• ベストアンサー

2月にオーロラを見に海外旅行に行こうとおもっています。

noname#114795の回答

  • ベストアンサー
noname#114795
noname#114795
回答No.1

カナダなら,オーロラとウイスラーを組合わせたパッケージツアーがありますよ.ただし,オーロラはウイスラーよりずっと北でないと見えません. ウイスラーに関しては,もちろん板のレンタルはあります.スキーもボードも世界の最新レベルのイクイップメントが揃っています.初心者用と中上級者用と分けてレンタルしています.どうも初級者用は安いのですが,傷が多いですね. ウェアに関しても日本より進んでいます.カービングスキーなども,日本よりずっと前に切り替わりましたからね.北アメリカ大陸一のスキー場として毎年ランキングされています.日本のどこのスキー場よりも大規模な世界的スキー場です. 日本からは自分の板を持参する人が多いですが,最新のものを借りるのもいいですよ.日本からだと,今は自宅から宅配で運んでくれますから,それほど邪魔にもならないでしょう.業者によっては,日本の自宅からバンクーバー空港で受け取るまで,手を触れずに運んでくれます.普通は成田でいったん宅配のカウンターで板を受け取り,それをチェックインであずけますが,それが要りません. ウイスラーは二つの山からできていますが,それぞれ2,000m強の高さで,ウイスラー山の方は頂上まで行けますが,吹雪になるとそこは厳寒です.そこ以外は北海道並の防寒でよいでしょう. カナダは英語と仏語の二つが公用語です.表示は両方で行うことが法律で決められています.挨拶ができれば十分です.

参考URL:
http://www.whistlerblackcomb.com/rentals/rentals/sb_hipro.htm
stanta
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 板はちゃんとしたものがレンタルできるんですねーー! 日本だとぼろい板のレンタルというイメージだったので、それくらいなら自分の板を持っていったほうがいいよな・・・。と思っていたところでした。 さすがに2000m級の頂上までは女一人で行こうとはおもってません。 エアーをやったりなど怪我をする恐れのある滑り方も仲間がいないのでやめときます。 目的はオーロラですが、スノーボーダーとしてウィスラーは長年の憧れだったので、せっかくなら2個を組み合わせたパッケージツアーにしようかなと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーロラ観光旅行について

    10月初旬~中旬あたりにオーロラを観に旅行に行きたいと考えております。 行き先につきアイスランドのレイキャビックか、 フィンランドのロヴァニエミかヘルシンキで迷っております。 ※もしこれ以外でお勧めあるならぜひ教えてください。 旅行の条件は以下です。 ・オーロラが見れる確立がより高い方 ・オーロラ以外のアクティビティがある(出来ればショッピング以外を希望)方 ・オーロラを見れる場所まで移動するのにあまり時間がかからない方 ・フライト時間がそこまで長くない方 ・お値段が安い方 ネットでいくつかの旅行会社に問合せをしたのですが、 思ったよりこの時期の満席率が高いのと、 オーロラについて自然現象なので分かりませんとしか回答がなくて、 実際どうなのかご助言いただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • オーロラ見るならどっち?

    新婚旅行にオーロラを見に行きたいと思っています。 フィンランド等の北欧vsカナダの北米 で迷っています。 で皆様の体験談、見れた見れなかった!などなんでもいいので情報を下さい。

  • オーロラ旅行の準備

    お正月にフィンランドにオーロラを見に行きます(サーリセルカ、ロヴァニエミ、ヘルシンキ)。 初めてなのでどれくらい寒いのかまったく見当がつきません。 旅行会社からもらったパンフレットにはスキーウエアを着用するようにと書いてあります。 しかし、日本からそんなものは持っていけないのでサーリセルカに滞在する間は現地でスキーウエアを借りようと思っています。 その他の日は自分で寒さ対策をしないといけないのですがどんな格好をすればいいのでしょうか? 一番心配なのは靴です。 スノーブーツ等は持っていないのでどうしようと思っています。 わざわざ買うのも勿体ないし、スニーカーじゃダメなのかな~等々・・ 行った事がある方、詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいましたら是非アドバイスをいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • オーロラツアー

    今年の11月にオーロラを見に行こうかなと計画中なのですが、11月のオーロラが一番見える確率が大きいのは、カナダと北欧どちらですか? 後、初の海外旅行で英語は全くわかりません。 添乗員同行ツアーと現地係り員が案内するのとのどちらがいいのですか? すいませんが、よろしくお願いします。

  • 9月に、ロバニエミでオーロラを見る。

    9月下旬に、個人旅行でヘルシンキ1泊とロバニミエに3泊しようと思います。9月には既にオーロラが観測出来るという事を知りましたが、どなたか、ロバニエミで9月にオーロラを見たという方はいらっしゃいますか?それから、オーロラを見るには、ガイドを頼んだり、なんらかのツアーに参加した方が良いのでしょうか?そういった手配は現地に着いてから可能でしょうか?何かご存知の方、教えて頂けると助かります。

  • オーロラを見られた方、アドバイスください!

    フィンランド・グリーンランド・カナダ・アラスカで迷っています。 オーロラだけじゃなく昼間のアクティビティーが楽しめて、行き方が簡単なところ(個人旅行で行きたいので行動しやすい行きやすい国)がいいんですがオススメはありますか?

  • ドイツ周遊かフィンランドオーロラ

    いつもお世話になってます。 このたび、新婚旅行でヨーロッパに行こうかと考えているのですが、 添乗員付きのドイツ周遊か、同じく添乗員付きのフィンランド オーロラ鑑賞にするか、悩んでいます。 旅行時期は10月初旬を考えており、もうそろそろどちらか決定して 申し込みをしなくてはいけないのですが、決められなくて・・・ 最終的には彼と私とで決めなくてはいけないのは分かっている のですが、行かれたことのある方や、今同じように悩んでいる方、 決めた方、の意見を参考までにおしえていただければ幸いです。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • カナダとフィンランド、オーロラ見るならどっち?

    こんにちは! 来年の1月にオーロラを見にに行きたいな~と思ってます。 それで題名通りなんですがカナダとフィンランドどちらで 見る方がいいでしょうか? オーロラの出る確立はどちらの方が多いでしょうか? わかる方よろしくお願いします! あとどちらかでも行った事がある方おすすめとか 教えていただけたらうれしいです! よろしくお願いします★☆★

  • 9月にオーロラを見るなら何処が良いですか?

    まだ先の話ですが、来年の9月にオーロラを見に行きたいと思っています。 アラスカ、カナダ、北欧等で見れるようですが、 旅行会社のパンフやHPの出現率等を信用して良いものなのかも分かりませんし、 実際に行かれた方、詳しい方にアドバイスを頂けたらうれしいです。 よろしくお願い致します。 9月にオーロラを見に行くならどこが良いですか? 紅葉も合わせて楽しめる所はありますか?

  • フィンランドでのオーロラ鑑賞について

    急遽新婚旅行でオーロラ鑑賞に出かけることになりました。 時期は、仕事の都合で3月31日からになってしまいます・・・ オーロラを見る事ができなかった時のことを考え、その他も少しは観光できそうなフィンランドへ行くことを考えていますが、オーロラの時期としては3月までのようですね・・・ 出現確率を考えると、イエローナイフ等へ行った方が良いのかとも考えています。 同じくらいの時期にオーロラ鑑賞旅行に行かれたことがある方がいらっしゃいましたら、アドバイス等いただければ幸いです。 また、夫婦共々海外初体験・英語話せず、なのですが・・・ もしもフィンランドへ行った場合、現地で犬ぞり等オプショナルツアーを手配することは容易ですか? また、スキーは出来ないのですが、そりなどを使って(レンタルして)遊ぶことなどは出来ますでしょうか? 長々すみませんが、よろしくお願いいたします。