• ベストアンサー

コード進行内のバレーコード練習法

 曲を演奏する上で必要不可欠なのは、バレーコード。  おれは今曲を仕上げるのに必死で特訓をしているのですが、どうしてもコード進行内にでてくるバレーコードをテンポ良く弾けません。3秒くらい指の準備の時間があればキレイに音が出せるのですが、それでは曲が途切れてしまう。  すばやく運指をするには、どのような練習法がありますか?  回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_y_3_5
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

C♯m7-5(TAB:1弦から、00024X) ↓ Cm(3Fセーハ+Am) ↓ G(3Fセーハ+E) ↓ Am7(TAB:010200) ↑ これはCmを6弦から(X3134X) Gを(32003X) にするとバレーコードがなくなりますし、流れも綺麗かと思います。メロディとの兼ね合いもあるので、あくまでほんの一例です。 個人的にですが、バレーコードの響きがあまり好きでは無いので積極的には使いません。ルート、5度、ルートという6弦~4弦、または5弦 ~3弦にかけての音列が分厚くてアンサンブルでは馴染みません。アコギの弾き語りなんかではその分厚さが良い方向に行く事が多々ありますが。 G(TAB:300023) ↓ C♯m7-5(TAB:1弦から、X5454X) ↓ Cm(3Fセーハ+Am) ↓ Bm7(TAB:10101X) ↓ B♭7(1Fセーハ+A7) ↓ Am7(TAB:010200) ↑これはC♯m7-5が何故この形なのでしょうか?弾き語でこのGからの流れだとさっきの形の方が良いと思います。 Bmは6弦から(X20202)の間違いですか? もしバレーコードが本当にできないのであれば3つくらいの音だけで弾くという手もあります。ただ、生のアコギで他のコードは6,5つの音で一つのコードだけいきなり3つだと少し落差があるかもしれないので、その前後のコードも音を削るなどといった方法も考えられます。 他にも色々自分で試してみてください。 アドバイスをするならばコード間で移動が少ないのはスムーズな動きという事です。フィジカルな面でという事ではなくて音列的にスムーズという意味です。それが必ず良いという訳ではないのですが、コード間であまりにも音がバラバラに聞こえる場合に見直す一つの方法です。 それと、メロディとトップの音(一番高い音)の関係には気を配ると良いです。半音でぶつかっていると濁ったりします。まぁこれは耳で聞いておかしいと思えば変えれば良いだけです。

shimbun
質問者

お礼

 超遅レスすいません(汗  こんなに詳しく添削して頂いて、本当に感謝しています。TABも間違いもあったみたいで・・・ゴメンナサイ。  とにかく、大変参考になりました! じつはまだおれはギターを始めてから半年も経たないド初心者なんですけど、このアドバイスでなんだか1ランク上にレベルアップしたような気がします。  これからはもっと練習を重ねて、「おれはギター弾けるんだ!」と胸を張っていえるようにがんばります!

その他の回答 (2)

  • t_y_3_5
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

例えばローコードのCからFにいく場合薬指は同じC音ですよね?それで中指はE音からA音へ一つ下げるだけ、それで小指をF音。 こういう風に移動の効率を考えてみるのも一つの手だと思います。 慣れれば指板の端から端まで行こうがどんなコードだろうがスムーズに演奏できるので慣れでしょう。

shimbun
質問者

お礼

 おお、なるほど。ありがとうございます。  たしかにいちいち左手を完全に離してもう一度押さえ直すよりはるかに上手く運指できますね。

shimbun
質問者

補足

 もし参考になれば。  今仕上げている曲は ・・・ ↓ C♯m7-5(TAB:1弦から、00024X) ↓ Cm(3Fセーハ+Am) ↓ G(3Fセーハ+E) ↓ Am7(TAB:010200) ↓ ・・・ というのと ・・・ ↓ G(TAB:300023) ↓ C♯m7-5(TAB:1弦から、X5454X) ↓ Cm(3Fセーハ+Am) ↓ Bm7(TAB:10101X) ↓ B♭7(1Fセーハ+A7) ↓ Am7(TAB:010200) ↓ ・・・ っていう2つがでてきます。

noname#49614
noname#49614
回答No.1

反復練習以外にありません。ほかは何を言っても全部小手先。 ちなみに失礼は承知の上で言わせてもらいますが3秒はちょっと酷いです。質問者さんのキャリアは知りませんが、悪いですけどとても曲を「仕上げる」なんて発言できるレベルではありません。これは真面目な事実です。

shimbun
質問者

お礼

 こういう関連の練習はやはりココに帰着するんでしょうね。    バレーコードの音を出すのに3秒かかるのは確かにヒドイかもしれないけど、おれが 音を出すのに3秒かかる → テンポ良く音を出せる になるのは、あなたがた回答者がどういう練習法を教えてくれるかによるんですから、少なくとも『曲を「仕上げる」なんて発言できるレベルではない』というのは違うと思うよ。

