• ベストアンサー

台湾の敬老料金(半額)について

台北駅で買った自強号は、半額で120元程度になりました。 しかし、帰りの田舎の駅で呂光号を 買おうとしたら、敬老(半額料金)にはならないと いわれて200元を支払いました。 特急の自強号よりも高くつきました。 しかも、座席は出口ちかくでとても寒かったです。 呂光号は、半額にはならないのでしょうか? これは、駅員さんが反日なのでしょうか? 補足  新幹線の高鉄でも、観光地の入場料金でも 敬老料金(半額)で入れました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

台湾国鉄と台湾高鉄のサイトを見てみました。 台湾国鉄の方は、「敬老料金は65歳以上の自国民に適用」とありました。つまり規定上は台湾から見た外国人には適用されないことになります。 また、高鉄の敬老料金は「65歳以上で国民身分証か政府の承認した身分を証明する証明書を持つ者」に適用されるとありました。 だから、自強号で割引されたのはラッキーで、呂光号が割引されなかったのは正しい対応となります。 まあその田舎の駅員さんが頭の固い人だったということだと思います。別に反日と言うわけではないと思いますが。 高鉄の割引は、外国のパスポートを「政府の承認した身分を証明する証明書」と内部規定で認めているなら外国人にも必ず適用されるべきものになりますね。

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変納得しました。が 台湾国鉄でも外国人がパスポートをみせて 半額になっている実態があるだけに すこしひっかかりますが 規定ということで納得するしかないですね。 台北駅では(台鉄も高鉄も)パスポートを提出しましたが パスポートの赤い表紙をみるだけで中までは確認せず 大らかな応対でした。 補足として、台南高鉄駅から台鉄台南駅までの アクセスバスが一人40元と聞いていましたが 無料でしたラッキーでした。(2人で160元助かった)(笑)

その他の回答 (1)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

高鉄は、昨年11月末の発表で外国人にも適用されるようになりました。 http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=45865&ctNode=3591&mp=202&nowPage=15&pagesize=15 http://www.go-taiwan.net/info.html#info04 台北の台鉄の駅員さんが、台鉄でも適用されると勘違いしたのでしょう。 (台北は高鉄もあるので、対抗策かもしれませんが。^^;))

goodmanman
質問者

お礼

ありがとうございました。 台鉄台北駅で半額を買えたのがラッキーですね。 台湾の人は、いい人がおおいですね。

関連するQ&A

  • 台湾の自強号(普悠馬)の予約について

    友達3人と台北から花蓮へ行きます。 年末も近いことだし予約をしていた方がいいだろうと、 いろんなサイトを拝見させていただき、台北→花蓮の自強号(普悠馬)の列車予約を ネットからして、クレジット決済までしました。 ただ台鉄のサイトでは台北→花蓮は料金が440元となっていましたが、 決済画面では一人当たりが418元になっていました。 (ここで料金が違うため少々パニック^^;) 元の料金から5%引きになっていますが、これはなにかの割引対象になったということでしょうか? 予約したのは乗る日の2週間前です。 また座席指定のはずですが、自分では指定をすることは出来ないようです。 今回、取れた座席が10、14、16となっていますが、これはどう読めばいいの でしょうか?

  • 子供の乗り継ぎ特急料金は元の1/4?

    新幹線+在来線特急 と乗り継ぐときの特急料金は半額になりますが,子供の場合はさらに半額(元の特急料金の1/4)になるのですか? ネットで検索をしても「半額」としか書かれておらず(何の半額かわからない),時刻表の運賃計算部分を見ても,このカテゴリーで検索しても明確な答えがありませんでした。

  • 新幹線の料金

    今週、東京から上越新幹線max313号に乗って新潟駅まで行きます。 運賃が自由席で4300円となっているのですが、これ以外に特急料金がかかると言われました。 どのくらいかかるのでしょうか? 合計で9760円となっているのですが、これで間違えないのでしょうか? この、5460円分が特急料金というものなのでしょうか? 新幹線にほとんど乗ったことが無いので料金の仕組みが分かりません。 宜しくお願いします。

  • 台湾で台鉄(在来線)での乗車券の買い方

    3月に在来線に乗りながら台湾一周の予定ですが、乗車券を明日の乗る区間を別の駅で今日買えますか。例えば高雄駅で明日に乗る予定の台東→台北で自強号、莒光号などの乗車券が買えますか

  • 特急料金の不合理

    新幹線と在来線の特急料金割引制度(東海・山陽新幹線全駅と一部の新幹線駅)を活用すれば、最低840円の新幹線特急料金で在来線分が半額になり、トータルでは、在来線特急の通し料金より安く上げる事も出来ます。 一方、在来線特急どうしだと、特例を除き、ラッチ内で乗り継ぐ場合でも通算されません。 が新幹線と在来線相互では、割引料金の適用が有るうえ、改札の外に出る事もできます。 JRは、この不合理を見直す心算は無いように見受けますが、皆様はどう思われますか?

