• ベストアンサー

エレキギター?

wordsmakerの回答

回答No.2

>私はエレキギターをこれからやってみようと考えています。 >アコギはやったことありません。  ワードメーカーです。えーと、耳、音感があるか? ないか? で、スタートは大きく違うと思います。  音楽は勉強しないと、楽しめない。と思います。 ちょうど、   自転車のようなもので、「自転車に乗れない」と、楽器も同じで、利用できないし、楽しめない。  だと、思います。 そこで、ピアノやボーカルトレーニングなど勉強したことがあって、なんか、音楽を演奏できますか? カラオケで歌って、ほめられますか? ご自分で判断して、音楽演奏が出来る。と、思っていらっしゃるならエレキギターから初めてもいいと思います。  もし、音感なし、演奏能力もなし。……という場合は、     エレアコ、ギターで練習始めるのがいいのではないかと思いますよぉ~  エレアコ ギター のキーワードを検索すると、1万円から、入門セットがあります。(はじめて、音楽の勉強をスタートするなら、お奨めです) (わたしは通販で楽器を買ったことがないので、……、一抹の不安ありますが、……) (もし通販でご購入なさったら、商品の価値など、実際のとこ教えていただけると、参考になります。) つまり、音楽の練習・勉強をするのか、ギターの練習だけか? という選択肢だと思います。音楽の勉強をするのにはアコースティックな響きが耳を鍛えてくれると思います。  *** こんなこともご参考に、  まず最初に、確認してほしいのですが、ネックを握らない。  親指を使わなくても、ギターは演奏できる。って、コトです。  ぜひ、ネックを握る「くせ」をつける前に、確認してください。  まず姿勢の再確認。  ギターを、右ひじと、左指先で、抱きかかえる。   この、姿勢になれば、   ギターを抱える力が、指板に圧力となって、弦を押し付けます。  そのとき、  左手、手首を前に出すようにすれば、   自然と指が広がる。 ……んじゃないでしょうか?  また、ちからを抜くことについて、こんなこともちょと、ご参考に…… ***  ギター本に書いてないことなんですが、大事な基本で、  ネックは握らないのがいちばん大切な基本です。  C、Am、Em、Dm といったコードを覚えるときに、  左手親指をネックから浮かせて、遊ばせて置きます。  もちろん、理由がわかったら親指もつかうのですが、  まず、最初は親指を浮かせて、練習してください。  すぐに、弾けるようになりますよ。 うた本で、コードを覚えて、  メロディーはCDや、FM放送なんかを聴き、ボーカルに合わせて歌う、呼吸、タイミングを覚えれば、  3ヶ月くらいで、弾き語りできると思いますよ~  ぜひ練習して、やってみて! 感想お聞かせください。  ちょっと知り合いになった、中学生なんか、Em,Am,C,F,のコードを5分練習しただけで、  ばっちりできるようになりました。 よぉ~!! 他にこんなこともご参考に もし、音感に自信が無かったら、調弦を簡単にする。チューナーを利用しましょう。  初心者でも、調弦する、チューナー (クリップ式の、ネックヘッドをはさむタイプが便利です。)を使えば、    ギターが、音感を発達させてくれます。  一番小さい音で練習できるのはエレキギターですが、  「耳、音感を鍛える」コトを考えに入れると、エレアコがお奨め! です。  本屋さんで、コードのことが書いてある、弾き語りなど、の、  うた本見て、コードをじゃんじゃん、と4回鳴らす練習からはじめるといいと思いますよぉ~  ジャカジャカと、上下にピックを使うのは、それらしく聞こえるんですが、良くないと思います。  下向きに、ジャンジャンと4回、鳴らして、練習するのが、  抑制された、歌らしい、伴奏・演奏の練習になると思いますよぉ~ ***  こんなことも、ご参考に、  ネックを握っていませんか?  ネックを握っていたらだめです。  ネックを握って、練習していたら、リズム御地になるとおもいます。  握りを緩める、神経・命令が、余計な時間を消費するからです。

ksbuh
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 私は幼稚園の頃エレクトーンをやっていて小学一年生からいままで(現在中三)ピアノを習っています。 だから、演奏能力はあると思います!! しかし!!小さい頃から音楽に親しんでいる割には音痴です; 色々と細かく回答してくださってありがとうございます。 もう一度よく検討してみます。

関連するQ&A

  • ギターを始めたい(アコギ?エレキ?)

    こんにちは 自分は15歳でこの夏からギターを始めたいと思っております。 そこで気になったのがアコースティックギターとエレキスティックギターの違いやどちらを使うかです。(ここからはアコギ、エレキ、と呼ばせていただきます。) まずネットから情報を漁ってみてみたんですけど、アコギは弾き語りなどに使えて本体だけで音が出せるので比較的値段が抑えられたりするけど音に限りがあったり音を抑えることができないことがデメリットになったりする。 エレキは一人で使うには向いていないが色々なジャンルの音が出せたりし、音も抑えられるから迷惑になりにくいと書いていました。 僕は一人で弾こうと思っているのでアコギかなと思ったんですけど、実はRADWIMPSというバンドが好きで彼らに憧れてギターをしたいと思ったのも大きな一つの理由なんですよ。それでギター担当の二人が主に使うのがエレキだというのも知っています。じゃあやっぱりエレキかなって思いましたけど一人に向いていないならエレキも無理そうかなってなっている現状です。一人でエレキを使い彼らの曲に似たジャンルを引くことはどれほど問題なのでしょうか。アコギを使って彼らの曲を練習することは可能なんでしょうか。一人なら彼らの曲を練習するのはほぼ不可能だったりするんでしょうか。(アコギはロックに向いていないからジャンルが違うしエレキは一人で弾く人には向いていない) 僕がどこか間違った認識をしていたりアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。 語彙力ないので読みにくいかもしれませんが回答お願いいたします。

  • エレキギターを始めたのですが・・・

    見てくださってありがとうございます。 アコースティックギターをちょこっとして、 家にエレキギターがあるので(アンプも)やってみようと思いました。 軽音楽部に所属しようと思っているので、エレキが上手くなりたいです。 とはいっても、エレキギターはオープンコードはまったく使わないですよね? ロック系を弾くことになると思うので、パワーコードが主になってくるとは思いますが・・・ バンド経験がある兄に聞くと 練習はアコギでやったほうがいい。バンドやってるやつにアコギ弾かせたらぜんぜん出来ないやつ多いからね。 と言ってました。 でも、パワーコードの練習はエレキでしたほうがいいと思うんです・・・ そして、フィンガーピッキングやコード練習はアコギでやろうと思っています。 皆さんは、アコギとエレキ二つ持っていますか? 持っているとしたら、それぞれどういう練習をしているか教えてもらえると幸いです。 それと、家には フー・ファイターズのバンドスコアとグリーンデイのバンドスコア それとアコギ用として使っているサイモン&ガーファンクルのバンドスコアがあります。 エレキで弾くには比較的簡単なものを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エレキギターについて

    エレキギターについて アコギ歴5ヶ月の中3です 春から高校で軽音入ってバンドとか組みたいのでエレキギターも買おうと思っているのですが GO!GO!ギターのエレキギター20点セットってどうなんでしょうか? 良い所や悪い所やオススメしない等の回答お待ちしてますm(__)m あとアコギでもバンド組めたりするんでしょうか? 音が小さくてできない気がするんですが(^-^; こちらも回答お待ちしてますm(__)m

  • エレキギターについて

    アコギを少しやってるものなんですがエレキを始めたいと思っています。 みなさんは普段一人のときどのように練習してますか? エレキってやっぱりバンドでやって初めて面白いと僕は思ってます。 しかし一人で練習するときアコギなら一人でも楽しいんですがエレキってどうですか? やっぱりCDの曲とかに合わしてやってますか? よくパソコンを使ってやってる方がいますが、自分的にそれはパスです^^; パソコン苦手なんで。。。 あと、エレキはこんなときが最高にテンション上がるってのを教えてください。 (どんなことでもいいです。例えば:ギターを見てるとき、ソロのとき等々)

  • エレキギターとアコギ

    僕は今、中2です。 それでエレキギターかアコギがやりたいんですが、どちらの方がオススメですか?それと、バンドとかも組みたいです。やる気はあります。予算は2万~3万5000円。あと、オススメのほうの最低限必要なものも教えてください。お願いします。

  • エレキギター入門について

    エレキギター入門について エレキギターを購入しようか迷っています。 今までアコギの方で3~4年弾いていました。 アコギとエレキでは弾き方やテクニックも割と違ってくると思うのですが、アコギ弾いていた人にとっては比較的エレキは入門しやすいでしょうか。 また、もし買うことにしたら入門セットはあまり良くないと聞いたので、単品でそれぞれ本体と周辺機器を揃えようかと考えているのですが、その場合5万程度の予算で足りるでしょうか。(これはどの程度の質を求めるかにもよりますが・・・) 因みに、バンドを組む予定はないので恐らく1人の趣味の範囲で弾くことになるかと思います。 文章力ないので質問が分かりづらいかも知れませんが・・・ 宜しくお願い致します。

  • アコギギターまたは、エレキギターを買おうとおもうのですが。

    アコギギターまたは、エレキギターを買おうとおもうのですが、予算は5万ぐらいでいいギターはないでしょうか? どっちもいいなぁとは思うんですが、エレキギターとアコギギターは、どっちが初心者にとってやりやすいでしょうか?

  • エレキギター選び

    2つあります。 ・アコギとエレキではアコギの方が難しいと聞くんですが、何が違うんですか?? ・エレキギターにはストラト、レスポール、テレキャス、SGなどいろいろあって 調べても結局なにがいいのか全くわかりません。僕は完全な初心者なので できればギターも安く買って、慣れてギターの音の違いについて分かるようになったら メーカーや材質のいい高いギターを買いたいと思っています。なのでギターをよく知っている 人に僕に向いているエレキギターを教えてほしいです。予算は必要な物合計で2,3万です・・・

  • エレキギターの音色について

    ギターの音色についてご質問させていただきます。 http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/st-18-11-.html のエレキギターを購入しようと考えているのですが、http://www.youtube.com/watch?v=6HCZcD3tgDI のような音は出ますでしょうか?これから、ロックやパンクとまでは行きませんがバンドを組むにあたってエレキが必要でして。。 ロードオブメジャーなどで使われているようなエレキの音を出したいのですが、1番上のエレキでは出すことが出来ないでしょうか? よろしくおねがします。

  • 【エレキギター】について。

    初めまして。 最近、ギターに興味を持ち購入したいと思っています。 (超初心者ですが、学校の授業で「クラシックギター」は多少習ってます) 購入したいのは【エレキギター】ですので、今回はそちらを質問させていただきます。 そもそも、まったくの初心者がいきなりエレキギターというのは可能なのでしょうか? エレキギターというとイメージではバンドやロック系といった感じですが、今のところはバンドを組む予定などは無く、ひとまず「エレキギター弾いてみたいな~」っと言った感じなのですが・・・。 初心者でも練習すれば多少、形にはなるのでしょうか? そして、学生なのでお金も無く、2万~4万あたりのものを購入しようかと思っています。 ・・・・・・・エレキギターに最低でも必要なものはなんでしょうか? ギターを立てる台?や他にもこれだけは最低でも・・・!!っといったものなど。 アンプは多少弾けるようになってからでも平気だと聞いたのですが、実際の所はどうなのでしょうか? アンプはだいたい、いくらぐらいするものなのでしょうか・・・。 分からないことばかりで、雑誌なども買っていきたいとは思っておりますが、なにか助言や良いエレキギターなどがございましたら回答いただければと思います。 よろしくお願い致します。