関連するQ&A

  • バレーコードの押さえ方がうまくいきません

    何週間かバレーコードを練習しているんですがいっこうにうまく弾けません。力を入れるべき弦に力を入れればいいと、聞いたんですが全然できません。人差指に力を入れるとほかの指がうまく押さえられず、ほかの指に力を入れると人差指に力入りません。できるようになるのか不安です。だれか、バレーコードの押さえ方を教えてください。練習法などでもいいです。お願いします。

  • バレーコードがなかなか出来ません。

    ギターを始めて3年ほどになる者です。ちょくちょく弾くようにしているのですが 3年たってもなかなかバレーコードがうまく押さえられず音をキレイに出す事が 難しく、本当に悩んでいます。 よく指のシワに弦が入り込んでいないか?などという話も聞くのですが それもありません。やはり、力が足りないのでしょうか。 特に3、4弦が出にくいです。(特にBM7など苦手) 効く普段から出来る練習法、これは、というコツなどありましたら 教えて下さい。練習練習にかぎるとは思うのですが… 宜しくお願い致します。ちなみに私は女性で、手は平均よりかなり小さいです。

  • 求む!!アコギソロでバレーコードが無い曲

    アコギ初心者です。 まだ初めて間もないですが、曲を1曲演奏仕切りたいと思います。 そうする事で、ギターに対する自信、楽しさが増し今後の練習意欲にもいい影響を与えられるからと思ったからです。 それに、コードチェンジの練習にもなるかと思いまして。 しかし初心者故にバレーコードがまだまだ全然鳴りません。曲を演奏中にバレーなんて無理です・・・。 なので、バレーコードが出てこない、または一種類でそんなに頻繁に出てこない曲を探しています。 自分は高校生なので、J-POPで今人気のあるアーティストでお願いします。 今のところモンゴル800の「あなたに」ロードオブメジャーの「たいせつなもの」を見つけました!

  • コード進行など。

    エレキギターでの事です。 コードの覚えやコード進行などの理論などをしたいのですがなにから手をつけていいのか全然わかりません。 なんて言えばいいのかわかりませんが今まで練習してきた曲はほとんどパワーコードしかないので、例えばCのコードと言われても何処に何の指を置いていいのかわらないので。コードアルベジオなども知りたいのですが。 というのも今練習している曲(Sweet Child O' Mine)の中に 1弦3 2弦3 3弦0 4弦5 と言うのがありこれって何かのコード?とかおもったからです。 あとはCrazy Trainのメインリフの 2弦5  5  3 3弦6  4  2 4弦7  6  4 とかもどうやって出来ているのかとか凄く知りたくなったので 質問しました。少々はずれてしまいましたが何かいい練習法があったら教えてください。

  • アコギ歴3年なんですがバレーコードができません

    バレーコードをしたくてもしっかりとすべての弦の音が鳴りません。 Fすらたまにガッという音が鳴ったりビビツという雑音が入ったりします。 コードチェンジも止まってしまいます・・・・ いままでは特に気にせず、毎日楽しくコードウィキを見たがら弾いていたのですが 最近歌の上手い友達とよく合わせるようになり 本格的にコードの練習をしているとその荒さが目立つようになりました。 もう心がくじけそうです。 毎日しっかり30分以上は弾いています。 最近バレーが中心の曲で練習しているのですが 数か月たってもやっぱりまだまだきれいな音が出ません。 どなたかコツや気を付けるところ、練習法などあれば教えていただけないでしょうか 省略コードは難しいコード以外はできるだけ使いたくないのでそれ以外で アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • コード進行について教えて下さい。

