• 締切済み

Mac Book 外部ディスプレイ

Bubucaの回答

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.2

Mac OSからはすぐに認識されると思うのですが、Winは接続後にリスタートしないと認識しないかもしれません。 Boot Campを使っていませんので推測ですが、手元のWin機はリスタートが必要です。

saskkk
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 他にデスクトップのWin機を所有しておりまして、 それをよくテレビにつないで使用しておりますので、 再起動が必要な時がある等の操作方法は、分かって おります。その他、色々やってみましたがダメでした。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 外部ディスプレイとの接続について

    MacBookに外部ディスプレイを接続してデュアルモニターとして使用しようと思っています。 Apple Mini DVI-VGA アダプタを使用し1920×1080で表示したのですが、どうしても画面がぼやけます。 解決の方法を教えてください。よろしくお願いいたします。 <PC構成> Mac Book Black 2.4Gh OS 10.6.2 Apple Mini DVI-VGA アダプタ <モニタ> 三菱:Diamondcrysta RDT23IWLM-D どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac miniのディスプレイ

    基本的な質問で失礼します。 Macもリーズナブルなお値段になってMac miniなどが登場してきてますが、実際問題惹かれる要素は多々ありまして新しくリニューアルされた Mac mini 1.5GHz Intel Core Solo DVD-ROM/CD-RWドライブ [MA205J/A] を買い予定です! が! ディスプレイをネットでさくっと買いたいところ何を買っていいかわからないのです。 というのも、 ディスプレイ出力:DVI-I(AppleVGAディスプレイアダプタ付属) とMac miniの説明に表示されていますが、どのディスプレイの表示を見ても”DVI”までしか表示が一致しません。 たとえば、バッファローのディスプレイのビデオ信号のところに ビデオ信号:アナログD-sub15ピン(mini)、デジタルDVI-D24ピン と書いてありますが、これって接続できるんですか? 間違った買い物をしてしまいそうで怖くて先に進みません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのディスプレイのポート変更で困っています

    現在、2年半前に購入したMac miniとG4時代に購入したCinema Displayを接続して、使用しています。そろそろディスプレイを代えようと思ったら、このMac miniでは、接続できないと言われてしまいました。 私が持っているMac miniは、DVI。現在、アップルで発売しているディスプレイはミニディスクプレイポート。いまいち、デジタル環境にうとく、できれば「アップルの1ブランド」でまとめたいと思っているのですが、接続するアダプターのようなものは、本当にないのでしょうか…。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac book pro起動時のUSBマウス

    Mac book pro 起動時に光学式のUSBマウスを認識しません。 起動したあと、挿し直すと認識します。 USBポートは二つあるのですが、もう一つに挿していると問題ないです。 これはマウスの問題でしょうか? またはMac book の故障でしょうか? 解決策をお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • mac book airでwindows 7

    windowsPCが盗難にあい、意を決してmacに移行しました。 もちろんのことwindows専用ソフトの壁にあたりまして、boot campを使用しようかと検討しており、そこで何点か質問がございます。 1. windows 7を購入した場合、それは一つのpcにしか入れることはできないのでしょうか? (例えば、mac book air とXPのパソコンに同時に入れれるか) 2. そもそもmac book air(13インチ、1.7 GHz Intel Core i5、4GBメモリ)のスペックで、いらいらせずに使用可能なのでしょうか。 3. 例えばmacに入れているドキュメントは、やはりwindows起動時には使用できないのでしょうか。 4. 容量が128GBなのですが、windows7では最低どれくらい消費するのでしょうか。 また、ちょっと話題は変わりますが、 5. macで使用中のfirefoxの環境を、アドオン込みで全てwindowsに移行させることもできるのでしょうか。 以上、多くの質問になりますが、どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVI-VIDEOアダプタで同期がとれなくなってしまった。

    Mac miniを使用しています。 appleのDVI-VIDEOアダプタを使用してDVDを見ようかと思い、DVI-VIDEOアダプタを使用してテレビに画面を出力した後、環境設定のディスプレイのコマンドから、解像度の変更をしていたら突然、モノクロの画面で同期がとれず、何が表示されているのか分からなくなってしまいました。 まともに画面が見えないため、設定を戻すことも出来ません。 どうすれば、元の正しく表示される状態に戻せるでしょうか? 普通のディスプレイを使用しているときは、問題なく表示出来ます。 あと、マウスを使わずに、キーボードで、どのキーを押せば、パソコンを終了出来るのでしょうか? 最近Macに乗り換えたので、MacOSの操作がイマイチよく分かりません。 ご存知の方、お教え頂けると助かります。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac bookでの外部ディスプレイ時のスリープ

    Mac book AirでOSは10.7.4です。 ThunderboltケーブルのアダプタでVGAケーブル越しに外部ディスプレイを使っています。このとき電源をつないだ状態で、Macを閉じてもスリープ状態にしたいです。電源を外すとスリープしますが、つないだ状態だと、外部ディスプレイに画面が表示されます。 Macを閉じた時の挙動の変更がよくわかりません…教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac mini のモニタ端子について質問です。

    mac mini のモニタ端子について質問です。 macを初めて購入するんですが、モニタの端子でApple Mini DisplayPort - DVI アダプタというのがないとDVI端子で写すことはできないのでしょうか? やろうとしているのは、DVI端子をHDMI端子に変換してテレビで表示させようとしているんですが、DVIアダプタがないとできないのでしょうか。 近くにストアがないので、再度購入するには時間がかかってしまう為、購入前に知っておきたいので、mac miniをご存知の方、是非教えて頂けないでしょうか。 windowsしか知らない為、初歩な質問とは思いますが、よろしくお願いします。 また、これは知っておいた方がいいというmac初心者の為の注意事項など、教えて頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac book air のネット接続について

    mac book air 11を購入しました。 boot camp でwindows中は何故か 無線ranを認識しません。 以下はスペックです 1.4GHz Intel Core 2 Duo Mac OS X bootcampでwindows 7 32bit ルーターはバッファローです。 アパート暮らしなので 無線の電波はとびまっくているので,少なくとも一つは認識してもいいと思うのですが・・・ mac使用している時には無線ranでインターネットに接続できています。 あまりパソコンは得意ではないのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Apple DVI-Videoアダプタ

    Mac miniという製品が発売されたようで、購入しようかと考えているのですが、Apple DVI-Videoアダプタというアクセサリについて疑問に思ったことがあり質問させて頂きます。 この製品は『DVIポートを装備したPower Mac G5専用』と記載されているのですが、Mac miniでは使用出来るのでしょうか? Mac miniはCPUがG4らしいのですが、Mac miniの紹介のHPのアクセサリをクリックすると表示されるのですが・・・。 この製品を使用して、外部入力端子(コンポジット端子)のあるテレビに繋いでディスプレイ代わりに使用することは可能でしょうか? もし仮に可能だとしたら、ディスプレイに接続するときと比べて、なにか使用上の不具合はありますか? ご存知の方、お教え頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac