- ベストアンサー
- 困ってます
Photoshop CS3のシリアル番号
Photoshop CS3 Windows版を使用しています。 しかし最近Macを購入したので、MacのほうでMac版Photoshop CS3を使いたいと思っています。 そこで質問なのですがMac版とWindows版のシリアル番号は共通なのでしょうか? もし共通ならばWindows版のライセンスを解除して、体験版のMac版をダウンロードしてそれを認証しようと思っているのですが・・・
- Nurburg_20
- お礼率92% (12/13)
- 回答数3
- 閲覧数2210
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

>どこかの情報で、 「PCソフトはそれを使う権利を買うのであって、ソフトそのものを買うわけではない。」とあったので、 私はPhotoshop CS3の権利を買っているから あなたはPhotoshopCS3 Windows版を使う権利を持っているだけで、Mac版の権利は持っていない訳です。 これがPhotoshop LightRoomなら、ハイブリッドですから、どちらで使おうがユーザーの勝手になります。 物が違いますから、シリアル番号も違います。 Windows版のDVDをMac入れてみたらオートランしないので、SETUP.exeをクリックしても、開くためのアプリケーションがないと出て、だめですね。
関連するQ&A
- Photoshop_CS2_J_TryOutでシリアル番号入力画面を出したい。
タイトルの通りです。Photoshop_CS2_J_TryOutの体験版をダウンロードしたのですが、インストールするとそのまま使用の画面になってしまいます。シリアル番号を入力させる画面を出す方法はあるでしょうか? ちなみにCS3だと出たのですが
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- photoshopCCが使えません。
photoshopCCをクレジットカードで購入して決済完了したのですが、DockのphotoshopCCをクリックしたら以前ダウンロードした体験版の試用期間は終了しましたというウインドが出てきて、このソフトウェアをライセンス認証する→サインインと進むとシリアル番号を入力してください。と出てきたのですが購入時にシリアル番号が出てこなかったのでシリアル番号は分かりません。どのようにすれば使えるようになるかどなたか教えてください。
- ベストアンサー
- Photoshop(フォトショップ)
- PhotoshopCS インストールできない
PhotoshopCSの体験版をダウンロードしましたが、インストールができません。 「setup.exe」を起動し、「使用許諾契約書」までは問題ないのですが「同意する」をクリックすると、 「有効なシリアル番号ではありません。前の画面に戻ってシリアル番号を再入力してください」と表示されます。 しかし前の画面に戻っても番号を入力するところもなく、再度「使用許諾契約書」が表示されるだけです。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?226394+002 ↑のサポートも見てみましたが、シリアル番号の入力を求められるわけではないので違うと思います。 (一応サポート通りやってみましたがダメでした) どうすればインストールできるのでしょうか?
- 締切済み
- グラフィックソフト
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
Win版とMac版、プラットフォームが違いますので同時インストールは出来ません。 シリアルも違いますのでそのままインストールはできません。 BootcampなどWin環境を作ってからインストールされては?
質問者からのお礼
>Win版とMac版、プラットフォームが違いますので同時インストールは出来ません。 > >シリアルも違いますのでそのままインストールはできません。 できないんですか・・・。 どこかの情報で、 「PCソフトはそれを使う権利を買うのであって、ソフトそのものを買うわけではない。」とあったので、 私はPhotoshop CS3の権利を買っているからWindows版もMac版も使えるのではと期待していたのですが。。。 やはりWindowsとMacの溝は大きいのですね。 >BootcampなどWin環境を作ってからインストールされては? そうすると今度はWindowsのライセンスでいろいろ大変そうなので今回は見送ります・・・ アドバイスありがとうございました。
- 回答No.1
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3219/13020)
Photoshop CS3 は2台のパソコンにインストールできますから(同じユーザであること、同時に2台使用しない事などの条件付き)Windows版のライセンスを解除をしなくても大丈夫だと思います。 Windows版と同じシリアルNoで可能かどうかは私にはわかりません。 直接Adobeに問い合わせた方が確実ではないかと思います。 (あるいはそのままトライしてみて、ダメだったら問い合わせる)
質問者からのお礼
>Windows版と同じシリアルNoで可能かどうかは私にはわかりません。 そうですか・・・。 やはりMac人口が少ないせいかネット上にも情報なかったですし。。。 >直接Adobeに問い合わせた方が確実ではないかと思います。 >(あるいはそのままトライしてみて、ダメだったら問い合わせる) そうですね!やってみる価値はあると思います。 アドバイスありがとうございました。
関連するQ&A
- Photoshop CS3の体験版がない。
Photoshop CS3の体験版がない。 Photoshop CS3、CS4、どれが使いやすいか体験版を使ってみようとAdobeを見てみたところ、体験版がCS5とErements8しかありません。 これしか試せないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- フォトショップcs3を使いたい
以前フォトショップcs3を使っていました。又作品を作りたいと思いウェブ版の体験版を使ってみたところ、私の作業はとてもやりにくい。cs3かcs4を購入する方法はありますか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Photoshopアップグレード版について
Photoshop7.0を使用しています。そろそろCSにアップグレードしたいのですが、シリアル番号さえ分かればアップグレードできるのでしょうか。 あと、ライセンス認証を30日以内に行うようにとのことですが、行わなかった場合30日後に使用できなくなったりするのでしょうか。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- photoshopの体験版で・・・
photoshopの体験版で・・・ 質問者:danjirar WindowsXP、使用です。 Adobeのホームページから「photoshopCS2」の体験版をダウンロードしました。インストールの際、「使用許諾契約書」の所で「同意します」を選択したのですが「有効なシリアル番号ではありません」と表示されて、そこから進めなくなりました。 体験版なのでシリアル番号などはわからず、Adobeのホームページで調べたのですが、同じ症状の対処法は書いてありませんでした。 以前、illustratorCS2の体験版をダウンロードした時には、すんなりといったのですが、どなたか対処法をご存知の方お教えください。 お願い致します。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- photoshop csの体験版がセットアップできません
adobeのホームページより「photoshop cs」の体験版をダウンロードしたのですが、セットアップすると、途中で「レジストリエントリ作成中」となったまま止まってしまいます。 かつて、以前のバージョンの「photoshop」(多分7.0だと思います)体験版をインストールしたことはあります。 現在は「photoshop5.5」の製品版を使用しております。 この原因についてご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- 締切済み
- グラフィックソフト
- Photoshop CS2が起動しないのです。
Adobe Creative Suite 2を購入し、ライセンス認証をすませてインストールが完了したのですが、Photoshop CS2が「予期しない理由で終了しました」と起動しません。Illustrator CS2やmageReady CS2は問題なく起動するのですが。再インストールをしても同じ結果になりました。どう対処したらいいのか教えていただけたら助かります。どうぞ、よろしくお願いします。 Mac本体はOS 10.4.8でメモリは512MBです。
- ベストアンサー
- Mac
- adobe cs6 サブスクリプション版について
Adobe公式サイトでサブスクリプション版の photoshopCS6とIllustratorCS6を購入したのですが Adobe Application Managerから上記2つを ダウンロード&インストールして起動しましたら 体験版としての使用を続けるかライセンス認証をするかの画面がでてきました。 ライセンス認証をするにしても、シリアル番号がどこにも書いてありません。 どうしたらサブスクリプション版を体験版ではなく使用できるでしょうか? 環境等は以下になります。 windows 7 professional intel core2 duo CPU 64ビット 以前cs5.1をサブスクリプション版で使用していたが期限が切れたため今回cs6を購入した。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- Photoshop CS3 アップグレード版 再インストール
インストールに関して、質問します。 Intel iMacで、OSは10.5を使っています。 Photoshop CS3 アップグレード版を、 フルバージョンと思い込み購入し、 自分のMacにインストールしました。 間違いに気づきましたので、 まだ、ユーザ登録やライセンス認証はしておりません。 知人に、アップグレートをしたいという人がいますので、 譲ろうと思いますが、このままでインストールは可能ですか? このPhotoshopは、譲渡の手続きを取らないと 他人のMacでは使えませんか?
- ベストアンサー
- Mac
- フォトショップCSの認証及びCS2への移行について
フォトショップCSを持っております。もちろん登録もしてあります。 この度XPから7に変更したため再インストールしました。そしてユーザー認証を行おうとしたところ、CSの認証は既にしていなく、CS2をダウンロードするよう言われました。 そこで質問なのですが・・・・ 1.ダウンロードした場合、再度購入ということになってしまいお金を払わないといけないのでしょうか? 2.インストール手順を見たのですが、シリアルナンバーを探したのですが書かれているのか皆目わかりません、どうやって探すのでしょうか? 3.今までのCSのCDは廃棄して良いものなのでしょうか?あるいは今までのCDを使うことは一切できないのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Photoshop(フォトショップ)
- フォトショップCS3の体験版ダウンロードしたけれど・・・
アドビ社からフォトショップCS3の体験版をダウンロードして、 デスクトップにフォルダを作ることが出来たのですが、 開いてみたら「payloads」「redist」「resourses」「Deployment」「setup」「winBootstrapper」のフォルダがさらに出てきて、何を選んでその後も何を選べばよいのかさっぱり分かりません。 どなたか詳しい方、体験版ができるまでの道順を教えてください!!
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
質問者からのお礼
同じPhotoshopでもWindows版とMac版では権利が分かれているのですか・・・ まだまだWindowsとMacの溝は深いんですね。 CS4が出るのであればハイブリッドにぜひしていただきたいものです! ご回答ありがとうございました。