• ベストアンサー

18金かどうかの液体検査とは?

銀色のネックレスで18K刻印があるものがあります。 ネックレスの長さを調節するため店にいったら18kではないと言われました。 金が偽物だと液体で検査できると聞いたのですがそんな方法あるですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.1

比重のことでしょうね。 水1cc(1g)を基準にした場合の比率のことです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E9%87%8D 例えば、ネックレスの重さが31gあったとします。 コップに水を満たし重さを計っておき、コップの中にネックレスを入れると水が溢れますよね。 ネックレスを取り出しコップの重さを量ります。 18Kは比重が15.5ですので、コップの重さが約2g減っていればネックレスは18Kですが、それより少なかったり、多かったりするとネックレスは18Kではないことになります。 シルバーの場合は比重が10.36~10.53なので、約3グラム(2.94~2.99g)軽くなります。 http://www.asahionkyo.co.jp/bijutu/xyl_01.htm

noname#48296
質問者

お礼

大変よくわかりました! どうもありがとうございました。 本当に感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金メッキの表示なのに外見が銀色なのは何故ですか?

    ボールペンに22K GOLD ELECTROPLATEと刻印があるのですが、銀色なのです。金メッキでも銀色仕上げになることもあるのでしょうか。お教えください。

  • いろんな種類のアクセサリーのお手入れ

    アクセサリーの素材にあまり詳しくないのでよくわからないのですが、ニセもののパールがついた金色のネックレス、ホンモノのパールがついた銀色のネックレス、ガラスの入ったペンダントトップ・・鎖などなど、いろいろなものがあるのですが、最近までほっときっぱなしだったので色も変わってしまい、なんだかベトベトもしています。 キレイにしたくて、ここで検索してみるとシルバーだったら歯磨き粉で磨く、とかは出てきたのですが素材がなんだか自分でもわからないため、どんなお手入れをすればいいのかわかりません。 なので、どんなアクセサリーでもOKなお手入れ方法、もしあれば教えてもらえませんか?

  • コンタクトレンズの検査に使う色付液体

    ハードコンタクトレンズの装着具合を検査するのに、涙に色を付けることを目的として、黄色の液体みたいなものを付けるということを聞きました。 この黄色の液体は何なんでしょうか? またどこかで手に入るものなのでしょうか? 他の色もあったら教えてください。(赤など) 変な質問なのですがよろしくお願いします。

  • 金(ゴールド)の簡単鑑定

    父親が、金盃と銀盃をくれました。 別にいらないと言ったところ、使わなくても金、銀は 資産になるからと言って置いて行きました。 金盃は直径4cm高さ2cmで下に金と刻印があります。(それなりに重いのですが) でも、本当に金なのでしょうか? 鑑定書も無く、いかにも偽物っぽいので・・・ 質屋さんとか大手、田中貴金属で鑑定して貰ってもし、偽物だったら、はずかしくて・・・ なにか、素人でも簡単に解る鑑定方法ってないものでしょうかm(._.)m 。

  • ホワイトゴールドとプラチナの確認方法について教えてください。

    ホワイトゴールドとプラチナの確認方法について教えてください。 ジュエリーなどで刻印があるものはもちろん、 どちらか一つの金属だけで出来ていれば比重などで確認できますが、 イエローゴールドと、いわゆる「銀色」の金属(シルバーの可能性は低い)の 両方を用いて加工されたものの場合、その「銀色」の金属が ホワイトゴールドかプラチナのどちらであるかを確認する方法はありますか? よく、アンティークの品などで、「刻印はありませんが試薬を使って金であることを確認しました」 という記載があるので、化学的な方法で調べられるのかと思ってこちらで質問しました。 検索では上手く見つけられませんでした。 もし検査キットなどがあるなら、素人でも気軽に手に入るものなのかどうかもお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • どっちが本物?(エルメスフールトゥ)

    妹の話ですが、初期のエルメスフールトゥを持っています。 もらい物だそうですが、本物だということで本人もそう思って大事にしていました。 しかし友人が色違いのバッグを持っていて、何気に内ポケットを見るとファスナー(スライサー)の刻印が違っていたそうなのです。 妹のは普通にエルメス(英語?)の刻印だそうですが、友人は○の中にHのマークがあったとのこと。また妹は銀色だけど、友人は少し金がかった色に見えたらしいです。外見は特に違いはなかったらしいのですが・・・。 これはどっちかが本物偽物なのでしょうか? それともどっちもアリで本物なのでしょうか? 私には全く分からないので教えてもらえたら助かります! また、もし他に見分ける方法があればお願いします。

  • ネックレスの色について

    誕生日に高1の彼女に ネックレス系のアクセサリーをプレゼントしようと考えているのですが ネックレスの色についてなんですが、金 銀色の違いがいまいち分かりません・・・ 細かい質問なのですが、女性の方の観点からして 色(金、銀)というのは 付ける人に似合う色がベストなんでしょうか? 流行などで金はダサイ!などということは無いのでしょうか? 初プレゼントなので金銀どちらを買うか迷って困っています 宜しくお願いします。

  • アクセサリーのメッキがはがれてしまった場合の修理法

    もともとは銀色のネックレスだったのですが、 汗などが付着したせいか、銀色の部分がはがれて 茶色くなってしまっています。 とても気に入っているので 同じものを買いに行ったのですが 見当たりありませんでした。 (店員さんが他のお客さんについていたので 今日たまたま無いのか、詳しくは聞けませんでした) お店は原宿のSEXY DYNAMITE LONDONなのですが、 そういう修理などは承ってはくれませんよね? とても安いネックレスですし…。 こういう場合、スプレーで吹き付けて直すなど 自分で修理する方法はありますか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非是非、教えていただきたいです!! 宜しくお願いいたします!!

  • ネックレスの錆び

    インターネットで調べたら、シルバーネックレスは歯みがき粉を使ったりすると錆びがとれると書いてあったんですが、このシルバーネックレス(または指輪など)とは高いティファニーなどで売ってる物の事ですよね? 1000円ほどで売ってる銀色のネックレスなどは銀メッキ(?)みたいなので覆われてるだけなのでシルバーネックレスではないんですか? もし違うなら安物の銀色のネックレスは赤っぽくなりますが(錆び?メッキが剥がれた?)あれは元に戻る方法はありませんか?

  • 腸検査の際に飲む液体

    近々腸検査(直腸、大腸)を受けることになっています。 腸洗浄の方法が、当日、長い時間をかけて液体を飲む 方法をとるということなのですが、何をどのくらい 飲むことになるのでしょうか? ずっと飲みつづけるような話も聞きますし、 トイレと往復しながら飲んだりするのでしょうか? 関係者の方、実際に体験された方どのようなものなのか 教えてください。不安でなかなか予約を取りに行き辛い 状況です。(前回は浣腸でした)

このQ&Aのポイント
  • LP-S300の後継機種を教えてください。
  • LP-S300を使用中で、買換えを検討しています。後継機種を教えてください。
  • EPSON社製品であるLP-S300の後継機種を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう