.5

私も家族に「チュート好きんなった」と言ったら、「え、麒麟はどうなったの?…絶対麒麟の方がいいじゃん~」と返されました(^^;) 結局は人それぞれ、好みの問題…というのが前提で、 Q6以外はチュート、Q6は…引き分けというかどっちもどっち というのが正直なところです。

  • c49fck2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

Q6以外チュートリアルです。

回答No.3

Q1Q2Q3Q4Q6Q7ともに次長課長!Q5のみチュートリアル。 理由は次長課長のほうがおもしろいし人間的に好きだから。河本の「市役所が口癖のおじちゃん」「ロシア人」「中国人」「せり」など。井上さんはウッチャンナンチャン司会のイロモネアの物ボケで意外におもしろいと知りました。チュートリアルの徳井さんは時々おもしろい。福田さんはつっこみにおいては井上さんより上手いかもしれない。チュートリアルより次長課長の方が売れ行きがいいのはテレビを見てて一目瞭然です。 チュートリアルも人気あると思いますが、両方人気があってこの先も維持しそうなのは確実に次長課長だと思います!

  • mochitora
  • ベストアンサー率28% (78/272)
回答No.2

Q1 チュ Q2 次課長 Q3 チュ Q4 チュ Q5 チュ Q6 次課長 Q7 次課長 どちらかというとチュートリアルが好きです。 個人的にはコントより漫才が好きなので。 売れると漫才をやらなくなる芸人が多くなってきているので、 ぜひ「漫才」を続けて欲しいと思います。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

T:チュートリアル J:次長課長 1.T 2.J 3.J 4.引き分け 5.引き分け 6.同じ様なものでしょうが、Tは大阪に戻るかもなあ、と。 7.T(最近Jのネタは見てないので)

関連するQ&A

  • チュートリアルのどちらが好き??

    私はチュートリアルの2人が大好きなんですが、私の周りの人は徳井派と福ちゃん派できっぱり分かれています。 みなさんはどちらのほうが好きですか?できれば4問答えてください。 1.恋人にするなら 2.結婚するなら 3.友達にするなら 4.どちらがすきか 私は1=徳井さん、2=福ちゃん、3=福ちゃん、4=う~ん・・・・。どっちも大好きだけどあえて言うなら・・・福ちゃんかなぁ? 多くの人の意見が知りたいのでぜひ!回答お願いします。 できれば理由もお願いします。

  • 漫才

    現在、主流となっているコント漫才やボケとツッコミとの掛け合いから笑いが生まれる漫才ではなく、爆笑問題(時事ネタ漫才ではなく、昔やっていた発想重視の漫才)やツービート(たけしが独特の毒を高速で吐くような漫才)などの、ボケが一方的にしゃべりまくり、ボケとツッコミとの掛け合いが少ないような漫才は今の時代にやっても流行らないのでしょうか?個人的に物凄い速さで繰り出されるボケに圧倒されるような高圧的な漫才が好きで、今の若手にもこのような漫才をする漫才師が出てきて欲しいなぁと思っています。

  • チュートリアルのチュートリアリズム

    こんにちわ☆私は、去年のM1を見てからチュートリアルのファンになってしまいました♪♪それで、チュートリアルの単独DVD“チュートリアリズム”を買おうか買うまいか迷っています。。。今、金欠なので買い物は慎重にしています。。。でも、月末にちょっとしたお金が入るので、買う方向でいるのですが、“チュートリアリズム”を買った方、もしくは借りて見たという方にぜひともご意見やご感想を聞きたいです☆お願いします!!!

  • 私はぼけとつっこみが分かりません。

    私は漫才をよく見ます。というか関西なのでTVをつけていたらよくやっているという方が正しいです。 吉本新喜劇は好きですが、漫才は面白いとは思いません。 ぼけとつっこみとよく言われますが、どういうことかよく分かりません。 ぼけとつっこみの面白みも分かりません。 ぼけとつっこみとはどういうことですか? それが分かれば私はユニークな人間になれますか?

  • 漫才の最後に「イマイチ面白くないボケ」を持ってくるのは何故?

    ここ何年かテレビで漫才をよく見ていますが、 「イマイチ面白くないボケ + ツッコミ(もうええわ、が多い)」 のパターンで終わる漫才がとても多いように思います。 なぜわざわざ「イマイチ面白くないボケ」を持ってくるのでしょうか? 「もうええわ」という投げやりな感じのツッコミに繋げるためとも考えられますが 普通に考えれば面白いセリフで終わった方がよさそうな気がします。 それとも、このパターンを作り上げた偉大な先人がおり その流れを継いでいるということなのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 今のお笑いの傾向

    今のお笑いの傾向で思ってることがあれば教えてください。 私は今30代で、5,6歳くらいから落語や漫才をよくわからないまま見てましてもうすぐこう言う、ここで笑ってあげる、などお笑いのパターンがしみこみました。 ただ漫才ブームのツービートのネタ、よくある人のしぐさを表現して「ああ、あるある」って感覚で笑わせる。これって今毒舌のひとりトークの芸風やショートコントなどの原点と思うのですが。 あと爆笑問題またはボキャ天のころから昔と違ってボケよりツッコミで笑いをとる方向に変わってきた感があるようです。 お笑い好きの方、独自の意見や感覚があったら教えてください。

  • 当てはまる芸人は??

    これからする質問にあなたが一番当てはまると思う芸人を教えてください! Q1:ボケ、ツッコミともに才能があり、面白いコンビ。 Q2:片方は面白いが、もう片方はそうでもないコンビ。 Q3:コントが面白い芸人。 Q4:好きな芸人。 Q5:嫌いな芸人。 お願いします。

  • とんねるずについて

    とんねるずについていくつかの疑問があります。 1 とんねるずは漫才とコントではどっちなんですか?また、どっちが「ボケ」でどっちが「ツッコミ」なんですか? 「お笑いスター誕生」はリアルタイムで見てないので、詳しいことが分かりません。どんな持ちネタがあったのか知っている方がいれば教えてください。 2 あと、とんねるずって昔からフジテレビと関係が深い気がするのですが、その背景には何があるのですか? 太田プロや渡辺プロやホリプロなどの大きな事務所に入っていたわけでもなく、当時大人気だった「俺たちひょうきん族」にも出ていなかったのに、何故あそこまで売れることが出来たんですか?

  • お笑い相方探しについて

    私はまずは趣味からお笑い(漫才・漫談・コント)を始めたいと思っています。ネタも書き始めたばかりです。そこでツッコミ・ボケの案を一緒に考えてくれる人を探したいのですが、知り合いではそのような人はおらずネットで気の合う相方を探すのもなかなか難点があると思います。 趣味からなのでお笑いの学校に行く予定もありません。 このようなときどんな方法で相方(仲間)を探すのが適しているかあなたの案を教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 「ニュートラル」ネタのお笑いコンビの名前が知りたい

    一ヶ月程前にテレビで見たお笑いコンビ名称を忘れてしまいました。 ご存知の方教えてください。 その時観たネタは、二人で「だるまさんが転んだ」みたいな静止ゲームをやろうということになり、その基本形が「ニュートラルポジション」というルールの与太コントです。 ボケ役が色々な奇妙な名前の技を繰り出し、ツッコミがそれについて行けないという王道パターンでしたが、思わず笑ってしまいました。 漫才コンビかも知れませんが、よろしくお願いします。