  • 10月8日ー11日に台北へ旅行します

    9日に十份に行く予定です。 台北駅から十份までの良い行き方を教えていただけませんか?? 色々調べました。 1:台北から自強号(または別の電車)に乗り瑞芳駅へ。そこから平溪線に乗り、十份で下車。 2:台北駅から自強号(または別の電車)に乗り、八堵駅へ。そこから平溪線に乗り、十份で下車。 2の場合は時刻表を調べたところ、八堵から十份行きは1日3本しかなく、とても朝早いということでした。 1の行き方が無難なんでしょうか。 もしくはもっと良い行き方をご存知の方は教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします!

  • JR料金の節約テクニックについて

    先日あるTVで放送していたのですが、以下の場合JR料金は安くなるのでしょうか? <常磐線で上野駅~勝田駅の料金について> 実際には乗らないが、「東京~上野」間の新幹線特急券を買うと、上野~勝田間の特急料金が半額になる、これは本当でしょうか? また、帰りの経路、つまり勝田→上野の場合も、「東京~上野」間の新幹線特急券を買えば、行きと同じく割引になるのでしょうか? 以上について教えてください。

  • 新幹線の特急料金について

    はじめまして。僕の実家は静岡の三島というところで、新幹線の駅も近く、最近はひかり号の停車数も増えたので東京への足があってとても便利です。ただ、いつも東京へ行くたびに思っているのはこだま号であろうと、やたらと高いあの運賃です。三島から東京まで行く場合、片道だけでも実に3980円もかかります。内訳を見ると乗車料金より新幹線特急料金のほうが大半を占めているようで、いくら速いからといって、なぜあんなに金を取るのかさっぱりわかりません。どなたか詳しい方、なぜ新幹線の特急料金があんなに高いのか教えてください! ちなみに僕は鉄道ファンです。

  • 特急料金の払い戻しについて

    京都駅から秋田駅に移動する際の出来事です。 一昨日から昨日にかけての日本海側の暴風雪により、私の乗った「日本海1号」は途中の羽越線中条駅で朝7時過ぎに運転打ち切りとなりました。 そこで、車掌の指示で上り普通電車で新潟駅に戻り、上越新幹線→大宮乗換→秋田新幹線へと乗り継いで帰りましたが、秋田新幹線も大幅に遅れ、結局、秋田駅着は当初の「日本海1号」では5:28のところ、迂回した「こまち13号」の到着予定時刻は14:00でしたが、実際は18:25着でした。 2時間以上の遅れがあったため、新幹線特急料金は払い戻しとのことでしたが、私の場合は、便宜乗車とのことですでに便宜を図っているため、日本海号の特急料金は払戻の対象外であるといわれました。 しかし、本来の到着時間より13時間も遅くなった上に、日本海号は運転打ち切りとなってしまったため、新幹線を利用し、その新幹線も大きく遅れたのですから、特急料金の払戻の対象と成り得ると感じるのですが。(乗車券と寝台料金は戻らないと理解しております) 大判時刻表の「JR線営業案内」の「列車の遅れ」の項にも、「運転を取りやめた列車の特急・急行料金は全額払戻となります」とあるのですが…やはり「便宜乗車」ということで、対象外なのでしょうか? たかだか3,150円ですが、釈然としません。 ご存じの方おりましたら、なにとぞご教示ください。

  • 新幹線 子ども(小6)料金について。

    僕は、友人と大阪に行く計画を立てています。 そこで、大阪に行くのに新幹線を使うということになり、料金を調べようとしたら、 乗車券と特急券二つ必要だとわかりました。 しかし、子供料金は大人の半額、ということを聞いたことがありまして、 この半額というのは乗車券が半額なのか、特急券が半額なのか、二つ半額なのかがわかりません。 ※こだまには乗りません。  まとめ 子供料金(大人の半額)になるのは乗車券?特急券?乗車券と特急券?