• ベストアンサー

4Ωのユニットを6~8Ω以上にするには?

これから自作スピーカーを色々作ってみようと考えているのですが、 手元にあるユニットが、カーオーディオ用の4Ωのユニットです。 しかしアンプが6Ω以上しか対応していないので、何とか手を加えて 対応できるように工作できないかと考えております。 4Ωのユニット2台を直列に繋げると8Ωになることは知っていますが、 使用したいユニットは1台だけなのでこれに何らかの電子工作を加えて 6~8Ωのユニットとして使用する事は可能でしょうか? その場合、具体的な電子部品(コンデンサや抵抗?)を使って、 どれ位の数値のものをどこにどのように繋げる方法が考えられるのか? ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

半導体アンプは,出力を絞って使えばそうそうは壊れませんが,壊れても誰にも文句は言えません.もちろん保証期間内であっても無効です. 真空管アンプなどは動作点が動くことも考えられるので,4Ωのまま使うことはお勧めしかねます. 4Ωを8Ωに変えるには,トランスを使うしかありませんが,そんなトランスは一般的には売っていません. 抵抗やコンデンサでちょちょちょっとやれば,という方法はありません.4Ωの抵抗を直列に入れればアンプからは問題なくなりますが,スピーカから見ると音を悪くして鳴らしてくれといっているのと同じなので無意味です. したがって,もっともよいのはアンプを4Ω対応のものに変えることです.

kappa7777
質問者

お礼

やはり、回路に手を加える簡単な方法は無いわけですね? 音質を重視したいので安易な方法で、音質の劣化はさせたくありません。 大変参考になりました!

その他の回答 (2)

  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.2

小さな音で聞く分には問題ありませんが、大きい音を出すとアンプが壊れる恐れがあります。 ここがいろいろ参考になると思いますよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1227858
kappa7777
質問者

お礼

やはり、音量レベルには気をつけないといけないわけですね? 了解しました。 ご紹介いただきましたURLには、色んな情報が記載されており これから自作する上で、貴重な資料が満載でした。 大変参考になります。本当にありがとうございました!

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.1

その構成でアンプやスピーカーが壊れる事はありませんので そのまま使う方が宜しいかと思いますよ。

kappa7777
質問者

お礼

なるほど、保証外ではあるが、現実としては規格外での使用でも、 ある程度は耐えうる可能性があるわけですね? おすすめでは無いかもしれませんが、これが一番現実的な選択かも しれませんね? ありがとういございました!

関連するQ&A

  • 400Ωのスピーカー。

    古い電蓄の中身だけあります。 真空管のアンプとラジオが一体型ものに、スピーカーのユニットがついていました。 動作品です。 しかしこのスピーカー、よくみたら400Ωと書いてあり、 ツィーターは250Ωと書いてます。 手持ちのゲンコツ(16Ω)が1本あるのでそれを利用したいです。 しかし、どうしたらいいものか全くわかりません。 ゲンコツに400Ωの抵抗を挟めばいいだけなのでしょうか? それとも、ツィーターが250Ωなので、300Ωの抵抗でもいいのでしょうか。

  • この場合スピーカーユニットに流れる電力は?

    8Ωユニット+8Ωユニット+8Ωツイーター これをすべてパラレルで接続し、ツイーターはコンデンサーのみで5khzでハイパス このスピーカーにアンプから100W流すと電力はそれぞれおおよそ何ワットずつ流れますか? (PA/音響/スピーカー/オーディオ)

  • コンボアンプをセパレートにしたい!

     コンボタイプのギターアンプのスピーカーを取り替えたいのですが、スピーカーの抵抗値というのは違っていてはだめなのでしょうか。  5Wのミニサイズのギターアンプを手に入れたので,カーオーディオで使ってたスピーカーと取り替えてみようか,と思っているのですが,カーオーディオのものとは抵抗が違います。(6Ωと4Ω)これでは音がでませんか? また、別件ですが、3000~4000円とかで売っている小型のアンプを、プリアンプとパワーアンプに分けることは可能ですか? よろしく回答ください。ちなみに,ボクはスピーカーキャビなどの木工はできますが,電気工作はまったくの初心者です。

  • コンボタイプのギターアンプのスピーカーを取り替えたいのですが・・・?