    こんにちは 今、ジャズピアノを独学で練習している者です。(春からビッグバンドジャズの部活に入ろうと思っています。) 本当に初歩的な質問なんですが、「コード進行」ってなんでしょう? いろいろなサイトを見て回ったのですが、"知っていて当たり前"な扱いになっていまして、しっかりした答えを見つける事ができませんでした。 楽譜の小節の上に1つか2つほどコードが書いてありますけどそれのことですよね。その場合左手でそのコードを弾く、という事なんでしょうか? どういうモノなのかという雰囲気すら掴めていないので、 できる限り、詳しく教えていただけないでしょうか? また、今、遊び感覚なのですが、好きな曲を聴きながら曲と一緒のフレーズをピアノで弾いたりしています。この時和音以外は、目をつぶっていてもだいたいどの音かはわかるのですが、和音になると、その内の1つの音しか聞き取れません。 これは、もっといろんなコードとかを弾いて覚えていく内に聞き取れるようになるのでしょうか? また、聞き取れるようになるいい練習法があれば教えていただけないでしょうか? 初歩的かつ、欲張りな質問だと思いますが アドバイスなど頂ければ嬉しいです

  • ギターについて このコードから先に練習してもいいのでしょうか?

    初めまして。 昨日、先日買ったギターが届いて、昨日から練習しているギター初心者です。 初心者なんですが細かく言うと中三から始めて現在高二、高一までは部活でバンドを組み、ポルノグラフィティの愛が呼ぶほうへを練習していたんですが途中で留学する事になり、準備や留学先に来てからやを合わせると一年以上ギターには触れていないものです。 一応頭ではコードの形を覚えていたので弾いてみたもののやはり一年も空いているからか上手く弾けず…CやGなどの簡単なコードも押さえれず…一日弾いていたら感覚は戻ったんですが、まだあまり弾けず、コードチェンジに関しては全くダメになっていました… しかし、バレーコード(人差し指で六弦抑える形の名前…でしたよね?)は意外にも弾きやすく、まだ完全ではありませんがこれの方が練習しやすいって思ったんです。 それに加え、今年の九月に学校で文化祭があるんですが、その時に演奏する曲がポルノグラフィティのメリッサで、この曲はバレーを使ったほうが弾きやすいんです。 なので普通のコード(名前あやふやですみません::)を後にして、先にバレー…というかFの形を練習し、それをずらす練習を先にしたいのですが、それでも大丈夫でしょうか? 変な質問ですみませんが、回答お願いします(><)

  • パワーコードとバレーコードについて

    パワーコードはRootに5度を足した音でバレーコードは人差し指でセーハなどしたコードのことを言って、パワーコードとバレーコードはまったく別のものですよね?以前、友達がパワーコードのことを人差し指でセーハして・・・とか言っていたので。

  • コード進行について

    コード進行の勉強をしながらピアノの練習をしているものです。 先日、aikoの「カブトムシ」の譜面を買って練習をしていたところ、 疑問点が出てきました。 フラットの数等で曲のキーがE♭であることは分かったのですが、 曲中にGやGsus4といったコードが出てきます。 E♭の曲ならばダイアトニックコードはGmではないのかと単純に思いました。弾いてみると、もちろんGの音であっていました。 必ずダイアトニックコードで弾かなければいけないことはないと思うのですが、何故Gでも音が当てはまるのかが気になっています。 誰か、お答えできる方がいれば教えてほしいです。

  • ピアノのコード奏法を練習中なのですが、自分が間違った練習法をしているの

    ピアノのコード奏法を練習中なのですが、自分が間違った練習法をしているのではないかと不安になります。 とりあえず、簡単なコード理論を勉強して、ポップスで使われるようなコードの成り立ちはある程度理解しました。 曲に合わせて瞬時にコードチェンジ出来るようにメトロノームに合わせて、例えばCのコードなら、右手でC、左手でC+オクターブ上のC、という風に両手で同じコードを弾いています。 そこで疑問に思ったのが、セブンスなどの指を4本使うコードで、左手のコードを押さえる時、小指で1度、中指で3度、人差し指で5度、親指で7度を押さえてるのですが、やはり薬指で3度を押さえて、親指で8度の音も弾いたほうがいいのか?ということです。 それともベース音の伴奏だけ弾く感じで、左手は1、3、5、8でもおかしくないでしょうか? よろしくお願い致します。。。。

専門家に質問してみよう