• 締切済み

国立大学授業料免除

高専(5年制の高校)を卒業後2年間正社員として働き、国立大学に入学を考えている者です。実家は母子家庭で収入が0、弟(専門学校生)が1人います。現在、私が扶養しているという形になっていますが、同居はしていません。 そこで質問なのですが、高校生の場合このような状況なら免除の可能性が高いようですが、社会人経験者の場合は審査で不利になるのでしょうか?審査の基準は私の年収になるのでしょうか? どなたか知っている事がありましたら、教えてください。

みんなの回答

回答No.5

最近経験しているので、お答えします。 1、奨学金(学生支援機構)があるなら、授業料は免除されない。   (良くても半免)奨学金がなければ全免になる 2、大学側から見て限られた募集数なので、申請者リストから   より有利なものからひとりずつ許可していくだけです。   これはどうしようもないので、運に任せるしかないのです。  

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.4

審査の書類に、「去年、ことしはこれだけ年収があるが、大学に入学したら会社は辞めるので収入0になる」などと書くための欄があるはずです。 どっちにしても世帯収入300万というと十分に授業料免除になるようにおもいます。が、国立大学の場合、申請者を困窮ランク付けして、決められた予算(授業料収入の5%だったはず)の範囲内で困窮度が激しい順に免除対象とします。 なので、たまたま同期の入学者にもっと貧乏な家庭の人が集中していると免除にならないこともあり得ます。

sosisi
質問者

お礼

回答有り難うございます。 審査の書類にその様な項目があるという事は、私のような状況に置かれている人間の事も考慮してくれるという事ですね。貴重な情報を有り難うございます。 同期入学者の経済状況が良好である事を祈りながら、受験勉強を頑張りたいと思います。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

私が知っている例では母子家庭とは言え、お母さんは大きな会社の事業主で収入が多かったのですが、母子家庭という点数が効いて授業料免除と奨学金のダブルという結果でしたよ。 申請は毎年できますから選に漏れたら二年になったときにまた申請すればいいのです。

sosisi
質問者

お礼

回答有り難うございます。とても参考になりました。 経済的に大学入学は困難だと感じていて、時々勉強が手に付かない事もありましたが、Willyt様の情報で受験勉強に対する意欲を取り戻しました。 有り難うございました。

  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.2

入学前、の年度の収入が基準です。同一世帯収入です。 入学時に免除をとると2年次も取りやすいです。 源泉か申告書をだすように掲示されてたような気がします。 学生課に電話してみるのが一番早いですよ。 ただし、学生課の対応が結構厳しい印象があります。

sosisi
質問者

お礼

回答有り難うございます。 大学に問い合わせても、つっこんだ所まで教えてくれなかったんですよ…。やはり在学生ではないから軽んじられているのかもしれませんね

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

国立大学の場合、母子家庭の場合は授業料免除になるには非常に有利な条件になります。それは社会人であろうがなかろうが、一切関係ありません。勿論貴方の年収も勘案されます。その額が多い場合にはそれは不利な条件になります。諸々の要素を確か5点法だったと思うのですが、数値化し、その数値が高い学生から優先して授業料免除者を決定して行きます。

sosisi
質問者

お礼

回答有り難うございます。 年収は300万円程あるので、免除は厳しいのかもしれませんね。ただ二年時には年収が殆ど無くなるので、チャンスはあるのでしょうか? 重ねての質問で申し訳ありません、もしよろしければ教えてください。

関連するQ&A

  • 国立大学授業料免除について

    こんにちは。 調べたのですが、なかなか掴めなく、質問させていただきます。 私は浪人一年目で、国立大学の理系学部を目指しています。 ・今年夏に父が病気により死亡。 ・現在母子家庭。 ・公立中に通う中学生の弟がいる。 ・母は父の手伝いのみでほぼ専業主婦だったので、失職中。(もうすぐ就職が決まるところ) というのが現状です。 ただ、 父の病気がわかるまではそこそこに裕福で 私は中高一貫の出身になります。 この状態で 授業料免除や 入学金免除 などは受けられるのでしょうか? 東京大学は基準明確なのですが、志望大学は東京大学ではないため、 わからない状態です。 ちなみに現時点での母の今年の年収は100万にも満たないです。父の収入も死ぬ以前はありましたが、自営業だったので、会社の負債や長期入院費用や治療費用になり、むしろマイナスです。 また、 授業料免除の経験者の方がいれば、伺いたいのですが、 授業料や入学金は一度振り込んでから、戻ってくるのですか? それとも、合格が決まってから授業料入学金の免除申請をして、申請が通ってくるまで保留となり、もし申請が通らなければそこで支払い、申請が通れば支払いなし。 となるのでしょうか? ぜひご回答よろしくお願いいたします。

  • 国立大学の授業料免除制度について

    母子家庭です。子供が大学に進学希望しています。経済的にたいへん苦しいですが、いろいろ調べたところ、国立大学は授業料の免除制度があることを知り、希望が出てきました。 しかし、現在私たちは元夫との共同名義の家に住んでおり(もちろん元夫は同居していません)、元夫は住民票を移してくれない状態です。住民票上では、別世帯となっていますが、住所が同一のため児童扶養手当も受けることができませんでした。 こういった場合、国立大学の授業料免除制度も受けることが難しいでしょうか?

  • 国立大学の授業料免除制度

    国立大学の授業料免除を利用したい場合、受験前に免除になるか判るものなのでしょうか?例えば東大は親の年収が400万円未満は免除という判りやすい基準があるので明確なのですが。大学に直接問い合わせろと言わずに情報のご提供の程宜しくお願い致します。

  • 大学の授業料免除について

    こんにちは。僕は今、工業高等専門学校(略して高専って知ってますか?まあ、卒業すると短大卒ぐらいの扱いです)に通ってて来年3月に卒業予定です。4月から某国立大学の工学部の3年次に編入学予定なんですがその際に授業料免除申請しようと思ってます。僕の家庭は母子家庭で母親はパートしてます。(月12万円ぐらい)兄と妹がいて、兄は大学生(公立)、妹は来年から地元の私立大学に進学予定です。家計の収入は母のパート(年収200万円以下)と父が亡くなったときの保険金を食いつぶしている状態です。  この条件で、授業料免除を受けられるかどうか知りたいんですが、大学のホームページで授業料免除の条件で「経済的な理由によって納付が困難で、かつ学業成績が優秀と認められる場合」とあるのですが、学業優秀についてはあまり自信ありません。大学入学後、 バイトに追われる生活はできるだけ避けたいので授業業免除がだめだったら、奨学金を借りようと思ってます。

  • 大学院の入学料・授業料免除の相場

    国立理系大学院に今春進学予定の者です。 大学院の入学料・授業料免除について質問があります。 学力基準と家計基準があって両方を満たせば免除になると思うのですが 明確でわかりやすい学力基準と違って家計基準はどのくらい困窮していれば貰えるかわかりません。 学力的には問題ないので、家計基準がどのくらいなのか相場を知りたいです。 国立大学で授業料免除などを受けている方に (1)どのような家族構成で (2)親の収入はどのくらいか を教えていただきたいです。 我が家は両親合わせて年収500万で、子どもは自分だけで、下宿しています。 はっきり言って授業料払えないほど困窮しているわけではないですが、あまり裕福ではないのでできれば免除を貰いたいです。 この免除申請は無謀でしょうか? もっと困窮している人がいて免除されることはありえないでしょうか? 実際に免除を貰っている方はどういう家計状況なのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国立大の授業料免除を受けるための、「・・・かつ学業優秀」って!?

    国立大の授業料免除申請について質問させていただきます。 現在、国立大の一年生です。 入学時に、前期分の授業料免除申請をし該当しました。 後期の申請手続きが遅れてしまい、後期分に関しては免除を受けていません。 先日、次年度の前期分の免除申請の説明が大学側からあったのですが、 その際、単位が30単位以上必要ということでした。 わたしは、現在27単位をとっているのですが、この場合、申請しても 無理ということでしょうか。 「経済的理由で授業料の納付が困難で、かつ学業優秀と認められれば、授業料の全額または一部が免除される。」 とありますが、この 「学業優秀」というのは、具体的にどのような場合のことを指しているのでしょうか。 また、大学によって、その基準に大きな差はあるのでしょうか。

  • 授業料免除

    私は今高専生で来年は国立の大学へ編入します その時に授業料半額や免除を申請したいと思っているのですが 兄弟が働いていいる場合は 成績がよくても授業料は半額や免除にはされないと聞いたのですが 本当でしょうか?

  • 国立大学の授業料免除・奨学金について

    以前、「全ての国立大学に授業料免除制度はありますか?」 という形で授業料免除制度について質問をさせていただきました。 そこで、改めて質問したいと思います。 私自身も、授業料免除を申請していたのですが 私の大学の場合 ・成績による審査…必要最低限の成績を納めているか(いわば足きり) ・家庭状況による審査…家庭の状況が思わしくない人から全額免除、半額免除が決まっていく。 という制度であったと記憶していますが その他の大学でも一般的にこのような制度であると認識しても構わないでしょうか? 加えて、奨学金(日本育英会)についてですが これの審査についても、必要最低限の成績を納めていれば 奨学金の貸与を申請できると認識しておりますが相違ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 授業料免除について

    公立高校では授業料免除制度があるそうですが 両親揃っていても免除してもらっている方いますか? 我が家は年収手取り240万、母77歳、妻35歳パート年収60万子供2人扶養しています。 免除を受けれる対象に なっているようですが・・・

  • 母が再婚したら授業料免除は

    今、母子家庭で生活保護を受けてます。 私は、高校3年で国立大が進学を目指しています。 合格後は入学金、授業料免除を受けようと考えています。 今、母は交際相手の子を妊娠中で進学後再婚します。 そうなると、授業料免除などはうけれるのでしょうか? 詳しい方教えてください。