    お初です。  コンボタイプのギターアンプのスピーカーを取り替えたいのですが、スピーカーの抵抗値というのは違っていてはだめなのでしょうか。  15Wのミニサイズのギターアンプを手に入れたので,カーオーディオで使ってたスピーカーと取り替えてみようか,と思っているのですが,カーオーディオのものとは抵抗が違います。(6Ωと4Ω)これでは音がでませんか? また、別件ですが、3000~4000円とかで売っている小型のアンプを、プリアンプとパワーアンプに分けることは可能ですか? よろしく回答ください。ちなみに,ボクはスピーカーキャビなどの木工はできますが,電気工作はまったくの初心者です。

  • タンデムドライブスピーカーのインピーダンス

    コイズミ無線で、タンデムドライブのスピーカーキットを購入しました。KT812 http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=33721647 このスピーカーはインピーダンスが4Ωですが、自宅のアンプが4Ωに対応していない事に後から気づきました。どうしようか色々考えてみたら、アウターユニットとインナーユニットが並列に繋ぐから4Ωになるわけで、それでは直列に繋いだら16Ωになるから問題ないのでは?と思いました。ただ、基本的には2つのスピーカーユニットを並列に繋いで使用するように設計されていると思うので、直列に繋いだ場合、音質や音のバランスが崩れてしまう可能性はありますか?? やはり、素直に4Ω対応のアンプに買い換えたほうがいいのでしょうか? 使用しているアンプはR-K711というケンウッドのシステムコンポです。

  • 何Ωになりますか。

    4Ωのウーハーと4Ωのツィーターの2wayの場合は、 システムで4Ωのスピーカーですよね。 それをA or B端子4~16Ω対応、A+B接続時8~16Ω対応のアンプを使用して、 Aにツイーター、Bにウーハーをつなげたとします。 Aだけにスピーカーをつなげても、A+Bにつなげても、 アンプの負担は変わらないと思います。 ですが、ツイーターが4Ωになったときに、 同時にウーハーも4Ωになるとしたら、 A+Bで使用している場合は2Ωになるのでしょうか。 それとも、全くそんなことは考えなくてもよろしいのでしょうか。

  • ギターアンプスピーカー交換、4Ω→8Ω

    ギターアンプのスピーカー交換を考えています。(音質改善目的) 今ついているスピーカーは10インチの4Ωなのですが、10インチで4Ωのスピーカーユニットはほとんど種類が売られていません。 ですので、種類が豊富な8Ωのユニットだとどうか?と思うのですが、この場合アンプの回路やボイスコイルに負担がかかったりなど、考えられるデメリットやリスクはあるでしょうか?

  • インピーダンスの組み合わせ

    皆様はじめまして、 お聞きしたいのですが、今車載用の拡声アンプ(パン屋さんなんです)を自動車に取り付けようと思っているのですが、アンプの指定するスピーカーのインピダンスは8Ωと16Ωの2種類のどちらかを使用するように書いてあります。アンプには接続したスピーカーのインピダンスに合わせてインピダンス切替スイッチも付いております。 ですが私の手元にあるスピーカーは4Ωが2つなんです。そこで以下の方法で一番音の大きい(理論的、聴覚的)組み合わせはどれか教えていただけないでしょうか?? (1)4Ωスピーカー+4Ωスピーカーを直列つなぎ(スイッチは8Ω側) (2)4Ωスピーカー+12Ω抵抗を直列つなぎ(スイッチは16Ω側) (3)4Ωスピーカー+12Ω抵抗を直列つなぎ(スイッチは8Ω側) (4)4Ωスピーカーひとつ(スイッチは8Ω) あと、この接続方法で起こる確率の高い問題点やのほかのいい方法があったらご教授ください。 お忙しいとは思いますが皆様どうぞよろしくお願いいたします。

  • 8Ωと6Ω

    今使用しているパワーアンプには、スピーカーの出力端子が二種類あり、一つは「6Ω」とあり、もう一つは「8Ω」とあります。 一方、スピーカーは「8Ω」となっています。 この場合「6Ω」端子に繋ぐとどのようなことがおきるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに変換できるのでしょうか?

    通常市販のカースピーカーは、4Ωが一般的ですよね。しかしマイカーの交換したい既存の(不満の)純正スピーカーは、2Ωなのです。市販のSP4Ω⇒2Ωにすることは、簡単にできないのでしょうか?。逆の場合は2Ωの抵抗を一つ直列に接続で、良いのだと思いましたが。?。(-_-;)どなたかどうか、ご回答をお願いいたします。m(__)m

専門家に質問してみよう