• ベストアンサー

PCが動作不良で壊れそうな際の対処方法を教えて下さい

DELLのDIMENSION3000を使っています。 CPUはpentium4の3G、メモリは1G、HDは160Gです。 3日前くらいからPCの立ち上がりが遅くなり、外付けのHDは認識されなかったり、アクセスしてないのにずっとアクセス中だったり、アプリケーションが開かなかったり、ガリガリと怪しい音がし始めたりしています。 PCの電源を入れてから立ち上がるまでがすっごい遅い上に、変な音がするのです。 これは壊れる寸前ではないかと思っているのですが…。 何か良い対処法は無いでしょうか。 修理に出した方がいいのでしょうか。 壊れる前にしておくべきことなどもあったら教えてください。 仕事でどうしてもPCが必要なので、何かあったらと思うと怖くて仕方無いです。 仕事で使用するデータは外付けのHDにバックアップしていたのですが、 HDにもアクセス出来ないので、どうしようかと悩んでいます。 お答え頂けたら非常に助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • holly130
  • ベストアンサー率59% (32/54)
回答No.4

ガリガリ音がするあたりで、もう永くなさそうではありますが……。 うちで使っていたパソコンも外付けHDDが認識されなくなって壊れた事がありましたので、経験からお答えしますね。 データは外付けHDにバックアップしていたとの事ですので、現在お使いのパソコンでアクセス出来なくても新しいパソコンならアクセスできるのでデータは守れるはずです。 それでも多分心配だと思われますので、守りたいデータはDVDやCD-R等のディスクやフラッシュメモリなどにバックアップを取っておいたほうがいいと思います。 バックアップする主なデータとしては、アウトルックなどの「メールデータ」、「アドレス帳」「お気に入り」「マイドキュメント」などですね。 バックアップの詳しい方法は参考URLにありますので、見てみてください。 すべてバックアップし終わったら、最適化とエラーチェックをします。 これで状況が改善される場合もありますが、改善されなければ「リカバリ」をかけてください。 リカバリに関してはパソコンの取り扱い説明書に詳しく書いてあるはずですので割愛させていただきます。 ウチのパソコンはこれで無理やり直しましたが、もしパソコンの内部を開けられるなら一回空けて掃除してあげたほうがいいですよ。 埃がたまってなる場合もありますので。 そこまでして無理ならメーカーに修理に出すしかないです。 直るといいですね。頑張ってください!

参考URL:
http://www.dicle.co.jp/backup/index.html
divdesign
質問者

お礼

参考URLを見ながら、バックアップを取りました。 非常にわかりやすくて、とても助かりました。 外付けのHDDが原因だったようで、 そちらの方のデータが見られなくなってしまったのですが…。 本体は無事だったので、新しいHDDを買ってバックアップをしておくことにします。 外付けHDDを外し、エラーチェックと最適化も行ったところ、 以前のように作動するようになりました。 埃も溜まっているのかもしれません。 ちょうどいい機会なので掃除もすることにします。 本当に助かりました。 ご丁寧にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • wooody
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.3

>HDDクラッシュというのは、どうやっても避けられないものなのでしょうか? >HDDが認識されないのでバックアップも出来ないのです。 使い方により壊れるまでの期間はかなりバラツキがありますが、HDDは消耗品です。 また、認識されないHDDのデータは修理に出しても救出できません。 それどころか非常に高い確率で初期化、或いはHDD交換で戻らなくなります。 もしデータが大事ならHDDを取り出して他のパソコンにつないでみる事をお勧めします。 PCが壊れてないという前提ならKNOPPIXとかで外付けHDDに退避という手もありますが、使った事ないなら前者の方が安全かと思います。

divdesign
質問者

お礼

HDDはいつか壊れてしまうものなのですね。 今まではHDDが壊れる前にPCを買い換えてきてたということですよね。 外付けのHDDが認識されないということは、 もうデータを取り出すことも出来ないんですね…。 また新しいHDDを買うことにしました。 どうもありがとうございました。

  • ipuu
  • ベストアンサー率26% (22/82)
回答No.2

1)先ず、外付けHDDが他のPCで認識されるかどうか確認 2)問題のPCはとりあえず新しいHDDを買ってきてOSの再インストール 3)取り外したHDDをスレーブに設定して、データ-を救出 4)外付けHDDを接続 問題のPCは10中8,9、HDDのクラッシュ寸前でしょう。

divdesign
質問者

お礼

外付けのHDDを他のPCに接続してみたところ、認識されませんでした。 どうやら、外付けHDDが原因だったようです。 ただ、それでも怖いので内蔵HDDについては検討してみます。 ありがとうございました。

  • sirius29
  • ベストアンサー率13% (29/212)
回答No.1

HDDクラッシュの前触れではないでしょうか。 早めにバックアップして修理に出すか、新HDDを購入し再インストールをお勧めします。

divdesign
質問者

補足

HDDクラッシュというのは、どうやっても避けられないものなのでしょうか? HDDが認識されないのでバックアップも出来ないのです。 何か良い方法があればお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう